• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月09日

雨漏り

雨漏り 信号待ちで、ふと助手席みたら、ポタポタ、、、って。。。

はぁ〜、また、カビくさくなるんだろうな〜(涙
ブログ一覧 | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
Posted at 2017/03/10 19:48:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年3月10日 20:23
こんばんはー

い、家のことかと思ってしまった…

ごめんなさいごめんなさーい!σ(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月13日 19:06
家も、まだ、屋根を設置してないので漏れまくりです(笑
2017年3月11日 2:34
Sun roofから❓

溝の水ハケ用の穴が詰まってるとか❓じゃないの❓

アルミテープ貼ったら❓どうかしらね。
オカルトチューニングの効果も期待出来るし。。。
コメントへの返答
2017年3月13日 19:08
サンルーフから漏るのは、この車の定番らしいです(笑

ダックテープかゴリラテープを貼っていたのですが、去年、キャンプに熱いところに行ったら熱で剥がれていてそれっきり(笑

ダイソーでアルミテープを買ってきます〜
2017年3月11日 10:48
うちのミニくんも、アンテナ近辺から侵入することあるんですよねぇ。。。。

って、ご無沙汰でしたぁ
コメントへの返答
2017年3月13日 19:09
オープン乗りは雨の日でも屋根を開けて!(笑

あっ、ご無沙汰しております(笑
2017年3月11日 16:34
こんにちは、80ですか?
80所有者の宿命になりますね!

以前所有していた80も雨漏りに悩まされました。
ドレン穴拡大や、レインレール改造等々・・・
結局はガラス周りにパッキンして開けないのが最善の対策でした。

解消するにはサンルーフのガラスASSY交換。
パッキン部だけの部品は出ませんでした。(日本では)
コメントへの返答
2017年3月13日 19:11
コメントありがとうございます!
そうみたいですね。80、雨漏りって検索すると日本でもアメリカでも沢山でてきます(笑

私ももうサンルーフ諦めて、ダックテープで塞いでも漏ってました。どこからだろう。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation