2010年02月26日
価格表
ネタがないので画像データを漁っていたら、
某所で撮影した古MBの新車当時の日本国内での価格表が出てきました~。
250SEと(250SLではなく)230SLが載っているところからして、
恐らく1966年頃の価格表だと思われます。
内容は以下のような感じでした。
200 253万円
200D 263万円
230S 301万円
250S 357万円
250SE 382万円
250SEクーペ 528万円
250SEカブリオレ 558万円
300SE 458万円
300SEL 558万円
300SEクーペ 638万円
300SEカブリオレ 658万円
600 1250万円
600プルマン 1400万円
230SL 434万円
このデータ、ちゃんとチェックしていなかったのですが、
今回見てみて興味深い事がありました。
それはオプション品の欄での事なんですが、
250SEクーペ/カブリオレのパワーステアリングって
日本仕様でもオプションだったんですねぇ。
無論、本国ではオプション装備品である事は知っていたのですが、
日本仕様では250SEはもとより、220SEbの時代まで遡っても
パワステ無しの車って見た事がなかったので今まで標準装備だとばかり思っていました。
因みに価格は10万円でありました。
あと、色ガラス。
220SEbの時代にはフロントガラス上縁に
ちょこっと色が付くオプションがあっただけだったのですが、
250SE時代からは全面色ガラスがオプション設定され、
これまた日本仕様の250SEでは
無色透明ガラスの車両を見た事がなかったので
これも標準装備だと思っていたんですよね。
こちらは4万5千円でした。
しかし、600の1250万円と600プルマンの1400万円っていうのは凄いですねぇ…。
当時の貨幣価値を考えるととてつもない金額だったと思うのですが、
1964年から1973年までの間に正規輸入された74台って
一体どんな人が買われたんでしょうねぇ…。
因みに220SEbクーペの1963年時点での新車価格は475万円だったらしいですが、私の車の場合は外人さんが乗っていたみたいです…。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/02/26 23:54:23
今、あなたにおすすめ