• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月02日

★快調★ツインスパークがやけに調子が良い件について・・・★145★

嬉しい誤算・・・




昨年末、調子わるかった145.
エアフロ取り替え、サーモ取り替え、2種の水温センサ取り替え

水温計の温度が上昇し「ピタッ」と安定し、トルクも増えて
かなり調子よく走るようになったものの。


アイドリング回転数が怪しい。
微妙に上下、

市街地走行では、信号で泊まる度に、
回転数が異なる(笑)

氷点下の田舎道をバンバン飛ばして、途中で停止すると
アイドリング2000rpmのときも・・・

同じく、寒い中、農道を爆走したあと、
コンビニ等で小休止、エンジンを再始動すると、
やっぱりアイドリングが上昇・・・


2月に入ってからは、特に症状が酷くなってしまった・・・





困った、我輩は、


コイツを発注していた(忘れた頃に到着w)。


electrov
electrov posted by (C)factoryosaru


SBCA0949
SBCA0949 posted by (C)factoryosaru


SBCA0950
SBCA0950 posted by (C)factoryosaru


国内定価の1/3を大幅に下回る価格で、
英吉利から・・・





しかし、先日(2/24)のスロットルボディの
洗浄で至って快調!






つい、面倒臭がって作業しないで2萬粁くらい放置してたかな?




ロクに原因追求せず、バンバン部品を取り替えようとする。
まるで、どこかの粗悪ディーラみたいに・・・

あんなに批判しておきながら、自分も似たような
体質になってしまった(苦笑)

結局エレクトロバルブ新品は、無駄に。
まぁ、いい無駄ですね、こういうのは。ストックになるし。





やっぱりツインスパークはイイネ!
運転する愉しさ抜群!!!


そう思うヒトはイイネをクリックお願いします(笑)




ボディが土に還るまで走りこむぞ~
ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2012/03/02 23:04:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年3月3日 12:17
ブローバイを何とかすりゃスロットルは汚れないんだけどね(笑)
コメントへの返答
2012年3月3日 19:34
それは謂わない約束(笑)



寒冷地配管なので、吸引必要w

たんに恐怖症ww
2012年3月3日 15:09
↑そうか・・そういうことなんですよね・・・

って感心してる場合じゃないですね。
私が145に乗って初めて経験したトラブルはコレでした。当時はディーラーしか頼れるところがなかったな~(^^;
スロットルとこのアイドルアップアクチュエーターを洗浄してOK!ずいぶんと好調になった記憶があります。
絶好調のツインスパークってホントに気持ちイイですよね~!今度運転させてね(^0^)
コメントへの返答
2012年3月3日 19:37
夏は、大気開放配管かなww




昔はまめにオイル交換毎にスロットル清掃してましたので、このような状態になったことは無かったのですが、なかなか最近はサボっていましたので・・・

やはり原点はしっかり押さえて、いつも絶好調のTSエンジンにしておきたいです。

運転はどうぞどうぞ、

145OBの方は、みな運転すると、
「懐かしい」と言ってくれます。

動態保存がんばりますよ~
2012年3月3日 15:47
昔、お猿さんのブログを参考にしながら、スロットルボディとエレクトロバルブの洗浄をした記憶がありますよ。

このエレクトロバルブの形状はよく覚えています。
※どんな働きをするのかは、ほぼ不明ですが…
コメントへの返答
2012年3月3日 19:39
今回、エレクトロバルブは清掃してないのですが、なぜかアイドリングがビシッと安定。

エレクトロバルブに来る端子と、
スロットルポジションセンサにくる端子は

接点回復剤で洗浄したからかなぁ・・・?


働きは、アイドリング回転数の電子的調整です。
2012年3月5日 0:38
そのパーツのほうが愉しめるような気がするんです。
(笑
コメントへの返答
2012年3月5日 7:27
Scubadiverさんだと、今すぐにでも、バラし始めちゃうでしょう・・・w

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation