• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月20日

リアキャリパー組み立て・取り付け

リアキャリパー組み立て・取り付け 先日、リアキャリパーを分解掃除しましたので、今回は、組み立て・取り付けです。

続きは整備手帳にて!(関連情報URL

まっ、私の整備手帳なんかみるよりも、この動画をみたほうが256倍タメになりますが(笑
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2017/10/21 22:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2017年10月21日 22:46
Pads入って無いよ。


って!
わかってるトコロに突っ込み〰。
(笑)

穴開きRotorがエエね。


コメントへの返答
2017年10月23日 0:18
あっ、忘れてた!

んなわけないっしょ〜(笑
2017年10月22日 0:44
こんにちは。

ディスク 亜鉛メッキですか❓
パッドの当たり面はそのうちメッキが無くなる❓

np
コメントへの返答
2017年10月23日 0:20
ブレンボっぽいでしょ!

でも、すぐ剥がれてくるんでしょうね。。。
そして、そこからサビが。。。

きゃ〜
2017年10月22日 8:27
建築ネタは、幕が降りたのでしょうか?

整備も、ロドの場合は参照情報豊富で、D.I.Y.らくですね。
コメントへの返答
2017年10月23日 0:22
建築ネタですか。。。まだ、引っ越しもできてないので幕は上がったままです。。(苦笑
いつになったら引っ越せるのやら。。。

ロドは本当に情報多いですね。アメリカでも数が売れたのと、Spec Miataといってレースの登竜門がありますので、いじる人も多いし。
2017年10月22日 10:09
穴開きローターかっこいい!!

これから変わっていくロドスタ注目してますよ~(^∇^)
コメントへの返答
2017年10月23日 0:23
いいっしょ〜、これ!

あまり変わる予定はないですが、とりあえず走れるようにだけにはします(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation