• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

夜の動物園

夕方までの仕事が何時終わるの?と待ちわびていた家族と、
円山動物園で開催されている「夜の動物園」に行ってきました。



時間がないので高速を使います。
夜の高速を、ムルティプラの非力なエンジンを
目一杯使って走ると、
先行車がどんどん避けてくれますw



投影面積の小さな145ではこうは行きません。





付属の駐車場は劇混みなので、北海道神宮を挟んで反対側にある
知人宅に停めて、先を急ぐので、タクシーで動物園に向かいます。




動物園では、



よく考えたら、殆ど写真取ってないや・・・
暗くて映らないし、フラッシュ禁止だしw



飼育員さんが、梟の説明をしてくれました。





あとは、子供達が見つけたでかい蜘蛛w






動物たちの夜の生態が見られるということが売りのようですが、
暗くてよく見えませんw

最も面白かったのは「爬虫類館」

でも、これって、屋内展示なので、昼来ても同じだべやw



ということで、よく見える時間帯の来園がお勧めです。








帰り道は、件のマル秘パーキングまで、神宮を歩きます。




夜の境内は気分がイイです♪






明日は、千歳の航空祭に行きます。

早寝早起きしなきゃ・・・ということで、

1600cc 103hp 5MTをフル活用して無事帰還。





個人的には、夜の神宮徘徊と、
高速特急ムルティプラ号が楽しかったです(爆)










ブログ一覧 | お猿の生息環境 | 日記
Posted at 2012/08/04 23:27:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年8月5日 9:57
ムルティプラが夜に後ろから近づくと、何が来たと思いますよね(^_^;)

やってますよね、夜の動物園、丁度やってるときに通勤で通る事がなんどかあり、いつかはと思ってました。
息子に聞いたら、行かなくてもいいと言っていたし、行かなくていいか(^^;)

航空祭、アルファ乗り行ってますね
関係ないけど、弟行ってます(^^;)
コメントへの返答
2012年8月5日 22:36
夜の高速はラクチンですw

あ、よく見えない時間帯の来援は意味なしですw本当になにも見えない(笑)

航空祭行ってきました。

近日アップします。
2012年8月7日 15:13
後からムルがガ~ッ!と迫ってきたら昼でも夜でもビビりますって。。(笑)

しかし、夜の境内でアホなことやってますねぇ・・(爆)
コメントへの返答
2012年8月7日 20:23
そういえば、昼のワインディングも妙に走りやすかった氣がしますw
赤いセロファンを貼った懐中電灯が夜の動物園見学に必須だったため、暗い帰り道で遊んで見ました。

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation