• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

ふられました

ふられました 木材が濡れたまま壁つけてフタしてしまうとカビの原因になりますから、雨がふる前になんとか屋根と壁まで終わらしたかったのですがペースが遅いので無理でした。

で、とりあえず大量(9 ft x 150ft 笑)に買っていた Tyvek という壁紙のロール(本番ガレージ用)があったので、それを敷いておいたのですが、Tyvekってスゴい。水を全然通しません。床はプールができていた。

今週末は晴れるということでしたので、徹夜してでも屋根と壁つけて一服したい。。。
ブログ一覧 | 俺のガレージハウスDIYネタ多数 | 日記
Posted at 2014/10/03 05:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2014年10月3日 6:10
ちょっと寂しい風景ですね。
コメントへの返答
2014年10月4日 17:48
これからのレイニーシーズンはずっと寂しい風景となります・・・(笑
2014年10月3日 6:20
それにしても物置ひとつでもかなり頑張ってしっかり作ってますね~。尊敬!

でも広い敷地...わたしの自宅はこんな巨大なものを作れるスペースありません(悲)。
コメントへの返答
2014年10月4日 17:50
廃材利用で作っているのですが、結局、結構な金額になりそうです・・・

いやいや、Type74さんのガレージにはリフトもあって、二台も停めるスペースがあるではないですか!
2014年10月3日 6:26
近くやったら、ヘルプに行けるけど。

大陸斜め横切り、そう簡単には、、、、。
コメントへの返答
2014年10月4日 17:50
本番のガレージの時は、セスナで大陸を横切って来てください(笑
2014年10月3日 7:57
最近ホームセンターに行くと、
屋根だけのテント(タープ)が安く
結構大型の物もあるようなんので、それを買って
被せておいたら良かったかもしれませんね。

タープ自体は後々
いろんな場面でも役に立ちますし。

自分の場合は以前、2.0m四方のやつの下で
ビートの整備とかしてました。
コメントへの返答
2014年10月4日 17:51
そうなんですよね。タープがあったら安心なんですよね。買っておいたらよかったと思いましたが、時既に遅し、今は雨がふる前に屋根を!と必死(笑
2014年10月3日 21:28
tyvekで凧を作りましたが、何度墜落しても破れませんでした。
コメントへの返答
2014年10月4日 17:52
Tyvek とかマルチとかで反応してくれるのはZiLLさんだけです(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation