• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

須津川渓谷

須津川渓谷 お次は須津川渓谷という所に行ってきました。

富士見大通りを走っていると
案内板に須津川渓谷何キロ、、、
とかっていう表記があるんですが、
市内でありながら全く知らない場所でしたし、
『渓谷』という名称に色んな想像が膨らみ
どんな所なのかと以前からかなり興味があったんですよね。

行く事に決めはしたものの、
全く計画していないかったので下調べはゼロでしたし、
今日はゴリラを220には付けていなかったので、
富士見大通りの案内板の所まで行き、
案内板伝いに現地に向かう事にしました。

ホンマにそれで行けるんやろうか?と思いましたが、
何とか行ってくる事が出来ました(笑)。

結局、大棚の滝に向かう川沿いの道のある場所がその渓谷な訳ですが、
ある程度予想はしていたものの、道幅は結構狭く、
220が通れる幅が最後まで確保されるんだろうか?と一寸心配になりました。
結果的には全く問題なく、杞憂に終りましたが…笑

で、とりあえず滝を見て帰ろうか、と思っていたんですが、
駐車場がある所の先からが車両通行止めになっていました。

歩いては行けるんでしょうけれども、
どうも滝まで近そうな雰囲気ではなく、
仕事疲れの体にはそれだけのウォーキングは
キツイだろうとの判断から滝を見るのは断念しました。

画像は通行止め地点の駐車場の
ひとつ手前の駐車場前の画像なんですが、
あんなに高い所に立派な橋があり、
帰ってきてから調べてみると
そこが滝の絶景ポイントらしいんですよね。

あそこまで徒歩で登れっていうのかしら?って感じです(汗)。


しかし、あの場所にあれだけの立派な橋って必要だったのかしら?
観光目的だけなら随分と贅沢だなぁと思いました…。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/28 22:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

おはようございます!
takeshi.oさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年9月29日 12:32
須津川渓谷って初耳です。
静かでよさげですね。

画像はまるで、1/18のミニカーを背景画に合成したような不思議な感じですね。
車がピカピカだからバックと別次元の物のように見えるんでしょうか?不思議です。
コメントへの返答
2008年9月29日 21:52
こんばんは~☆

ここは地元の私が知らなかった位の
地方のマイナーな渓谷ですからね~(笑)。
ネットで調べてみたら紅葉が綺麗らしいです。

確かに一寸車が浮いて見えますね。
デジカメの性能の問題かしら(笑)?

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation