• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2023年06月21日 イイね!

991CUP近況

またまたこっちは完全放置してましたが、気が向いたので近況を

991CUPは月一ないくらいでたまに富士を走らせてます。
今のところのベストはファルケンスリックの中古で1分44秒9
ミシュランスリックもぼちぼち手に入るかも?という話も聞きましたが、とりあえずはファルケンでもう少し。できれば44秒前半くらいまではタイムアップしてからミシュランに行きたいなと。ミシュラン高いし、セットも全然違うし。
ファルケンからミシュランにしてセット出すと1秒から1秒半タイムアップするって聞きますが、ほんとかな? 2秒違うって人もいれば全然タイム変わらないよって人もいてよくわからん。。

中期目標としては、ミシュランで43秒前半で走れるようになればなってところです。(遠い、、、)

また気が向いたらブログ書きます~






Posted at 2023/06/21 17:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

991CUPで筑波デビュー 57.525


991CUPで筑波走ってみました。

まだまだビビりながらですが、なんとか57には入りました。
991CUPで筑波とか走った人ほとんどいないと思うので 、いまいち目標がよくわからないですが、ATTACK筑波では去年のGT3RSのタイム56.9をなんとか上回りたいところです。、






Posted at 2023/01/28 15:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月28日 イイね!

991CUP近況

しばらくここは放置してましたが、、、
その間に991CUPは鈴鹿最終コーナーでプチクラッシュしたり、治ったり。
鈴鹿まではどうもオーバーが酷すぎてとてもまともに乗れなかったのをセット大幅変更してクリスマススポ走へ。

ETCC開催日なので完全クリアは無かったのですが、セット変更でかなり乗りやすくなってました、
結果は比較的クリアな周で47.0秒。ロガーのたらればで46.2まではきました。

今はミシュランスリックが入手でず仕方なくファルケンスリックで走ってますが、ミシュランの方が1-2秒は速いみたいなので、うまくいけばミシュランで45前後は出るのかも?
でもファルケンとはセットも違うみたいなのでなんだかなーな感じです。
まあボチボチ楽しみます。

Posted at 2022/12/28 11:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月13日 イイね!

For Sale:ポルシェ991GT3RS(後期)→売却先決定。ありがとうございました。


売却先決まりました。
そのままの状態で引き渡し、サーキット走られるようなので楽しみです。
ありがとうございます。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


991.2GT3RS売却します。
ノーマル戻しにして委託販売&パーツ売却予定ですが、せっかく非常に良い状態だし、ノーマル戻しも面倒なのでいまの状態のまま購入希望の方がいればありがたいと思い掲載させていただきました。
純正パーツはほぼそろっていると思われます。

走行距離約17,000キロです。色はリザードグリーン。正規ディーラー車(元認定中古車)。
フロント&サイドにプロテクションフィルム施工してますのでほぼ無傷で非常にきれいです。
もちろん無事故車両です。板金履歴もありません。
フロントボンネット、屋根、ウィングはカーボンプロテクションフィルム施工です(バイザッハlook)

カーセンサーにて相場を確認したところ、ノーマルの1万キロ未満の車両で3150~3350万円程度
距離が出ていることのマイナスと下記総額700万円程度の社外パーツ(ばらして売るとたぶん200~300万円程度)を加味して3250万円で考えております。
多少の値引きは可能。

できればサーキットユースの方に現状のまま買っていただいてサーキット走ってほしいなあと思います。
自走でサーキット行って、さくっと走って自走で帰宅といった使い方が可能です。
鈴鹿サーキットまで〇時間で到着可能ですw
サーキットではコントローラブルでだれでもめちゃくちゃ乗りやすい状態です。

現状での実績は、

筑波サーキット 56秒9
鈴鹿サーキット 2分13秒2
富士スピードウェイ 1分47秒6

になります。
すごく上手な人が乗ればもう少しタイムアップ可能な気がします。


社外パーツは以下の通り
総額7,000,000円程度の社外パーツになります。

PFC 405SPORTS+ キャリパー&ローターキット
(サーキット使用回数3回程度)
1,848,000円

JRZ 1321 3way車高調
1,000,000円少々?

ボルケーノ エキマニ&マフラー
70万円程度?

DUNDON ダブルカナード
USD1,179=170,000円程度

DUNDON ガーニーフラップ
USD695→100,000円程度

DUNDON アンダーパネル
USD5,395→780,000円程度

チェックショップハイマウントウィングステイ
50,000円

OMPステアリング

クレフパドルシフター

RECARO RMS2600A(カーボンモデル)
518,100円

AGIO COMPETITIONE19インチホイール(2セットあります)
800,000円程度?×2セット

他、HoosierA7新品1セット、R7中古タイヤもおつけします。
サイズは295/30-19、345/30-19

横浜に現車がありますので試乗可能です。

メッセージお待ちしております。

Posted at 2022/10/13 14:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

SUGO4時間走行会

991.2RSと991.2CUPでSUGO行ってきました。
SUGOはエリーゼで何度か走ったことありますが、ポルシェでは全く初走行でした。
この日は60台フルグリッドでほぼクリアなしの状況。。

RSはなんとかほぼクリアに近い状態で一周だけできた周がベスト33.6。
あちこちミスってロスだらけなのが悔やまれます。何度か通って30秒台くらいがターゲットな感じ。30秒切るのは僕には無理かも〜



CUPは車自体がまだ3回目。
富士でスピンしまくりだったのもあり、エスケープゾーンの狭いSUGOはビビりまくり。実際にはセット変更とタイヤ交換でかなり落ち着いた挙動になってるのですが、富士が立ち上がりスピン傾向だったこともあり、ビビって思い切ってアクセル踏み込めません。。ブレーキもまだまだ突っ込めないというか、踏力出せてないというか、RSよりかなりブレーキ手前だったり。
少しづつタイムを詰めていって、なんとかRSよりタイムアップできた33.1が出たところでコース上にオイルが出てしまい赤旗中断。最終コーナーがオイルまみれになっていたのでオイル処理後も走らず終了。これからというタイミングで終了は残念でしたが無理せずゆっくり行けってことかなと。



やはり、新品タイヤ2セットくらい用意して一日中スポ走DAYを数回やってみるのが車に慣れるのが早いかもしれない。



Posted at 2022/10/01 06:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation