• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月03日

日曜は、、、

山梨に遊びに行ってまいりました~。

ある理由で日曜は開けていたのですが、その必要がなくなったので
行く事にしたんですよね。

でも土曜日に歯が欠けちゃったので、行くの止めよかな、、、とも思ったのですが、
220君で出かけたいな、、、という気持ちが強くて
やっぱり行く事にしたというわけでありました。

ってなわけで先ずは道の駅 朝霧高原へ(笑)。

スイスポ軍団が居たのでソフトクリームと一緒に記念撮影(笑)。



それが終わると再び出発~。

降水確率的には大丈夫だろうと思っていたのですが、
こんな具合に、、、



結構な曇天で、
この後、本栖湖の一寸前で一瞬パラっと来られました(苦笑)。
でもまぁ、本当に一瞬で済みましたけどね。

そんなこんなでするっと山梨には到着したのですが、
目的地をプリントした紙を忘れてしまい、
去年も行った場所だったのにも関わらず、道に迷って、
あちこちグルグル走り回ってしまいました。

とある交差点の右折レーンで信号待ちをしていると、
パトカーのおまわりさんが真横に止まったので、
そこでその場所について訊いて見たのですが、良く判らず。

こういうイベントをやっている場所なんですが、、、と言ったら判ってもらえたようで、
次の交差点を左折して、、、って説明をしてもらった所で信号が変わっちゃいました。

そんなバタバタな状況のせいなのか
昔、黄色線が左側にある右折レーンで左の車線に移って
白バイに捕まった事のあるトラウマのせいなのか(苦笑)判りませんが、
おまわりさんが前に入れて直進させてくれようとしたのにも関わらず、
そのまま右折しちゃいました。

それで全然違う方向に行っちゃったわけではありますが、
行くべき方向はなんとなく判り、何とか会場に到着する事が出来ました。

で、行ってきたイベントはこちらでありました。



石和温泉卿クラシックカーフェスティバルです~。

会場の様子はこんな感じでありました。





去年同様、外車が少なかったのですが、
他の方に見せて頂いた画像によると、土曜日は日曜よりは居たみたいですね。

さてさて、ここで刺さった車の紹介に参りましょう(笑)。

先ずは360軍団です。



去年も沢山来ていましたが、今年も同様でありました。

お次はロールスロイスファンタム(多分Ⅰだと思う)です。



RRBOCJの会長さん、今回はシルバーゴーストはお休みだったみたいですね。

お次は三菱コルトです。





この型のコルトは初見だったと思います。
シングルナンバーですし、好いですねぇ。

ここいらで一応MBも(笑)。



280SE3.5カブリオレですね。
道に迷って会場への到着が遅かったので参加車両がパレードに出かけ始めてしまい、
これはそのワンシーンでありました。

お次は一寸脱線(笑)。



アレックスモールトンです。

こんな価値のある自転車を適当にここに括り付けて行けるような使い方、
私もしてみたいです(笑)。

パレードから車両が帰ってき始めて、気になったのがこの車でした。





ダットサンキャブライトです~。
この車も初見ですね~。

狙いのない、可愛らしさが好感の持てる車でした。
コルトのシングルナンバーは再発行ものだったと思いますが、
こちらは当時の書体のシングルナンバーで雰囲気goodでありました。

あと、お店が幾つか出ていて気になったのがこちら。



ダットサンフェートンのエンジンブロック(笑)。
お値段も凄いですが、買い手が付いている事がまた凄いと思います(笑)。

途中、、、ご当地、、、



アイドルのライブなんかがあったり(確か演歌歌手の方も居たような…)しました。

イベント会場に着いてから、暑くて暑くて仕方がなく、
我慢しきれずに、
大体の車両がパレードから戻ってきてから、、、
滞在時間的には1時間ちょいくらいでしたが、
会場を後にする事にしてしまいました。

それから久々にブラッキーさんのお団子屋さんに遊びに行ってきました。
今回もお団子をご馳走になってしまいました。



お忙しい中、お相手をしていただき、色々お話が出来て楽しかったです。

んで、お次はビーズさんのお店に向かいました。

前半の部の終了ちょい前に到着し、
途中、同じく石和温泉のイベントに行ったフィット乗りの方が加わったりして
ビーズさんと長々お話させて頂きました♪

んで後半の部が始まると、、、
夏限定の夏カレー、、、


※写真を撮り忘れて一寸だけ食べちゃいました(笑)。

と、いつものメンマ抜き(笑)、チャーシュー麺、、、



を頂いてから家路に就きました。

220君はプラグコード&枠交換時にリンケージ位置がずれたのに合わせて、
少しセッティングを変えていたのですが、
一寸イマイチかな、、、って感じがして、
イベントの駐車場で調整しなおしたりはしましたが、
概ね問題なくご機嫌に走ってくれたので良かったです~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/03 00:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年最後の三連休(。•̀ᴗ- ...
badmintonさん

餃子の王将大感謝祭^_^
b_bshuichiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

最近のあれこれ〜食欲の秋🍂
keishuhさん

コラボレーション(0036)
LSFさん

この記事へのコメント

2013年7月3日 7:42
流石ポールさん、旧外車の名前が出て来るのがビックリでしたm(_ _)m
ちょっと勉強してみようかな(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 22:04
こんばんは~。

いえいえ、果たして本当に正解かどうか判りませんから(笑)。

私もまだまだ勉強が足りませんです~。
2013年7月5日 21:00
土曜日に参加していました。第1回より全て土曜日参加です。
やはり日曜日の方がにぎやかですね
コメントへの返答
2013年7月5日 23:01
こんばんは~。

ビーズさんのお店に来られた、
フィット乗りの方は2日連続で行って居られたとの事で
画像を見せて頂いていたのですが、
その中にオッペさんのオペルが写っていたのを見て、
土曜日に居らしていたんだな~と思っていました。

土曜日にはDSとかSMとかW113とかも来ていたようですね~。

なるほど、土曜日の方が人手が少ないんですね~。

プロフィール

「祝220君生誕63周年!」
何シテル?   11/08 08:05
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 202122
23 24 25 26272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation