• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

熱中症?のニューももえ号

熱中症?のニューももえ号 昨日の筑波千D-SPORT走行会、非常に有意義でした(^^)
30年程前、参加型モータスポーツ雑誌『スピードマインド(とっくに廃刊)』によく載っていた有名な方にお会いしたり、旧ももえ号での草レース時代に一緒に走っていた仲間と再会したり、1,300ccのバイク用エンジン(175馬力!)を積んだ珍しいドリフト車のエンジンルームを見せてもらったり。オマケにS660でチューニングしている人ならみんな知っているであろう某デモカーの走行を偶然見られたり・・・満足感いっぱいの一日でした。

もちろん、走行会そのものもよかったです。ダイハツの上役の方、主催者のMC(無限走行会の担当者より遥かにイイ!)、講師のイジリー選手がアットホームな雰囲気を作っていて、初心者に主軸をおいたカーメーカーらしいイベント構成になっていました。最終戦となる第4戦(10/13)は茂原ツインでの開催。また参加しましょう。

ということで・・・若干アウェー感のあるホンダS660なのに、ナント6台も参加!SNTターボクラスの盛上げ役?となりました。S660勢トップは、じすたさんで2位表彰。おめでとうございます!次戦の間瀬サーキットラウンドでは新潟県まで遠征し、賞品でもらったダイハツの帽子を被って参戦されることでしょう(笑)

肝心の私は、自己ベスト1.2秒下回る46秒フラットでアタックを終了(^_^;)
走っている分にはスリップとスライドの間を行ったり来たりで非常に楽しく感触は良かったのですが、気温30度の快晴の中ではタイム面でキツイようでした。ロガーを確認すると、2か月前の走行時と比べて1コーナーや1ヘア進入時の車速が3~5キロ低かったし、ブレーキもタッチ(特に初期制動)がいつもよりカッチリしてなく。これからの暑い時期に走るなら、何らか暑さ対策が必要だと感じました!

【写真】スギ花粉の時期は終わりましたが、今度はこの暑さ!呑むラー油さん、今回も撮影をありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/20 18:17:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

この記事へのコメント

2018年5月20日 18:44
昨日はお疲れ様でした。
皆さん、最終コーナーの脱出ラインが違うので、一台一台ピントを合わせるのに苦労しました。でも、それさえもが楽しいのです!
またお邪魔しますね。(^-^)v

日焼け止め対策は、しっかりしたつもりでしたが一ヶ所だけ忘れていました!
首筋がヒリヒリ痛い!(笑)
コメントへの返答
2018年5月20日 19:48
昨日はありがとうございました!
今回は多少台数が少なかったので、迷わず良かったですかね?

真夏並みの暑さで、私も体力を奪われました^_^; たまらず、帰り道の守谷SAで仮眠。

またご一緒しましょう(^^)
2018年5月20日 20:08
おつかれさまでしたー(´・Д・)」
朝から含めれば
JW5勢ではやっぱり
ニューももえ号が一番時計でしたし
アタック枠はトラフィック的な運/不運が
あった気がします...

茂原では880勢を凌駕したい
とこですねー(´・Д・)」
コメントへの返答
2018年5月20日 20:36
ホント、お疲れ様でした(^^)

880勢の優勝車両、オーラのある走りでしたね。最終コーナー手前の洗濯板を華麗な振り返しで滑るように駆け抜ける姿に見とれました!茂原、ゼヒご一緒しましょう。
2018年5月20日 23:22
暑い中お疲れ様でした。

この時期のタイムとしては、現状ではこの程度だと思います。
なかなか後をついて行くチャンスが無かったのですが、最終コーナーで違いを発見し真似したらタイムアップしました^^
この走行会楽しいので、茂原も参加しようと思います。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2018年5月21日 20:39
どうも~

私でよければ、いつでも後をどうぞ!
今回はですね・・・洗濯板をいつもより多めに乗って進入し、(アウト側はタイヤカスが多かったので)コンパクトなラインを取って立ち上がりました(^^)

楽しい走行会でしたが、これ以上よそ者のS660勢が増えるといけないので、私達だけのナイショにしておきましょうね(笑)
2018年5月21日 13:03
お疲れ様でした。
スピードマインド懐かしー
実は、山野 哲也氏のドラテク企画で
Z32乗ってたころ載った事あります。
コメントへの返答
2018年5月21日 20:46
先日はお疲れ様でした(^^)

今は亡きスピードマインド・・・いい雑誌でした!

わかりますよ、そのドラテク企画。確か、ジムカーナ界で確固たる地位を築かれた山野さんがドラテクの押し売りをするという設定だったかと。んー、懐かしい~

2018年5月21日 18:15
初めまして。
結局お話出来ずに一発退場となってしまいましたが、、暑い中お疲れ様でした。

復活してまた走れる状態になったら、お手柔らかに?宜しくお願いします!
コメントへの返答
2018年5月21日 20:53
こちらこそ!同じ黄色ですね(^^)

他の仲間が話しているなぁと思いつつも、ビートにターボを積んだ激速ッの方と話し込んでいてタイミングを逸してしまいました^_^;

復活されましたら、是非ご一緒しましょう!
2018年5月21日 22:15
どもー😃

人違いかもですが
それは隼エンジン搭載のミニカですかね?
ボルボ専門店の人なんですよね😅
コメントへの返答
2018年5月21日 22:47
ども~(笑)

たぶん、アタリだと思います。確かに隼のエンジンと言ってました。パドックが隣だったのですが、明らかに自動車とは違うエンジン音で。私以外も興味津々で見ていました(^^)
2018年5月21日 22:33
スピマイのったことありますよ
木村さんのダートラ体験企画だったかな?

880のオーラのある走りは見てみたいっす
コメントへの返答
2018年5月21日 22:50
木村さんのダートラ企画も覚えていますヨ!
確か・・・今の僕らと同じくらいの年に亡くなられたと記憶しています。

880・・可愛らしい姿なのに猛然と走る。そのギャップが魅力的でした(^^)

プロフィール

「いい位置で載っていました(^^♪ http://cvw.jp/b/2714126/48588429/
何シテル?   08/08 21:50
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation