• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cdkanu@SRのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

Happy birthday to my Roadster

Happy birthday to my Roadsterすっかり忘れていたんですが、先週は私のユーノスロードスターの誕生日でした。。誕生日はマツダ電子パーツカタログ(EPC)で調べることができます。

私のユーノスは、1997年8月18日生まれです。同じ誕生日の有名人は、吉川晃司、KEIKO、いとうまい子、柴田恭兵など。意外な面々でした。

ちなみに、今は"partsfan"というサイトでも生産年月日を調べることができるようですね。無料ですが会員登録が必要なのと、いろいろ広告がポップアップで出てくるなどの制約はありますが。。

ところで、ユーノスの誕生日を忘れる前の話に遡りまして、、地元で、ちょっと良さげなケーキ屋さんを教えてもらって、早速行ってきました。目に飛び込んできたのは、期間限定でお得になっているホールケーキです。

先週、娘の誕生日だったので、誕生日ケーキは買って頂いていたんですが、やっぱりホールケーキがお得だったんで、2個めではありますが娘の誕生日ケーキという名目でメッセージを書いてもらいました。



つい2個目の誕生日ケーキを買ってしまったのは、ロードスターからの「自分の誕生日を忘れてるよ」というメッセージだったのかもしれません。

28歳の誕生日おめでとう!まだまだ若いね(^^)

それと、1週間遅れてごめんなさい。。
Posted at 2025/08/25 21:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年08月19日 イイね!

文字数制限

文字数制限2010年頃だと思いますが、みんカラの投稿がTwitterと連携されるというアナウンスがあったタイミングで、”何となく” Twitterのアカウントを作成しました。

と思ったら、いつの間にかTwitterとの連携が解除されてますよね?Yahoo IDに統合されたタイミングでしょうか。

まぁ、別にいいかぁと思ってましたが、みんカラのブログをアップした直後に「今投稿した記事をシェアしませんか?」とメッセージが出るので、そのままXにポストをする機能を使ってましたが、それも面倒になってきたので、みんカラはみんカラ、XはXで使い分けるようにしています。

ただ、みんカラと比べて、Xの方はちょっとびっくりするくらいの反響が出ることがあります。例えば、最も反響があったのは下記のポストですね。


うーん。みんカラで付くいいねの150倍くらい?汗。とてもありがたいことですし、Xの方をメインにしようかなとも思いましたが、正直把握しきらない・・・あと、どうしても文字数制限の縛りがあるので、本当に言いたいことまで言えないこともあります。ちなみに、上記ポストは文字数制限ピッタリで投稿しています。

旧車の税金を重加算するという税制は本当に残念なんですが、この重加算された税金が重荷になって、それが原因でロードスターを手放すということはありません。この税制のせいでロードスターの維持がピンチになるから、こんな税制やめてくれ、っていう内容で捉えられると、ちょっと真意とズレてきます。

私の真意としては「旧いクルマは悪、さっさと新しい車を買え!」と国から言われているみたいで、そこに憤りを感じるというか、むしろ寂しいことだなと思っています。

メーカーのマツダは維持するためのバックアップを最大限してくれているので、国としてももう少し旧車に対する理解があれば、日本に真のクルマ文化が醸成されるのではないかと思っています。さらには、新興国との単なるコスト競争とは一線を画すことにも繋がるのではないでしょうか?
関連情報URL : https://x.com/cdkanu
Posted at 2025/08/19 23:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年07月30日 イイね!

原点回帰

原点回帰今回、ダッシュボードを交換した時に、エアコン吹き出し口のメッキが剥がれている箇所がありますよ、との指摘がありました。

ダッシュボードには、この吹き出し口はセットで付属しません。じゃぁ、ということで、久しぶりに元々付いていた純正品に戻すことにしました。

私は、純正至上主義ということはありませんが、不可逆的なカスタマイズはしたくありません。その気になれば、純正の状態に戻せる範囲のカスタムに留めています。

小屋裏のパーツ置き場から、久しぶりに純正品を引っ張ってきました。

お久しぶり!15年ぶりだね。ゆっくり休めましたか?(^^)

コレが


こうなりました。


第一印象は、結構いいじゃん!ですね。


長く乗り続けているロードスターオーナーの多くの方が感じることだと思いますが、やっぱり純正の良さってあるんですよねぇ。ぐるーっと遠回りをしてきた結果、結局、最終的には原点に立ち返るわけです。このメッキパーツも、15年くらいは使ったことだし、ここらで純正に戻すことにしました。

最後に、新しくなったダッシュボードを保護剤で撫で撫でました。


私が現役でロードスターに乗る間は、もうひび割れしないでくれよ、と祈りながら。。
Posted at 2025/07/30 22:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年07月26日 イイね!

はじまりはいつも雨

はじまりはいつも雨タイトル画像は、SRリミテッドが納車されてまもなく、7,000kmになった時に撮った写真です。

改めて見返してみると、納車日は1999年3月7日でした。フィルム写真のオレンジ色の日付が懐かしいです。

今年もちょっと似たような話題がありましたが、この年もノストラダムスの大予言の騒ぎがありましたね。

思えば、納車したこの日も雨が降っていました。


エンジンOHの翌日に参加した南九州ロードスターMTGも最初は雨でした。


さて、NA定番のひび割れがあったダッシュボードと、ヒーターコア・燃料フィルターの交換、エンジンOH後3,000km走行したので、オイル交換もお願いしていたのですが、本日受け取りのために宮崎の松元エンジニアリングさんに行ってきました。

今回交換したヒーターコア。28年間お疲れ様でした。


ちなみに、福岡は快晴でしたが、宮崎は結構な雨・・・


滅多に雨の日に走らせることはありませんが、幌に当たる雨音を聞きながら走るのも、傘を差しながら走ってるみたいで結構好きです。

こうして振り返ってみると、なぜか「はじまりはいつも雨」なんですよね。。

えびのに差し掛かったあたりから天気が回復してきたので、高速に乗るのをちょっと遅らせて、人吉までは下道でループ橋を走りました。


人吉のスタンドにて。ボディーの水滴は手早く拭き取ります。


雨の日の走行も嫌いではありませんが、それでも水滴は大敵です。こういう差は、20年、30年後に出てくるのだと思ってます。

改めて、キレイになったダッシュボード。やっぱりイイですね。


いつもの定位置に戻ってきました。


心なしか、ロードスターも喜んでくれているような気がします。今回も長距離走行お疲れ様でした。
Posted at 2025/07/27 00:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年07月23日 イイね!

緑づくし

緑づくしロードスターオーナーの”あるある”なのでしょうか?

どうしても、なにか購入する時は、グリーン系のものを選んでしまいがちです。

ということで、今回シューズを購入したのですが、やはり、色はグリーンのものを選びました。

帽子も購入したのですが、もちろん選んだのはグリーンです^^


その他に購入した衣服類も、どうしてもグリーン系のものを選んでしまいます汗


翌日は、福岡 奥八女にある「茶の葉堂」さんを訪れました。


目的は抹茶ソフト。色はもちろんグリーンですね。絶品でした!


水出し煎茶も頂きました。もちろん、グリーンティーですね。


お茶屋さんでのお土産は、必然的にグリーン系になります笑


自宅に戻ると、そこにあるはずのユーノスロードスターがいないわけですが、ふと、娘のNDロードスターに乗ってみたくなりました。

緑ばかりの生活が続いたので違う色を欲したのかもしれません。

ガソリンを満タンにするという”口実”を作って、久しぶりにソウルレッドのNDロードスターに乗ってみました。

あたり一面緑の田園風景を眺めながら。。


NDロードスター、やっぱり、よく出来たクルマですね。改めてその良さを再認識しました。

順調に行けば、今度の週末、ユーノスロードスターを受け取りに行ってきます。これ以上長引くと、家の中がグリーンだらけになってしまいそうなので・・・汗
Posted at 2025/07/23 22:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
スミマセン。変な返信履歴が残っちゃいました汗
コメントありがとうございます!
もちろんNAは好きですが、やっぱり自分のロードスターが好きです✨」
何シテル?   07/29 22:09
福岡でユーノスロードスター NA8C SR-LTDに乗ってます。春はあけぼの 夏は夜。枕草子と同じ気持ちでオープンカーを楽しむのが信条です。 HN長いですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第2回 NAロードスター限定ミーティング in 熊本・御立岬のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 22:17:17
丸幸ラーメンセンター 
カテゴリ:ラーメン
2010/07/17 17:49:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターはNA8Cを1996年に新車で購入して以来、乗り続けています。今のSRリミテ ...
マツダ キャロルハイブリッド マツダ キャロルハイブリッド
新しい通勤車。キャロル⇨キャロルの買い替え。9年間の進化を感じます^^
マツダ MPV マツダ MPV
2006年5月から乗っていた家族用の車。なかなかいい車だったと思う。今までありがとう!
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許を取って初めて買った車。2年間バイトして、やっとの思いで手に入れた。購入理由はとにか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation