• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月23日

峠道★走ってきました★我慢できずにw

朝早くから起きてゴニョゴニョ、

ちょっと遠くにある
スペチアーレな峠道を走ってきました。


IMG_4272
IMG_4272 posted by (C)factoryosaru








交通量が少ないにも関わらず、
エンターテイメント性を高める登坂車線付き。



pass03
pass03 posted by (C)factoryosaru




なまら踏まさります。





pass04
pass04 posted by (C)factoryosaru






全長30km弱の楽しい峠道。

ココが関東にあったら、
通行料金2500円くらい徴収しても、
走り好きが集まりそうなレイアウトです♪




pass01
pass01 posted by (C)factoryosaru





しかし・・・
ココは田舎の田舎なので、ほとんど誰も来ません。




pass05
pass05 posted by (C)factoryosaru




やっぱり、車は走ってなんぼだ!





帰り、銭函に寄る。



IMG_4281
IMG_4281 posted by (C)factoryosaru



右後ろから見る分には、まだまだ綺麗・・・





だが、エンジンルーム内は、こんな感じ。




IMG_4282
IMG_4282 posted by (C)factoryosaru





走っていない車は朽ちてくる。





ホワイトコウキ様、お疲れ様でした。
新しい抜け道もマスターしましたし、
裏◯◯ルートも、バッチリ覚えました♪












ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2015/04/23 22:08:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2015年4月23日 22:23
お疲れさまでした〜

腹いっぱい走りましたね!しかもウフ♪

ひとりでは、あそこまで攻めないので
色々とかなり貴重な経験をしました!
これを生かし車共々成長して、また(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2015年4月24日 7:51
お疲れ様でした。

本当、お腹いっぱいですw

裏サイドからのヒルクライム、
道幅広くて楽しいですね。

また、走りに行きましょう。
2015年4月23日 23:26
僕も今朝5時前にオシッコで起きて、ついでにボクスターでドライブしてきました。

早朝は交通量がなくて最高ですね‼️
コメントへの返答
2015年4月24日 7:52
この時期、早く起きると無性に走りに行きたくなりなすね。

福島県も、山が多いので、走るところ
いっぱいありそうですね。
2015年4月24日 6:23
ここ、学生の頃から通った道。冬に行くといつも大雪でやばいですけどねwスノーシェルターが未来的でいいですよね。
ホロホロ峠にもいらっしゃーいw
コメントへの返答
2015年4月24日 7:54
ええ~っ、冬も行ってたんですか?ヘンタイ(最大の褒め言葉w)

スノーシェルターの中まで登坂車線があって、
未来的空間のなか、走りを楽しんできましたよ~

ホロホロは、行ったこと無いんですが、
地図見る限り、楽しそうですね~
2015年4月24日 6:53
むむ、見た事ある風景。
私は先週、オロフレ行ってきました。
路面の砂と一部凍結ヤバかった^^;
コメントへの返答
2015年4月24日 7:55
オロフレも楽しいですよね~
結構テクニカルで、ライトウェイトスポーツや、
二輪がいいかも・・・

ちょっと、本州のキツイ峠に似てますね。
ここも、好きです。
2015年4月24日 8:03
おはようございます。

やる気満々のグローブ装着ではないですか^_^。

トンネル内は窓を開けマフラーからの快音を聞きながら走行。んーたまりませんね!

コメントへの返答
2015年4月24日 13:47
グローブ履いてる(北海道弁)のは、私じゃないンですけど、自分も欲しくなりました(笑)、トンネル内で併走できるココは、ナカナカのコースですよ。
2015年4月24日 8:23
ちかくにいい道が有るって羨ましいです。
いい仲間もいて、最高ですね。
車も調子良さそうで、何よりです。
コメントへの返答
2015年4月24日 13:50
田舎故、というか、潤沢(だった)開発局予算のおかげか、
関東や関西ですと、有料お山みたいな道が無料でわんさかあります。

午前中にお開きでしたが、350キロくらい走りました。
2015年4月25日 8:25
うちの近所も全部サーキットみたいで困りますw
コメントへの返答
2015年4月25日 18:12
道南も、テクニカルコースいっぱいですね(笑)

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation