• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

ハイチの時より・・・

ハイチの時より募金の集まりが遅いそうです。

アメリカからの募金ですが、ハイチの時は最初の 4 日間で 150 ミリオン・ドル集まったそうですが、今回の日本の災害では 23 ミリオンしか集まらなかったって・・・。

ハイチと日本では経済基盤が違いすぎますが、もっと多くてもいいと思います。

がんばろうよ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/17 20:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 12:40
ハイチの方が身近ですからね。

でも時間が経つにつれて募金も集まると思いますよ。
周りでも日本人会、会社関係など、あちこちでその体制が整ってきました。
自分もAmerican Red CrossにDonateしました。
コメントへの返答
2011年3月18日 19:58
だいぶ集まってきているみたいですね。日本の場合、国内の寄付もすごい金額なのでハイチと比べるのはちょっと違いますよね。
2011年3月19日 20:57
ハイチはたぶん、災害が起きる前から募金が必要な国だったからでしょうね

でも、今回の福島原発危機の米国からのヘルプは早く受けるべきだったと新聞に載ってましたね
コメントへの返答
2011年3月22日 17:06
そうですね。日本とハイチは経済基盤が違いすぎますね。たぶん、日本は国内の義援金だけでもすごい額になるのでしょね。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation