• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

今季、公式戦ラスト観戦⚾️

みなさま

阪神が優勝して早2週間…
9/20(土)シーズン前の2月に優勝日予想して取った日、これが今季の公式戦の最後の観戦になります。
この先、クライマックス、日本シリーズ(行けるか知らんけど)があり、かなり狭き門のチケット争奪戦に勝てれば行きますが(^^ゞ

さて、この日はデーゲーム、試合前、仲間で飲み🍻の予定で、タイガースのSHOP見ようと比較的早めに現地入り。

駅の看板も優勝仕様に変更!
普段はこんなん(笑)


甲子園も普段はこんなん。

今年は90周年なのでシーズン初めからは。

優勝後の現在は👍

優勝後は甲子園へ乗り入れのシャトルバスもラッピンぐぅ~👍




試合前はいつものお店で決起集会、と言うか祝勝会🎊



この時点で結構飲んだ、良い感じに酔ってイザ!

この日はDeNA戦、阪神にとってはもう順位は関係ないですが、CSで当たるかもしれない相手、一方DeNAサイドからすれば、3位以上はほぼ確定、現在熾烈な2位争いの真っ最中ガチで勝ちに来るでしょう。
座席はライトのどちらかと言えばポール寄り。

中段辺り、良い感じで盛り上がり見やすい位置です👍

レフトもビジター以外がほぼ阪神ファン(笑)

しこたま飲んだけど、1杯目はやっぱりビール🍺

さて、先発は高橋遥人。

この日は試合時間前から雨予報だったのでデジカメは置いてきましたので、これが精一杯(^^ゞ
結局降られませんでした(笑)
で酎ハイに移行🤣

遥人は5回途中2失点で降板、ピリッとしませんでした。
ラッキーセブン!

この後大山のホームランで1-2の1点差、ですが直後にオースティンに2ラン打たれる😭
この日はこの後は反撃の気配もなく、ジ・エンド😱

終了後、飲みに🍺
甲子園駅横の白木屋(笑)

都合で帰ったメンバーも居るのですが、昼来れなかったメンバー含め飲めたので良かったです👍
ただ、トータルでめっちゃ飲み過ぎた💦
帰ったらヘロヘロ、バタンキューで寝ました(と、言うか半分気絶🤣)
寝てて、夜中にトイレに起きたら頭が痛い😣

日曜、起きたら意外と普通でした😊
前日、最初の飲み会で仲間が作った優勝祝の紅白まんじゅう(特注)を頂きました。

2年前にも頂きました👍

金型は保存してるらしいです、凄っ!
日曜昼に頂きました😊

夜は両親とスーシー🍣


PS.
本日はボクの誕生日。

また要らぬ年を1つ重ねてしまった…
それでは
2025年09月18日 イイね!

万博の次の日はだんじり祭!

皆様

9/13(土)、前日の万博でヘロヘロではありますが、お出かけします💦
宮城の友達夫婦の本来の目的はこれ!
実は前日の万博の方が後付けで、ボク等が万博のチケット持ってて行くの知ってから、この時期、折角だから万博も行ってみたいって感じでした(笑)

で、この日は岸和田のだんじり祭、ボクも住んでるのは岸和田ですが、山手のエリアで9月ではなく、10月にだんじり祭があります。
今回は9月のメジャーな方のだんじり祭(笑)
同じ岸和田ですが、最寄駅から2駅移動🚃してやって来ました😊

岸和田駅!来た時間が昼前なので、駅前のたこ焼き屋さんで、まずは腹ごしらえ🐙
ですが、満席、人だらけで移動も出来ないので、数十分まって入店💦

カンパーイ🍻

イイ感じで飲んで、出ようと思うも、祭が盛り上がりMAXのタイミングで、店の中から見た(笑)

マジで出れなくて中からスマホで撮影する人達(自分達も含む)🤣
店員さん達も見てました(笑)
動画も撮影👍

とは言え、ずっとここで居れないので、何とか脱出💦
移動しながら観覧。

岸和田祭での出店では定番?

だんじりの形をしたベビーカステラ(笑)

宮城に持って帰る用に購入(ボク等のも買いました)、その場で1個食いましたが、過去一旨かった😋

ただ、持って帰って冷めた状態だとそうでもなかった💦
だんじりの形ですが、作って綺麗に出来たのを選んで店頭に置いて感じ、買ったのは何とかだんじりと分かるレベル、金型は(撮ってないけど)スバラシイです👍
暑かったので、カキ氷🐧

1個500円(万博は1000円)でした。
その後、何とか見れる場所にて!



一応、まとめた動画はYouTubeにアップしました。

だんじりは夜もありますが、今回は夜はパス、予約してるお店へ!

父親がいつも連れて行ってくれるお店、沖寿司さんへ!
自分達だけで来るのは初めてです、予約は父親がやってくれました(笑)

いつも通りのクオリティ、宮城の友達夫婦もご満悦でした♪
楽しい夜も更け、次の日の朝、友達夫婦は車で宮城に帰って行きました。
それにしても、万博→だんじりで近くしか移動してないボク等でヘロヘロになったのに、前後で宮城↔大阪の移動とか😲
その日の夜、無事に帰ったと連絡があり良かったです🤗
それでは
Posted at 2025/09/18 18:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | だんじり祭 | 日記
2025年09月15日 イイね!

大阪・関西万博🏳‍🌈

皆様

最近、お付き合いの多い、宮城の嫁さんの友達のご夫婦(仙台では色々観光案内していただきました😊)が観光で泊まりに来る事になりました。
車で来る事になり、到着は9/11(木)、夜8:30頃、最初夜は各自でご飯食べる予定でしたが、旦那さんがご飯食べながら飲みたいとの事で、到着待って(ペコペコですねん🤣)歩いて行けるお店で飲みました🍺(画像はなし)

翌、9/12(金)、ボク等は元々行く予定でしたが、どうせなら万博へ行きたいとの事でボク等夫婦と嫁さんの姪っ子と友達ご夫婦の5人で行きます。
万博は全て電子チケットなんですが、何だかネットが繋がりにくい事があるそうなのでQRコードをコピーしてチケットホルダーに。

ってか、阪神タイガースのチケットホルダーやないか~い🤣

行くのは昼から、地元で腹ごしらえは!
河童ラーメン🍜

この店の横に美味しいクレープが食べれるお店があるとの事で(^^ゞ

頼んだら凄くボリューミー😅

美味しかったけど、ラーメンを腹一杯まで食ったのでキツかった。
ラーメン食う前に言ってくれたら、少し抑え目に食ったのに(笑)
クレープぐらい別腹と調子にのった💦

交通手段はライド&パーク(指定駐車場に停めてそこからバス移動)で行きます。

家から近めの堺ですが、高速使うと割引があるので阪神高速で行きました😊

バスに40分ほど乗って到着!

電車で来る方は東ゲート、ライド&パークやシャトルバスは西ゲートになります。

まずは万博感のある写真を(笑)
ミャクミャク、キモっ🤪

ガンダム像(実物大)

あの…ボクの目的の大半はこれで達成🤣

大屋根リング。

下から。

なんか大屋根リングの下って、風が吹いてて少し涼しい😊

まずは大屋根リングに上ってみました。

大屋根リングの上ってこんな感じなのな😲

土も盛られててかなり重いと思うんだけど、木の骨組みだけで支えてると思うと結構凄いと思いました。

中も撮ってみましたが、広すぎて全貌は見えませんね💦

パビリオンは予約は取れず、並んでまで…
って感じで唯一行ったのが。

UAEのパビリオン、中は!

なんだかよく分かりませんでしたが、エアコン聞いてて出たくなくなったです(笑)
阪神の選手のグッズや甲子園の砂が展示してる場所があるとの事で行ってみると…

ちーん、受付終わってました😅
夕方から噴水ショーがあるので、場所取って、腹ごしらえ😊

食べ物は全て激高😲

バーガー(変な色🤣)は1個2000円😱

噴水ショーは動画撮りながら見てました。

大屋根リングも噴水に合わせてライティングの色が変わったりします。

途中で雷雲が万博会場に近づいてるとの事でアナウンスの間中断で動画撮影は断念😭

この後、ドローンショーがあったのですが、雨が降って来てスタッフに聞くと行われない可能性もあるとの事で、帰る段取りしてバスの方向へ!

夜の大屋根リングもキレイです。

終って解体するのはもったいない気がしますね。
夜のガンダムを!

イルミが点いたり消えたり。

胸の排気口から水蒸気が出る演出(昼夜問わず定期的にありました)

MAX水蒸気🤣

ガンダムの点灯具合を動画で撮影すると😲

背景がピカッと、連邦の新兵器の演出?

ではなく、ガチの雷⚡でした、なんかカッコ良かったので載せました(笑)

帰る方向へ移動中、再びアナウンスで雷雲の危険がなくなったとの事でドローンショーは行われるとの事で戻る事に(結構遠いのでもうヘロヘロです😅)
ドローンショーは全部撮れたのでYouTubeにアップ👍


そして、ホントに帰ります(笑)
最後まで居たら通常は結構混むらしいのですが、途中の雷雲の時に帰った人が多かったのか?結構スムーズにバスに乗れました。
バスで移動もスムーズで20分ほどで堺の駐車場へ(通常は35分ほどらしい)
家に帰って全員風呂に入るとかなり時間がかかりそうなので、堺の駐車場から5分の位置にあるスーパー銭湯♨へ寄って帰りました。

運転は嫁さんで、女性陣は時間がかかるので、男性陣は飲んで待ちました🍺

2杯飲んで3杯目注文前に嫁さん達が出て来たので3杯目は断念😭
帰宅は午前0時過ぎ、かなり疲れました、ヘロヘロなので次の日に備え就寝💤
Posted at 2025/09/15 21:45:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年09月01日 イイね!

優勝までの最後の観戦?

みなさま

甲子園で行われてた、高校野球も終わって、我が阪神タイガースは約1ヵ月ぶりに甲子園に帰って来ました。
以前は死のロードとか言われ、タコ殴りににされまくるケースも多かったですが、近年はそこまでな感じではなく、今年に関しては大きく勝ち越し、途中で出たマジックも大きく減って、もう優勝は確実な感じです。
そんな中、観戦は8/30(土)の巨人戦はロード明け甲子園の2戦目、前日の明けの1戦目は、接戦落し敗戦でしたが、それでも土曜の試合前の時点でマジック11、優勝を目指す観点からすると、1敗くらいは痛くもかゆくもなく…
言うなれば、5連敗、10連敗しても多分優勝はしそうなレベル💦
ただ、観戦時は負ける所は見たくなく、特に巨人戦(^^ゞ
ちなみに、観戦予定ですが、シーズン前に優勝の予想して取ったチケット、次回が最後で9/20…
ほぼ間違いなく消化試合と思われます💦
さて、この日は試合前の決起集会は相談の結果、梅田へ!

仲間とはお店で待ち合わせ、オハコミート、お肉のメニューが豊富です(食べ物の写真は全く取ってません💦)
この店、19時まではお酒が激安😲

ビールが240円、酎ハイ190円😲
とりあえず、カンパ~イ🍻

何だかんだで安かった事もあり、かなり飲んだ(^^ゞ
2時間以上飲んでイザ球場へ!
さて、今年の甲子園での巨人戦はこの3連戦が最後!
今季はホーム、ビジターに関わらず巨人には大きく勝ち越し(中日には負けこしてますが、他のチームには全部そこそこ勝ち越してます)、前日は負けましたが、この日は、う~ん、どうでしょう?(長嶋茂雄風に🤣)

座席はライトスタンド8段目!

フェンスに被らず丁度見やすい位置です👍

先発は、高橋たかはし遥人はると

ちょっと飲み過ぎたか、動画ブレブレ🤣
何度か撮り直そうとしましたが、同じなので諦めました😅
そして、巨人の方の先発は、井上いのうえ温大はると
画像はもちろんなし🤣
奇しくも「ハルト」対決です😲
ちなみに、高橋遥人は2022年のトミージョン手術から~の2023年も登板なく、昨年途中から復帰も、観戦時には投げず、現地で見るのは2021年以来4年ぶりです!
結構飲んでますけど、行きま~す🍺

そして、酎ハイへと(笑)

球場で飲んだのは2杯のみ、昼飲んだ所に比べてめっちゃ高い🤣
それにしても、もう9月だと言うのに…


ちょっと、暑さに参ってカキ氷🍊

しかし、みかん氷、ハマスタや他の球場で流行ってるからマネしてるよね🤣

ちなみに、これ食ってる時、バックスクリーンのビジョンにアップで映ってたらしい、ライトなので後ろ見ないと気付かないですが、仲間の一人がたまたま後ろ向いてたらしい、帰って録画してた中継見たけど、テレビには映ってなかったです(笑)

試合はなんだか微妙に取ったり取られたりで両投手とも5回で降板、阪神が5回に勝ち越しこのまま逃げ切り、ハルト対決は何とか高橋遥人に軍配!

何とかVICTORY👍

まあ、高橋遥人は凄く良いって感じではなかったけど勝つところ見れて良かったよ👍

この試合マジックの対象チームである巨人に勝った事でM9、更に次の日の日曜も同じく巨人に勝ってM7!
もう今週決まりそうな気がします💦

ヒーローは森下&熊谷でした。

そして、六甲おろし♪

入った得点の割には…
試合は4時間弱かかり、終ったのは22時前。

結局球場には22時半頃まで居たので帰宅したら午前0時前でした😅
それでは
2025年08月24日 イイね!

今年ラストの釣り?負の連鎖?みんカラ記念日他、別ネタあり!

みなサマー🌞

先日、同じ記念日のみん友さんのブログで気付き(毎年…)画像だけその日のウチに取得(笑)

16年かぁ~、始めた時は、まだギリで30代…そりゃ歳も取るはずだ💦

さて、8/22(金)は有休で釣りでした。
実は最近、ダム湖ではレンタルボートの出艇台数を制限してる事もあり、平日でも予約取りにくい事もあり、お盆前の8/8に行こうと思うも借りれず、この日に有休取りました。
前回釣行では5年半(46回)の連続40アップが途切れましたが、今回は如何に?

前回の様に濁りはなく、至って普通、ですが、最近はダムの放水があまりなく、水が動いてなくて、上流の方が濁りがキツく、流木等のゴミも多く出てる様でコンデションとしては良くない感じです。
では、イザ!

この日は晴天🌞

途中で1回、一瞬で曇って雨が降り、5分程度豪雨になりましたが、その間はボートごと木の下に避難して無事でした(笑)
その後、数分でまた晴天に😲
あの雨雲ってどこから来てどこに行くのか?🙄

さて、釣りの方は…
いつも釣る上流では流木等のゴミが多く、今回もちょっとムズイ…
昼までにMAX35cm、頑張って釣って、昼頃にスイムベイト巻いてて来た魚は?

なんじゃそら┐(´д`)┌
君は何故その大きさでこれが食えると思ったのだ?😅

で、頑張りましたが、結局これ以上サイズアップ出来ず…
前回が5年半(46回)の連続40アップが途切れましたが、まさかの2連続、湖のコンデションは良くなかったですが、釣るチャンスはあった様に感じました。
まあ、前回記録が途切れ、気が抜けた訳ではないですし、何とか釣れる様に色々模索しながら前回の様に心が折れる事もなく出来る限りやってましたが、何とか記録を継続してやると言う、気迫が足りなかったのかも?
ってか気迫が釣りと関係あるとは思えませんが🤣
まあ、これだけ長くなかった事が連続で起こるのは負の連鎖ですね😭

ちなみに気温は高いですが、湖の中は秋になりつつあり、ボクの中で釣れる季節の終了、これが今季最後の釣行になる可能性が高いです。
また来年、心機一転、40アップが釣れる様に頑張っていく所存でございます(`・ω・´)ゞ

さて、釣り行った後、最近はかなり率の高い。

ラーメンメニューはこんな感じ

今回は辛辛ラーメン、旨辛より辛めの設定、基本の味は変わりまん。

辛さ的には、激辛じゃないけど、まあまあ辛い感じ、もう少し辛くてもイケるけど、痛辛は🌶️×5、ちょっと手が出せないっス(笑)
そして、この日はご飯ものは食べずに、替玉🍜

替玉🍜×2🤣


さて、話は変わって、翌8/23(日)
岸和田(最寄り駅近く)には競輪場があります。
ちなみに、昔は競馬場もありました。
競輪、競馬両方あったのは結構レアじゃないでしょうか?
現在は小倉(北九州市)のみ?
ちなみに北九州市には競艇もあるらしい、知らんけどwww
そんな岸和田競輪場ですが、こんなイベントが😲

って事で、夕方にソラの散歩後に行ってきました😊

ボクは競輪とか公営ギャンブルはしないので、初めて入ります(笑)

中はこんな感じ。

違う場所で開催の競輪がモニターで生中継されてます。

ステージではイベントも。

まあ、ボク等は競輪には興味ないので、飲食目的、イベントは16時開始、着いたのが18時前(20時半まで)でしたが、この時点で飲食物がもうあまりなく…
ビールが売り切れ…
仕方なく酎ハイを😅

食べモンはこの時点ではまだありましたが、並んでる間に全てなくなると言う…

結局、何も食えず、酎ハイ1杯ずつ飲んだだけで、30分で退散…
ハッキリ言って、このイベントを企画した運営はやらかしてますね。
近くに居た人に聞いたら昨年までは夕涼み会的な感じのイベントとしてやってたらしいですが、今回は大々的にやった事で来る人数を予想出来てなかったのでしょうね💦
来年以降、改善して開催されるのかは知らんけど、元々、競輪にも興味ないのでもう行かないと思います…

その後、酎ハイ1杯飲んだだけなので、腹ペコなので、近所の居酒屋で飲む🤣

まあ、とりあえず満足して帰りました(笑)

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation