• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

踏みっぱ練

この前の日曜日は踏みっぱに行ってきました

午前中のみの参加でしたがコースの方を5本走りました

今の仕様に早く慣れたいのでとにかく練習をしたいのですが

資金的に厳しいので半日です


今回はビツクの時に気になった部分を変更しつつフィーリングがどう変わるか試しました



クラッチのミートポイントが高くなったのでクラッチペダルの根元のネジを回し少し奥で切れるように調整

ツインプレートと比べるとクスコシングルは半クラが少なくなったので少し慣れが必要ですね


減衰、フロント空気圧はそのまま2,2でスタート  リア空気圧3kで走行


結構オーバーな特性になると思いましたが後ろが流れっぱなしになるような感覚はなく、2,5kのときよりブレーキングでさらに向きは変えやすくなりました

筑波のゆるい外周で姿勢維持しながら走れるようになったので3kはありですね


踏みっぱ練の最後の狭いテクニカルはストール連発でうまく回せなかったです

ドアターンで回ろうとするので回転落ちて連続でサイド決めるような場面が非常にキツイ


ある程度スピンターン気味で繋いでった方が旋回スピードも速いだろうな


反射的にカウンター切るクセが再発してきたのでこれも直さないといけませんね


一発で角度決めて、アクセルで微調整できるようにします


あとはアクセル踏むタイミングがだいぶ遅い感じ、リアが食ってから踏んでるので深いターンが旋回不足になったりしたのでここも改善が必要

サイドを短く当ててアクセルONでフロントを引っ張ってターンしないと立ち上がりが遅い


2ヒート目は フロントキャンバーを変えてみた


2,8度くらいつけてたのですがアッパーの調節ネジが緩んだらしく全開までキャンバーついていました

なので2,2度付近に設定

トーもかなりアウトになったので左右半回転回して目検討で弱トーアウト気味にしました

あとでトータルトーは測って0までもって行きます


まだフロントにプリロードをかけたいのでその都度調整ですね


アホほどフロントキャンバーがついていたので少し立てたらブレーキングが粘れるようになってターン立ち上がりで少しフロントが引っ張る感じが増えました

それでもテクニカルは難しかった


FFで53秒台入るらしいので4駆でも54秒台は入るだろうとのこと

1ヒート目 2本目で57秒6とかだったからあと3秒近く詰めないといけない

今回は中級テクニカルを走りましたが上級テクニカルに比べると少しラクですが

間隔が少し広いだけなのでターンで稼がないとタイムが出ないコース設定です


2ヒート目は見てないので後でデータでますかね??




次やることはフロントバネに5mmくらいプリかけることと リアキャンバーを立てること、リアをトーインにすることスタビを切ってみてどう変わること

セッティングに関しては試すことはこれぐらいですかね


ドライバースキル磨いたほうが上達は早いかと思いますがwww




ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2013/06/24 23:32:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

意外に臆病者
どんみみさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年6月25日 0:01
ビギナーズの時に聞こえたハブからの異音はどうでしたか?
ずっと気になっていたのですが、トラブルではなかったのでしょうか。
ナットの緩みも心配でしたし・・・
コメントへの返答
2013年6月25日 8:07
特にステアリングなどには影響は出ていないようです 予備を持って次は走ろうかと思います
2013年6月25日 10:14
セッティング決まらないと、なかなか走り方も落ち着かないですからねぇ。頑張ってください。こっちも忙しいのでなかなかご一緒できないですが、またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2013年6月25日 14:27
走りやすいセッティングが見つかると安心なんですがやることいっぱいなので何がどうなのか探り探りで走ってます
大会以外でもどこか練習に一緒に行ければいいんですが(^^;

プロフィール

「<告知>水戸道楽クラシックカーミーティング2025 http://cvw.jp/b/475589/48259538/
何シテル?   02/14 19:18
カプチーノEA11Rとサンバーバンの2台体制 トヨタ、日産、三菱、スバル、スズキ、ローバーまで乗りました・・ 生涯どれだけのメーカーのクルマ乗れるか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートサービス蛯原 
カテゴリ:ラリー
2019/11/11 00:46:21
 
メリケンオンライン 
カテゴリ:ショップ
2018/03/25 21:06:38
 
KOYOレーシング 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/01/22 21:54:04
 

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
ジムカーナ&オートクロスをメインに活動するために乗り換えました  エンジン:ノーマル ...
スバル サンバー スバル サンバー
通勤用に乗り換えました 中期型になります パワステ パワーウィンドウ パートタイム4WD ...
スズキ カプチーノ DXLコサ犬ASEカプチーノ (スズキ カプチーノ)
2018年1月 納車 CP9Aより乗り換え公式戦よりもクローズド競技メインに活動の場を置 ...
三菱 ランサーエボリューションVI C-i☆車楽祭☆ASEランサー (三菱 ランサーエボリューションVI)
10月23日納車されました 現在はジムカーナB車両です N車両に戻すのも結構、資金がか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation