• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月29日

ヴェロ

先日、海外でベンツのヴェロの売り物を見付けました~。



以前、こちらでプジョータイプ5という車両を紹介していますが、
それと同じ1894年製だそうです。



ヴェロはVeloziped(自転車)から来た言葉で、
上にヴィクトリアというモデルがあり、
前の世代の3輪のパテントモートァヴァ―ゲンよりも小型に出来ていますから
まぁ、自転車のように親しみのある乗り物ってな意味で付けられたんでしょうね。

余談ですが、Velozipedのスペルを調べようとして、
ネットで調べる前に大学時代のボロい独和辞典を調べたら、これだけでなく、
同様に自転車を意味する語になっている筈のVeloさえ載って居ませんでした(苦笑)。

私も自転車はFahrradって習いましたし、
VelozipedやVeloはドイツでももはや殆ど使われていない言葉なのかもしれません。

ついでに言いますと、何かの車の本でこのVelozipedを日本語で
ヴェロシペードと書いてあったので今の今までVelosipedだと思っていました(苦笑)。



このヴェロの生産が開始されたのが1894年との事ですので、
年式が正しいとすれば本当に初期のモデルという事のようですね。

エンジンルーム。



3輪のパテントモートァヴァ―ゲンでは
フライホイールを縦置きにすると
ジャイロ効果で操舵に影響が出る(曲がりにくくなる)とカールさんは考えたらしく、
それを横置きにしていましたけれども、この世代では縦置きになっていますね。

左右にあるのはラジエターなのかしら?
外から見たその場所にはスリットが切ってあるので恐らくそうなのでしょうが、
走行時に風が入ってくるように切っているような感じでもないので、
こんな感じで冷えるのかしら?って思っちゃいますが。

エンジンフードオープンの図。



これだけ開けば整備性は良さそうですよね(笑)。

BENZ & Co.のプレート。



まだ、エンブレムって物が無かったので、
外観上ベンツだというのを示しているのはほぼこれだけだと思われます(笑)。

正直、先のプジョータイプ5と区別が付くか?と言われたら、あまり自信がないです(大笑)。

これは何?



奥に見える後輪からしてシートの左側の下部にあるものだと思われるので、
運転中に操作する何かなんでしょうけれども、
この世代まで遡ってしまうと、どんな風に操作をして車を走らせるのか?
というのが全く判りませんよね(笑)。

ヴェロの売り物って見るのさえも初めてのような気がするのですが、
お値段が表記されている物は間違いなく今回が初めてでありました。

こないだのプジョーと言い、幾ら位の評価があるものなんだろうと思っていましたが、
この車は265000ユーロ、今のレートで3340万円弱とのこと。

パーフェクトコンディションとあり、96年のクラシックレースロンドンに出場しているようですから、
きっと走行可能な状態なのでしょうね。

欧州では恐らく大丈夫だと思うのですが、
この車、日本国内で正式に公道走行を出来るように登録する事って出来るんでしょうかね?(笑)。

大きさ的には軽規格ですけど、単気筒ながら、1000㏄を超えちゃってますから、
少なくとも軽登録は無理ですね(笑)。

そもそも時速20キロ程度しか出ませんから、登録出来ても普通には走れませんけどね(大笑)。

でも、一寸乗ってみたい(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/29 07:32:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation