• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

JMRC茨城ジムカーナシリーズエントリー

今日、JMRC茨城ジムカーナシリーズにエントリー出してきました

B級ライセンスをもっていないためNTJ(クローズド)クラスに出場です

第1戦目はライセンス取得がメインです(汗) 去年のツクビで出走証明もらうの忘れてしまったからです

ライセンス取得方法としては



1) 講習を受ける

2) JAF公認クラブに加入する及び推薦を受ける

3) JAF公認競技会のクローズドクラスで完走する


の3つパターンがあると思います


1)は休みがなかなか取れないのでNG 2)は休みあまりないのでクラブの手伝いもできないし、登録だけクラブ員というのも気分的にアレだし推薦なんかもらえないだろうしNG 

でやっぱり(3) 競技会出れる上にライセンスもついてくるのがいいですね

JAF加入料とか考えてもどれも同じようですが競技会で走ったほうが楽しい


ミスコースせずに3分以内に完走すればよい 話聞くところによるとAライ取るためのステップとして競技会で取得する人もいるそうですがたまに2本ミスコースで取れないということもあるそうです(汗

完熟歩行2回歩けば大丈夫だと思いますがジムカーナの第1の壁であるコースが覚えられないというのはどこも一緒なんですね(汗) 


あとは車両に関して出走前車検があるのでそれパスするようにしておかないとね


開催場所は茨城中央サーキット(ICC)です  思ったらICCは2回しか走ったことないですね(汗)

東京戦とか千葉戦ならASLで開催ですけどクルマ的に厳しそうだ・・・


桶川も2回でまあまあ走れたから大丈夫かな・・・







ドイツ  パワーメタル  Gamma Ray(ガンマレイ)

アルバム;Land OF THE Free II
曲名;Into The Storm



ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/05/13 22:44:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 8:27
私より早いのですから、ぜひドボン狙いで!
ASLいく時には、あの棒に細工をば(^^;;;
コメントへの返答
2011年5月14日 8:56
ドボン行きますか! 次からはNTFに行きますので速い人絡めないといけないですね ジムカは馬力大事ですから何か棒にかましておいて1Kかければ…

プロフィール

「<告知>水戸道楽クラシックカーミーティング2025 http://cvw.jp/b/475589/48259538/
何シテル?   02/14 19:18
カプチーノEA11Rとサンバーバンの2台体制 トヨタ、日産、三菱、スバル、スズキ、ローバーまで乗りました・・ 生涯どれだけのメーカーのクルマ乗れるか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートサービス蛯原 
カテゴリ:ラリー
2019/11/11 00:46:21
 
メリケンオンライン 
カテゴリ:ショップ
2018/03/25 21:06:38
 
KOYOレーシング 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/01/22 21:54:04
 

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
ジムカーナ&オートクロスをメインに活動するために乗り換えました  エンジン:ノーマル ...
スバル サンバー スバル サンバー
通勤用に乗り換えました 中期型になります パワステ パワーウィンドウ パートタイム4WD ...
スズキ カプチーノ DXLコサ犬ASEカプチーノ (スズキ カプチーノ)
2018年1月 納車 CP9Aより乗り換え公式戦よりもクローズド競技メインに活動の場を置 ...
三菱 ランサーエボリューションVI C-i☆車楽祭☆ASEランサー (三菱 ランサーエボリューションVI)
10月23日納車されました 現在はジムカーナB車両です N車両に戻すのも結構、資金がか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation