• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月15日

鈴鹿ツインサーキット21回目はタイヤ幅を235に換えて2024年走り初め_Gコース_ BRZ ZD8 6AT

鈴鹿ツインサーキット21回目はタイヤ幅を235に換えて2024年走り初め_Gコース_ BRZ ZD8 6AT  昨日2/14 (水) は、”3月下旬の暖かさ”と云う予報を信じて鈴鹿ツインサーキットに行ってきました。
 今回はタイヤ幅を235 (18”→17”にインチダウン) に換えて・・2024年の走り初めです。
今回も11時枠。(9時枠と10時枠は5台前後走行していましたが)11時枠は久し振りの貸し切り状態でした。

 走行時の天気は晴れで気温は12~13℃
(予報どおりの春みたいな暖かい日で、二月中旬とは思えない陽気でした)

 本日のベストタイム 41.74”(By DG-PRO1S/RaceChrono)

 自己ベスト41.87秒(昨年3/17) を0.13秒更新!
alt
 一ヶ月半振りなのに急に腕前が上がったとは思えず、素直にタイヤのお陰なのでしょうが・・正直なぜ更新できたのか?まだまだ経験不足でよく分かりませんが、取り敢えず215/40R18のシバタイヤTW280よりも悪くはなさそうだと云うことになるのかな?とw

 今までの自己ベストは15回目の昨年3/17でしたが、その時はシバタイヤTW280に履き替えた直後の走行でした。そして11ヶ月後の今回はTOYOタイヤR1Rに履き替えての自己ベスト更新ですので、 やはり新品タイヤはタイムに直結するのですね♪ 

 翌日の本日2/15、タイヤセットをシバタイヤと入れ替えて・・タイヤカス取りをしましたが、単独走行のお陰でタイヤカスを拾うことはほぼ無く取れ高はいつもの1/3以下でした。
alt
 鈴鹿ツインサーキットGコースは右コーナーが殆どで・・左フロントタイヤが酷使されるお陰でその外側が溶けてしまい・・一回の走行だけでも下の写真↓のようにボロボロになってしまいました。
alt

alt
 またタイヤだけではなく今回はENKEI新品ホイールにこびり付いたパッド屑(鉄粉?)を丁寧に水で洗い流し、布拭きしてタイヤラックに格納しました。

ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2024/02/15 14:10:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024/12/22_美浜サーキッ ...
ホーリ--さん

2025/02/01_幸田サーキッ ...
ホーリ--さん

2025/03/15_幸田サーキッ ...
ホーリ--さん

2025/01/05_美浜サーキッ ...
ホーリ--さん

2024/12/29_タカタサーキ ...
ホーリ--さん

第39回HAOC(ホンタアコードオ ...
ウェランさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ マフラー交換 FUJITSUBO A-R_ZD8 BRZ 2.4 https://minkara.carview.co.jp/userid/3426433/car/3233250/8284554/note.aspx
何シテル?   06/30 20:28
豆柴犬ハルのパパです。 社会人になって初めて購入した(1977年式)トヨタスプリンタートレノGT(TE61)がAE86を経て進化したクーペとでも云うべき ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
 スバル WRX S4からBRZ 6AT(ZD8)に乗り換えました(2021.10.25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation