• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月13日

BRICsのSX4乗りさんがうらやましい(汗)

BRICsのSX4乗りさんがうらやましい(汗)





BRICsではなく日本のSX4乗りやっちゃそです。
ネット探検などしていたら。
海の向こうのSX4はこんな仕様が選べるようです。

写真のレザー内装はインド・マルチのSX4セダン。
オプションでレザーパッケージが選べるとか。
続いて、エンジンカバーとサンルーフは中国。

なるほど、あのカバーの溝には企業エンブレムが
かくの通り、収まる算段だったのですね。
セダン、5ドアともにサンルーフ仕様車があり、
日本仕様よりも高級(?)志向がさらに加速しています。

さすがにこれを見ると、日本のSX4熱は冷めているというか、
冷遇されているというか…むむむ。
やはり、時代はBRICsなのでしょうか。
おあとがよろしいようで。
ブログ一覧 | スズキ自動車 | 日記
Posted at 2009/10/13 00:22:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年10月13日 0:38
ぬぁに、こんな仕様があったとは

私も染めるのがんばらないと
負けてられない
コメントへの返答
2009年10月13日 0:59
黒/ベージュのツートーンは定番ながら、
お洒落で大人びた雰囲気ですね。
インドや中国は標準車でもこの色の組み合わせのようです。うらやましい!

ショーウさんの今後のさらなる活動に
期待しています!
2009年10月13日 10:42
なんで日本メーカーなのに、国内仕様には設定

ないんですかね…。後付けサンルーフいこっかな?
コメントへの返答
2009年10月14日 1:40
日本で設定しないのは、国内生産分のコストダウンと、サンルーフ需要そのものが全盛期に比べて落ち着いている、この二点に集約できると思います。
バブル期には、確かカローラやターセル4ドアにもサンルーフ仕様車があった記憶があります。

という訳で、SX4のみならず、他社でも意外とサンルーフ対応の車は少ないのが現状です。グレードやオプション化の気配はほとんどないので、後付けサンルーフでやるしかなさそうですね。

プロフィール

やっちゃそ美術館 館長やっちゃそです。 当館は行楽情報や車に関する話題を中心に、 館長やっちゃそが運営しているブログです。 ※当館で紹介している車の取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
視界が開けて運転がしやすく、パワー感もそこそこあるため、多人数乗車でも”運転手感”が少な ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ステレオカメラ式安全装置に、左側自動ドア、オートエアコン、車速検知式ドアロックなど、普通 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。中古にて購入。 エアバッグもABSもありませんでしたが、 走りの面で ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
2007年6月までの愛車です。中古にて購入。 5人フル乗車でも、人数分荷物が積めて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation