• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月22日

Garage door opener operation test

今年の初めに買ったガレージオープナーを今頃設置。。。もちろん、DIYです(笑
結構、面倒くさかった〜
説明書が長いよ〜(笑

動画でも、どうぞ(笑


ZiLLさんのところと違って小さい小さいガレージですが、オススメいただいた様にベルト駆動のにしましたので静かでしょ。

一応、ドアに挟まったとか、赤外線センサーでドアの下にモノ(子供とか)がいると閉まらないとか、停電時などの(バッテリでも動く)動作確認しろって書いてあったのでテストしたところ全て正常に動いてました。よかった〜

で、この動画撮った後に、ちゃんと動いたので配線をしなおいしていたら(ガレージなので適当 笑)、コントローラを落としてしまって、液晶が割れてしまいました。。。(涙

まぁ、コントローラー上のスイッチとかモーションセンサーとかは動くのでいいのですが、時間とか温度も表示されていたのに、、、ショックだ。。。

しかし、優先度が低いので最後になると思っていたガレージも準備できてきたというのに、いつ引っ越せるのやら。。。
ブログ一覧 | 俺のガレージハウスDIYネタ多数 | クルマ
Posted at 2017/09/23 22:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年9月23日 22:32
こんばんは。

これで$200ですか、安いなぁ~(羨ましい
日本じゃこんなの売ってないだろうなー・・・
コメントへの返答
2017年9月25日 19:21
定価は$350らしいのですが、安いですよね〜
私もこれでこの値段は安いと思いました。キットで全部(全てのネジまで)付いているんですよ。
昔から需要があるから、大量生産されて安いんでしょうね。
2017年9月23日 23:53
こんにちは〜

これ停電でも開くんだ。
素晴らしい〜 セレブだ〜
って このフレーズやめましょうね(笑)

我が家のは電気無いと
ロックのヒモ引張って
手動Open‼️(笑)
コメントへの返答
2017年9月25日 19:23
やめましょう〜(笑

さすがシアーズブランド、オープナーに内蔵されているバッテリもDieHardブランドでした(笑

あっ、紐もついているので、ロックのヒモもひっぱって手動で開くみたいでした。
最初、何のヒモか悩みました(笑
2017年9月24日 0:07
バッテリー積んでいるのはいいですね。
連動するレーザーパーキングガイドを付けると、便利ですよ。それか、定番テニスボール。
コメントへの返答
2017年9月25日 19:25
不動車用なので(笑)、今は必要ないですが、奥様が車入れたりしだしたら定番でいきたいと思います(笑
2017年9月24日 8:03
リモコンにコード?見えますが
コメントへの返答
2017年9月25日 19:26
リモコンコードと、ドアの下に設置する赤外線センサー用のコードです。なが〜くて面倒くさかったです(笑
2017年9月24日 16:11
おお〜出来たんですね。仮配線が生々しいです(笑)

そう言えばスマホのアプリは全く使ってないです。結局いつものサンバイザーに挟んだ昔ながらのリモコンだけです。
コメントへの返答
2017年9月25日 19:26
私もWifiは使わない自信があります(笑
2017年9月26日 15:39
起動時の音がちょっとメカっぽくて良い感じですね~。
(立ち上がりから一定速度になるまでの微妙な音の上がり方がSFっぽい:笑)。
コメントへの返答
2017年9月26日 20:50
あと、閉まる直前にちゃんとスピードを下げるんです。関心しました。お安いのに(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation