• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

私的!絡みづらいブログ、、、マウントの続報です

私的!絡みづらいブログ、、、マウントの続報です 左側、、、、
先週の高田橋オフ、形状違いで見事に取り付かなかった
エボ10・マウント(爆)

右側、、、、、
D:5のブラケットにエボ10のブッシュを打ち替えちゃおう!
作戦に変更する為に「新規」で仕入れたD:5の新品マウント




この2つを、よくよく見比べると、、、、、

中味のブッシュ形状が同じ???



前回、高田橋で純正を外したときは、 

(穴の位置が、ブッシュのセンターにある)


”今回”仕入れたD:5の新品純正品は、

(穴の位置が、センターからオフセットしている)!!!


そして、エボ10のブッシュも、

(↑と同じ、センターから約7mmのオフセット)


なぜだろう????

確認のしようもないけど、年次変更とかマイナー変更の時に変わったの?

結論としては、エボ10ブッシュと、「今」のD:5ブッシュは同じもの!(だと思う)
材質についても外観上見分けがつかないけど、ぐりぐり弄った感じではおんなじかな~って(汗

したがって、今回仕入れたD:5純正品とエボ10用のマウンチングを組み合わせれば
 ポン付けで ”エボ10マウント交換!”と言えるのではないかと


、、、、どうですモ○リーさん?絡みづらいっしょ(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/29 10:23:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

寝ぼけてた。
.ξさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年9月29日 10:29
てっ言う事は・・・

なおさんのは相当ヘタレだったとゆう事?(笑)

ではエボX用発注しようかな(爆)
コメントへの返答
2010年9月29日 10:38
理由はわかんないけど、、、、
形状変更だと思うんですよね~

確かに相当ヘタレだったのも事実ですけどね(汗
ブッシュもクラックが入っていたし(><)

エボ10用はチョッとまってて、、、
取り付け報告してから考えましょう(^^;
2010年9月29日 10:50
うぅ~んマイチェン後、変っているのですね?

そうすると、私とタイキノさんとハムさんのD:5は、同じブッシュ?

ちょっとボンネット開けて、ブラケットの穴数が、2つか1つか見てみますね!

(ボデー側の取り付け穴位置の数)

コメントへの返答
2010年9月29日 11:51
確約できないのがつらいトコですね(^^;

後期のほうは多分そうじゃぁないかなぁ~
くらいしか今のところいえません(><)

仮定が正しければ、後期型は最初っからエボとおんなじブッシュと言うことなんですけどね
2010年9月29日 11:06
マイチェンしていれば品番コードが変わるのでは????


変わってないのであれば、10万km超によってへたっているかとwww


がんばってください!
コメントへの返答
2010年9月29日 11:55
盛りちゃんさん!Jr君元気ですか~(ナツカシィ~

今回入手したものはビニール袋にステッカーが貼ってあったので品番がわかるのですが
今まで取り付いていたヤツの調べようが私のほうではありません
(誰かわかるかな~?)

それともヘタリ、、、、
プチ論争が始まりそう(汗

なんにせよもうチョイ頑張ります!
2010年9月29日 11:06
ほうほうほう~♪

イロイロと勉強になります☆

マイナー変更ですかね~。。。
コメントへの返答
2010年9月29日 11:56
どうもです(^^♪

チョッと玄人ウケネタですよね~!

取り付けの時に、既存品ともう一回じっくり観察してみますね
2010年9月29日 11:07
確かに、高田橋で見た時は、センターだったのに!

10万キロパワーだったのでしょうか?


一つ問題が、解決しましたね!(笑)
コメントへの返答
2010年9月29日 12:00
はやっちさんと、八段さん、D:DESTさんにタイキノさん、マイキーさんも見たはず!

確かにセンターに穴があって、エボはオフセット!
でも今回仕入れたのを見て、迷いが生じてしまいます~

取り付けの時に再度確認です

PS)
あまるであろう純正ブラケット使います?
ラリーアート打ち替え用に (ドキドキ
2010年9月29日 11:17
タイトル見た瞬間に、「ゼッタイ絡んでやる!」と決心してしまいました(^^)

じゃあ、エボXマウント、ブッシュにするメリットは……?



なんか、的……外してます?(爆)
コメントへの返答
2010年9月29日 12:04
的を得ているどころか、核心をついてまする~
(爆



エボXマウント、ブッシュにするメリット?



お答えしましょう!



ズバリ、、、、




”見栄えっぱり”



(逃)
2010年9月29日 11:34
エッ!?ポン付け出来る!?また新たな発見ですね~(^^)b
コメントへの返答
2010年9月29日 12:05
チョッとインチキ・ポン付けっぽいですけどね~

2010年9月29日 11:36
あーコスト削減による変更でしょうか?
あちこち初期型とは削られてる所ありますよね。(ToT)
その度に自爆するのは勘弁です。
コメントへの返答
2010年9月29日 12:27
部品の共用化ってやつでしょうね~多分
流用マニアとしては、良いケースのときもあるんですけどね~(^^;

今回のようなときはどんな結末になりますかです(汗
2010年9月29日 11:43

……………………。(汗)




ガンバッテクダサイ p( ̄○ ̄)q ファイトッ!!
コメントへの返答
2010年9月29日 12:28
,,,,,,,,,,,,,,,,(爆_)





ガンバリマス !(^^)!

2010年9月29日 12:21
エボ10?

オフセット?

んな事どうでもいいです!

赤だから・・・・・・・・・byなお!


ニヤリ!


コメントへの返答
2010年9月29日 12:31
生態系を把握しきってますね~ナオ太郎さん!
ここで書かれたら、返信ネタがなくなっちゃうじゃぁないですか~(汗

そうです!
赤きゃ~いいんです!なんでも赤きゃ~
(モウヤケクソ
2010年9月29日 12:44
なるほど~φ(・_・ )

理解できなくて・・絡みづらいなー
と思ってましたが、、、

やっとわかりました!

赤にするってことですね♪
コメントへの返答
2010年9月29日 12:49
さっ!スプレー買いにいこっと(爆
2010年9月29日 13:20
ヘタってあの形状に変形するのは考えにくいので、やはり仕様変更でしょうね!
明日品番確認してみます。あれだけ高さが違うとなるとブラケットも変更されている可能性あるかも…ですね
コメントへの返答
2010年9月29日 15:15
ヘタリ論争、、、
あの現物を見た人でないと正誤の判断難しいですよね~
品番チェックヨロシクです(^^♪
約7mmの高さ違いですから、品番違いであれば、ブラケット(マウンチングステー)も多分違うと思いますね
2010年9月29日 20:20
部品の共通化なんでしょうか?

それとも、2WD車用だったりして・・・。
あれって4B11ですし・・・。
コメントへの返答
2010年9月30日 0:05
多分そんな感じだと思うんですよね~

ちなみに情報だと2駆は別の部番があるそうです
でも今回は一応4駆用で取ったわけでして
深まる謎です
2010年9月29日 20:57
わかりました!

よーするに…



マウント赤く塗ればいいのね?

ε=ε=ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ニゲロ~~~!
コメントへの返答
2010年9月30日 0:08
あ~あ!とうとう5衛門さんまで、、、、、(爆

そうなんです、とにかく赤く塗ってしまえば

「エボ」化!


コレが完了したら、5衛門さんには
絶っ対に青く塗ってもらいます!
(キョーセー爆デス
2010年9月29日 22:12
とゆーことはですよ・・・

最新の純正ブッシュはエボⅩと同様!?

何気にエアクリも一緒だし(汗)

営業マンもデリカにフォルティスにRVRに共通の部品を使う事でコストダウン図ってるって言ってましたし。



そっかぁ・・・



赤く塗れば全て解決するのかぁ(爆)
コメントへの返答
2010年9月30日 0:13
ずいぶん回りくどく書いてしまいましたけど

仮説が正しければ、、、、

最新D:5のブッシュ = エボ10のブッシュ

なんですね!


えっエアクリもそうなんですね(^^;


何でも共用化、、、
コストダウンには必要不可欠かもしれませんが夢まで削がれてしまうようで寂しいですよね~


そうそう、、、、


だから赤くして差別化をはかるっ!

ほ~ら筋が通ってるじゃないですか(^^♪
2010年9月29日 23:39
赤いスプレー、半分くらい残っています。

ベゼル塗ったときの・・・


必要でしたら、不意打ちでお渡しします(ニヤリ)
コメントへの返答
2010年9月30日 0:17
うわっしまった!さっきドイトでスプレー買ってしまいました~(><)


でもですね、、、

み~んな赤いコメントばかり、、、、???

このブログ、、、、

いつのまにか塗装のハナシにすり替わってしまいました~(泣
2010年9月30日 12:19
遅コメ失礼します。
(^^ゞ

良かった点として…
もしかしたら、ポン付け可能?
手間が省ける?

悪かった点として…
せっかく、いろいろ調べて、なおさん的には、リフレッシュできたあげく、強化できたぞぉ~!
って、思えるまで掛かった時間が…。

と、いったところでしょうか?
(^^;)
でも、それも含めての弄りなんですよね。

取り付けの結果を、楽しみにしてますね。
(=⌒ー⌒=)
コメントへの返答
2010年9月30日 15:04
おそコメ大歓迎~です
(^^♪

小太郎さん!さすがは年の功(シツレイ,,,,
大正解ですね(^^♪

でも
人生思い通りになるなんて滅多にありませんからね~思い通りになってるなんて、実は勘違いが多かったりしてですね(汗

おおあじのO型の私は、そんな回り道すら楽しんじゃってますから全っ然OKです(^^♪

今回は交換部品を赤く塗って、取り付けして終わりになりそうですね
そんな人生も面白ろおかしくやってま~す

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation