• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

206バン サスペンション異音修理

本日もリフト上げてます







前回に引き続き、サスばらし作業。
続けての2回目なので5倍位速い!
何事も練習





やはりサスペンションからの雑音は、ロアアームのフロントブッシュ(ボールジョイント)部分からのようで、取り替え用のボールジョイントを購入してあり、
プレス機で交換作業しようかと思ったが、ダストカバーが思いの外きれいなので、オーバーホールしてみることにした。





ダストカバーを外す前と後。
ボールジョイントには水が入ったようで、錆びて動きが悪くなっている。





パーツクリーナー、オイルスプレー、かき回す、エアブロー
これを表裏何度もループ。
動きが軽くなってきたところで、乾燥させてグリスアップ。





これで完成

ダストカバーのサークリップの取り付け順(メモ)
1,上部のサークリップを先にブーツに装着しておく
2,ダストカバーを土台側にかぶせてから、下部のサークリップを固定する
3,上部を押し込む

この方法だと、簡単に組み立てできる。

こんなの誰が読むんだろうな・・・(苦笑)



下の画像が、ここ最近診療所の受付に届いた部品。





受付の尾根遺産たち・・・、
いつも重たい金属製の理由のわからない物体が海外から届くなぁ・・・と
思っているかもしれない。

これは、通勤用の車両のパーツなので100%仕事に関連するから、
当然経費精算、おそらくどこの診療所もこんな感じで至って普通だと思う。

画像上半分の「オレンジ色の○」で囲ってあるのが、ロアアームのブッシュ交換パーツ。今回はかくしてプレス機での挿入案件はなくなったが、スペアパーツとして保管しておこう。

画像の下半分のブーツは、左側が以前サイズ違いで装着できず仕舞いとなった「一回り小さいブーツ」である。
(どうやら206の 1.4Lなどのモデル用らしい)







CVジョイントのサイズチェック だいたい86~87mmくらいのようで、
ブーツは 3293.03 でも 3293.31 でもどちらでも良いらしいeBayより。


本日の作業のVideo




ブログ一覧 | プジョー206バン | 日記
Posted at 2024/09/16 01:31:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リアロアアームの整備
naoBNRさん

シフトリンケージガタ?
ロスレガさん

86(白)のFロアアーム交換お手伝い
葵 由埜さん

ホンダストリーム ボールジョイント ...
ひでのでしのつぶやき日記さん

💩漏れ修理は諦めました
桜電車猫さん

フロントロアアーム及びボールジョイ ...
きとよさん

この記事へのコメント

2024年9月16日 8:42
久しぶりに来ましたぁ~何時もながら整備力が素晴らしいですよ!整備手順も端折っているブログが多い中で細かく示してくれているので、有難く思っている人は多いはずです・・・ものさし、何か懐かしいの使ってますねぇ(笑)
コメントへの返答
2024年9月16日 15:08
ご無沙汰してます。コメント有難うございます。
DIYしている中で、私を含めたアマチュアが躓きやすいポイントを載せています。
物差しは、もともと診療所にあったものです。知り合いの古い診療所を居抜きで開業しているので、いろいろと昭和なモノがでてきて、懐かしいですよ~
2024年9月16日 9:52
次回はCVジョイントの交換ですか?
コメントへの返答
2024年9月16日 15:10
そうです、本日右側だけやりました。片方しかできないのは、もう一つのジョイントキット付属のジョイントブーツが他車種用で、プジョー特有の35mmのシャフトが収まらないためです。
あの工具は、なまら便利ですね~
ありがとうございます。
2024年9月16日 20:16
本題とは関係ありませんが、“竹の物差し”がステキです。
これは決して“定規”や“スケール”じゃなくて、正しく“物差し”ですね。

竹の物差しは、九州の某メーカーがほぼ独占のように作っていましたが、今はシーカヤックのメーカーになっちゃったのかな?
コメントへの返答
2024年9月17日 0:39
小学校の時を思い出しますね~九州のというと、私は生まれが広島なので、地理的に近いゆえ、身の回りに九州産のものが沢山ありましたよ~
竹の物差しだけだと、先細りですから、多角経営でそっちがメインになったのでしょうか?

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation