• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月03日

告知:第15回中部縦目MBお駄弁り会

告知:第15回中部縦目MBお駄弁り会 まだまだ暑い日が続きますが、
朝夕は段々と過ごしやすくなってきて、
季節の変わり目を感じる時期となったので、
ボチボチ秋のお駄弁り会の日程を、、、と動いてみまして、
それが昨晩決定しましたので告知させていただきます。

今回のお駄弁り会は11月27日の日曜日の午前10時から
場所はいつもと同じ新東名上り線のNEOPASA浜松で行おうと思います。
※上り線のNEOPASA浜松の駐車場はGSを境に東西に分かれていますが、
広い東側(進行方向で奥側)の駐車場で行います

いつもと同様に雨天決行・荒天中止であります。

今回もまた終わりの時間は特に設けずに
最後に施設内で一緒にお昼ご飯を食べてから、流れ解散という事にしようと思います。

コロナウイルス感染予防のため、
ご参加頂ける方は前述の通り、マスク着用、距離間の保持、非接触の
三原則の厳守・徹底をお願い致します。

中部地区の縦目MB乗りの方、
それ以外の地区だけど、そこまでお駄弁りしに行ってもイイよという縦目MB乗りの方、
はたまた縦目MB乗りじゃないけど、それに興味を持っていてちょろっと覗いてみたい方等々、
参加表明などは特に要りませんので、お気軽にお立ち寄り頂けると嬉しいです~。

尚、NEOPASA浜松にはスマートICがありますが、
一般道からSA内には入れませんので要注意です~。

つまりNEOPASA浜松以東の地域から来られる場合は
新東名で一旦NEOPASA浜松を通過して浜松いなさ北で引き返すか、
東名で三ヶ日JCTまで行って浜松いなさJCTから新東名を東に向かうかのどちらかになります。

1年振りに220君で参加出来る、、、筈(笑)のお駄弁り会ですので、
まだ2か月近く先ですが、とても楽しみにしております♪

天候に恵まれ、多くの方にご参加頂ける事を期待しております~。

※上の画像は去年の秋のお駄弁り会の様子です~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/03 06:23:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

英気を養う
バーバンさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

ビールの世界は 秋本番に2025 ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年9月3日 7:34
OK
コメントへの返答
2022年9月3日 12:59
こんにちは~。

当日は宜しくお願い致します~♪
2022年9月3日 18:11
行けるように頑張ります!
コメントへの返答
2022年9月3日 19:37
こんばんは~。

おぉ!期待しております~♪

プロフィール

「@セッポン さん 今、MBUSAでうちの220君用のスタンダードのクランクメタルの値段を調べたら545ドルでした。それから考えるとサンバーのメタルはメッチャ高いですね(汗)。」
何シテル?   08/30 15:53
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation