• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月20日

ムルティプラのアイドリングがおかしい

ムルティプラのアイドリングがおかしい







以前から寒いときに、アイドリングの不調が見られたムルティプラ。
最近はたいして寒くない時(15度程度)でも、調子が悪い。


具体的には、始動直後は通常のアイドルアップ状態なのだが、
何もしなくても約30秒後に1800rpmくらいまでアイドルアップ。

その後、水温がかなり暖まっても信号待ちでは、1300-1400rpmくらいで推移。
かつては、水温が十分に暖まった状態(水温計メモリ3~4程度)で
一度エンジンを再起動させると、正常に戻っていたのだが、最近は
程なくして、1300rpm程度で推移することが多い。


なんとなくアイドリングも不調で、変なバイブレーションがあったり、
ブレーキをポンピングすると、アイドリングが異常に上昇したりする。


信号待ちから発信する時、ブレーキから足を離すと、それだけでも
一時的に1500-1600rpmまで上昇してから、また1300rpm程度のアイドリング状態となったり・・・









つまり、アイドリングのコントロールがうまく言ってない。
ブレーキのサーボなどで吸気量が変化した時の調整がおかしい・・・

つまり、アイドリングコントロールバルブの不調ではないか?





ということで、バス通りを挟んてお向かいの離れにおいてある部品取り車両から
アイドルコントロールバルブを移植してみた。





部品取り号は、アイドリングの異常は見られないので、
効果が期待できるハズ・・・
このあと走行してみるつもり。





おまけ、ムルの冬タイヤ交換に合わせて、マフラーゴムの交換。
今回はAliexpressの赤色。

自作オイルキャッチタンクには、ブローバイが溜まっていた。
エンジンオイルそのものやん・・・?





冬支度は、ミネラルオイルをとにかく吹きまくるだけに変更したので、
すごく気楽・・・(以前のブログ参照)




最近は、ビッグプロジェクトが進行中で、
なかなか車いじりが出来ない状態。

ブログ更新が滞り気味になると思いますが、
細々とDIY関連の記事を上げていきますので
よろしくお願いします。
ブログ一覧 | ムルティプラ | 日記
Posted at 2022/10/20 12:45:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通い亭主
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

この日は⑩。
.ξさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年10月20日 20:03
水温センサー、インテークでどこかからエアーを吸っているとか?
コメントへの返答
2022年10月21日 0:29
コメントありがとうございます。ムルティプラはプラグ交換やインジェクションの交換でインテークをせいせいとバラさなきゃならないので、虹エアかもですね・・・
これで治らなかったら、パッキン類を発注します。
2022年10月21日 16:00
意外と水温センサーの異常信号だったりするかも?
コメントへの返答
2022年10月23日 11:39
スロットルボディを交換した後、完全にエンジンが冷えた状態からスタートしたら、やっぱり盛大にアイドリングが上昇してしまいました。水温センサを変えてみます・・・
2022年10月23日 16:45
アイドルコントロールバルブも水温センサーもOBDスキャナーで出てくると思うのですが、今回はOBDスキャナーの出番は無かったのでしょうか。
コメントへの返答
2022年10月23日 20:30
おお、見てなかったです。
最近仕舞い込んでしまって使ってなかったです。FiatECUScanですね~

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation