2025年11月02日
買い物に行ったら御福餅を見つけて久々に食べたくなったので買ってきた八咫烏です。こんばんは。
見た目も味もほぼ赤福ですが、若干御福餅の方が甘さ控えめかな?気のせいかな?
さて、この週末はエボワゴンの軽整備と今履いてるホイールのサイズの確認を実施。
軽整備はプラグギャップの確認とエンジンルームの軽清掃。
プラグギャップは特に問題なしで、コイルも外観的には問題なさそう。
ただ、エンジンの汚れを軽く拭いてたらヘッドカバーの塗装がペリペリと orz
エボ定番の腐食からの塗装剥げだからどうしようもない・・・
そろそろ交換用ヘッドカバー買っといた方がいいかなぁ。
再塗装するにしても塗装に出してる間取り付けとく部品必要だし。
というか、マグの腐食って修正できるのかな?削ってパテで面だししても結局内部腐食でパテごと剥がれてきそうな気がする。
あと、ヘッドカバー上側に配線固定してるプラ部品が粉々に砕け散ったw
まぁ経年と熱のせいでしょう。
そのうち何個か発注して取り換えられるところは交換しよう。
値段調べて高かったら最悪タイラップで固定かなw
ホイールサイズは歪んでるホイールを買い換えられるか確認する為に調査。
今考えてるのは以下の3パターン
①気にせず今のホイールを使い続ける
②この際まとめて4枚全部新品にする
③歪みの大きい2枚だけ交換(歪んでなかったらガリ傷の多いのを交換)
④歪んでるホイールを修正加工に出す
一番安いのは①だけど、長い目でみると足回り部品に要らない負担がかかりそう。機械構造的に振動って地味に嫌なストレスだし。なにより100km/hオーバー位からステアリングの振動がちょっと気になる。ブレーキの時ほど振れる訳じゃないけど、微妙に振動するので気になり始めると気になる。
次に安いと思われるのが④。歪み修正するとホイールの強度が落ちる可能性があるのでそこが心配。特に熱を入れると怖い。ただ、歪みが修正可能な範囲なのかどうかも不明なので、そもそも修正できないかもしれない。たまにでもサーキット行くならやめた方がいいかなぁ。
一番安全なのが②。買い替えるならもう少しリム幅狭くして乗り心地よくする方向で検討するか。鋳造で重い方が乗り心地良くなる気がするし。でも今のホイールのデザイン好きなんだよなぁ。。なお今のホイールor後継ホイールのサイズ違いを4枚買いなおす程の予算は無い。。。
なら歪んでるのだけ買いなおせばいいじゃんってことで出てくるのが③。今使ってるホイールのサイズがカタログ落ちしてるので、後継ホイールの同サイズを片側2輪に履けば見た目も変じゃないし。(車の左右両側を同時に見るのはほぼ不可能だからね!)と思ってホイールサイズ確認したら、後継ホイールに同サイズが無い orz 同じリム幅で履けそうなサイズはあるんだが、コンケイブ的にフロントキャリパー逃げなさそうなのでフロントに今のホイール履いてリア2枚を新しくするか。ただ、その場合問題になるのはホイール色が合うかどうか。前後で明らかに色が違うとイマイチだし。。それに、後継ホイール2枚+数万で鋳造ホイール4枚買えるお値段なんだよなぁ。うーん、悩ましい。
Posted at 2025/11/02 17:46:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月26日
最近一気に季節が進んできた感じがあるので、本格的に寒くなる前にどこかちょっとドライブに行きたいと思ってる八咫烏です。こんばんは。
今日は浜名湖付近でGTOのミーティングがあるとのことだったので、久々にGTO見に行こうかなと思ってたんだけど、一日中天気が悪い予報だったのでパスして一日家でヌクヌクしてました。
そういえば、プログラマブルキーボード買いました。
モノはサンワサプライの3キーの。
本当は1キーで良かったんだけど、一番数が少ないのが3キーだったのでそれにしといた。
使用用途はPC Linkでロギング中のマーカー打ち用。
マーカーが謎にBキーで運転中に打ちにくいのと設定で変えられなさそうなので、センターコンソールに外部キー設置してマーカー打ちやすくする戦法を画策中。
ただ、問題はなかなかセッティングするやる気が起きないこと(爆)
通勤で使ってるから色々細かく気になるところはあるんだけど、まぁそれなりに走るしいっかってなってる。どうせ自分しか運転しないしw
まぁ、来月末に走行会申し込んでるから、その時には役立ってくれるでしょう。多分。
Posted at 2025/10/26 23:13:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日
整体行って腰から肩がスッキリしている八咫烏です。こんばんは。
本当は毎月行きたい位なんだけど、コスト的な問題で隔月で通ってます。
といっても、90分7000円でその辺の整体よりコスパはいいんだけどね。
毎回90分コースでお願いしてるのに120分弱施術してくれるしw
施術が気持ちいいのはもちろんなんだけど、施術中の雑談も楽しいのが良い感じ。
さて、今週末は整体に行ったのと、来週から気温が下がってくるらしいので久々にしっかり洗車してみた。
天気が微妙でコーティング塗ってる最中に少し雨に降られたけど、濡れてても施工できるタイプだからまぁ大きな問題はないでしょう。多分。
ウィンドウの撥水コーティングも塗りなおしたので、しばらくはしっかり雨をはじいてくれるハズ。
その他は溜まってる録画を少し消化。
ふたりソロキャンプ見てたけど、どっか行きたい欲ががが。
インドア派の自分にはキャンプは敷居が高いからやらないけど。やっても車中泊が良いところ。
来月末頃にいつもの走行会にはいく予定だけど、その前に軽くどこかドライブにでも行こうかなぁ。
あと、先週にローター研磨してもらってから何度か高速域からのブレーキングを試す機会があったので症状を確認してみたら、軽いブレーキングでのステアリングの振動は直ってました♪
これでホイール買い替えは必須ではなくなったかな。
まぁ、あれだけ歪んでるホイールだとハブや足回りへの負担を考えると買い換えた方が良いんだろうけど。。
Posted at 2025/10/19 23:28:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日
先週風邪をひいて一週間体調が悪かった八咫烏です。
今日は有給とって3連休にしてゆっくりしてたので、体調はほぼほぼ戻りました。
後は少しお腹がゆるいくらい。
まだ寒暖差が大きいみたいだからぶり返さないように注意しないとね。
最近高速度でかるくブレーキをかけるとステアリングに振動がでる症状が出てたので、タイヤマンでみてもらってきました。
症状から多分ローターの歪みだろうとの事で、みてもらったらもう一回ならローター研磨できそうだったので削ってもらいました。
これで直ってくれれば御の字。
あと、タイヤのバランスもみてもらったら、右前輪がバランサーで回すと目で見てわかるレベルでリムが歪んでた。
ホイールが1枚歪んでるのは知ってたけど、ここまでわかるレベルだったとはw
今回の処置でステアリングの振動が直ってなかったらホイール買い替えも視野にいれないといけないかなぁ。
Posted at 2025/10/13 23:28:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日
先週から調子が良くない八咫烏です。こんばんは。
先週月曜は腹痛とダルさで苦しんで、この土日は体のダルさと熱っぽさと喉の不快感で苦しんでおります。orz
昨日昼過ぎには微熱があったけど、チオビタと葛根湯、龍角散でドーピングしつつ土日寝てたら熱は平熱程度まで下がりました。まだ体のダルさと体温調整というか体感体温がバグってる感じはするけど。
今週はできるだけ早く帰って早く寝よう。…早く帰れるかな??
少し前から気になってるんだが、エボワゴンで高速で軽くブレーキ踏むとハンドルが若干震えるのよね。
具体的には90km/h程度から上の速度域で軽くブレーキ踏むと症状が出る。
ローター歪んだかな?最近街乗りばかりで酷使した記憶はないんだが。
街乗り速度だったり、高速度でも強めに踏むと震えは出ないからそこまで酷い状態ではないんだろうけど。
一度タイヤマンで見てもらうかな。
以下艦これ
我が鎮守府にも8月度のランカー報酬配布されたので、8月は500位以内に入れていたっぽい♪
ご存じの通り、報酬は微妙な感じだったので残念ではあるんだが、こればっかりは運だから仕方なし。
あと、ハロウィン任務群は一通り消化。あとは終了までウィークリー消化して南瓜確保してアイテムと交換するのと、運改修用の餌艦確保だな。
Posted at 2025/10/05 22:54:57 | |
トラックバック(0) | 日記