• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

音量注意

音楽を聴くときには音量に気をつけましょう~
大きな音で聴いていると、歳をとってから耳が遠くなるみたいですよ~
でも、人間の感覚器官って良く出来てるんだね。
なんと、耳の中にはアンプが入ってるんだそうですよ!
で、大きな音を聴いてると後々そのアンプが機能しなくなるんだそうで…
と言うわけで、車内やイヤホンであんまり大きな音を出して聴くのは辞めましょう (^-^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/14 22:00:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日から9月です✨
港塾さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年10月14日 22:09
うわぁー説得力ありすぎて反省
コメントへの返答
2009年10月14日 23:39
今度からオーディオの音量もう少し下げようと真剣に思ったよ…
2009年10月14日 22:29
他人だけじゃなく自分にも迷惑がかかるんだね。

つまり聞こえにくいから音量を上げがちになってるのか?
コメントへの返答
2009年10月14日 23:41
ですね。

聞こえにくくなるのは歳とってからみたいですよ。
大きな音を聴くと、アンプのスイッチになってる部分が磨耗するみたいです。
で、一定以上磨耗しちゃうとアンプが機能しなくなって、難聴になるという話。
2009年10月14日 23:31
マシリトさんに言ってあげて~って、アレの件で懲りてるかな?
「出して~中で出ぁ~し~て♪」
コメントへの返答
2009年10月14日 23:42
でも、GPでも窓開けて垂れ流してたよね~w
2009年10月15日 0:04
みたいですね~。以前もどこか(ヤフーのニュースかな)で聞いたことがあります。

とは言っても私自身、毎日通学では結構な音量でipod聞いてたりしますが・・・w まぁアニソンとかはあまり音量大きくして聞きませんが低音が中心の音楽だと必然的に大きくしてしまいます^^; 音漏れしにくいようなイヤホン買っているんですがね。

たまに前後席の窓全て全開で大音量で音楽かけながら走っている車いますがあんなに音出して大丈夫なのかな?とかは思いますが。というかもう既に運転手が難聴だったりしてw
コメントへの返答
2009年10月15日 0:10
こないだヨーロッパの方でそんな事言ってたみたいですね~

やっぱり難聴になる理屈がわかると気をつけようと思いますよ…
「歳をとってから若い時の自分にしっぺ返しを喰らう」って教授が言ってましたが、その通りですしw
音漏れしにくいって事は耳から音が逃げにくいって事だから気をつけて!!

それは音が大きくないと我慢できないタダの馬鹿か、車内が暑くて窓開けると排気音がうるさくてオーディオが聞こえないかのどっちかでしょうね。
因みにおいらは後者w
2009年10月15日 0:24
怖いですね。

でもよく家族から、TVのボリュームが大きいと言われるので、自分もその気が?
コメントへの返答
2009年10月15日 0:52
気づいてからじゃ遅いですからね…

TVの音量を暫く小さくして、音がちゃんと聞こえれば大丈夫だと思いますよ。
2009年10月15日 8:06
ダメだ...
内臓が揺れるような音で
聴いてるよ...
コメントへの返答
2009年10月15日 15:37
間違いなく難聴フラグ立ちまくってるね。。
2009年10月15日 11:10
排気音でオーディオの音とかちゃんと聞こえないから、車のオーディオについては放置状態な僕は勝ち組?www
冗談は置いといて、大きい音を聞きすぎると耳が悪くなるっていうのは昔から言われてますな
その昔、ウォークマン(もちろんカセットw)を使ってた頃は、電車の中で音楽が聞き取れるかどうか程度の音量にしてたよ
耳を労わるより、周囲への音漏れを気にしてなんだけどね(^^;
まぁ、基本的に大きな音は苦手ってのもあるw
コメントへの返答
2009年10月15日 15:41
そういえば、つかさ号の排気音聴いたことないなぁww
GTOより爆音なのかしら?w
大きな音を聴くとその時聞こえにくくなるだけじゃなくて、後々耳が遠くなっちゃうってのは初めて知りましたよ~
でも、ウォークマンとかで音を小さくするのって耳のこと考えてよりも、音漏れ気にしての方が大きいですよねw
2009年10月15日 13:02
難聴に
コメントへの返答
2009年10月15日 15:41
ならないように気をつけませう
2009年10月16日 7:25
心当たりありすぎて反省
コメントへの返答
2009年10月16日 16:18
きっと今からでも間に合うハズ
2009年10月16日 7:56
すでに難聴になりかけてるんですが・・・・・orz

某ヘビーインダストリアルの現場で保護具を使用してもね・・・・・
コメントへの返答
2009年10月16日 16:21
職場環境じゃあシカタナイネ。。。

せめて日常生活は低音量で

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation