• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

SilkBlazeのバックドアクロームガーニッシュ再び

SilkBlazeのバックドアクロームガーニッシュ再び 実は、前回のバックドアクロームガーニッシュの取り付け後、左右の両面が剥がれて浮いて来たので手直ししようとして失敗して割ってしまいました(T_T)
少し悩みましたが、再び購入して取り付けしました。
購入は一カ月以上前なのですが、今回は確実に取り付ける為に、純正ガーニッシュを取り外して丸1日圧着。
ガーニッシュを外した状態では車を動かせない為に天気のいい連休を待って取り付けました。

しかし、このクロームガーニッシュは少し反りが強すぎるみたいで、他の方でも左右が浮いて来てる方いてる様です。
今回は脱脂後にエーモンのパックプライマーを使用これで完璧だと思うのですが(゚ー゚☆キラッ
ブログ一覧 | VOXY(70系) | 日記
Posted at 2011/11/13 13:28:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年11月13日 18:00
輝いてますね(o^-')b !

エーモンの商品、だんだんネームバリュー増えてよく聞くようになりました。商品も良いみたいですね!!
コメントへの返答
2011年11月13日 21:21
ありがとうございます。

エーモンはかゆい所に手が届くって言ううか、使えるの多いですね。
2011年11月13日 21:07
今度は絶対大丈夫ですね (*^^)v

これはつけてよかったと思っています。
他の車を見比べて煌めいてるとニンマリしてます。

自分は8月25日に付けて今も浮いてません。
両手でしっかり数分押さえつけていましたので…
コメントへの返答
2011年11月13日 21:30
今度は大丈夫だと思いたいです。

これは、一度貼りつけてからの修正は無理でしたね~
前回もちゃんと説明書どうりとりつけたのですが…やはり押さえてる時間が足らなかったのでしょうか?
両面は結構強い(剥すのに苦労しました)ので、現時点で浮いてなければ、浮いてくる事は無いと思います。
2011年11月13日 21:13
こんばんは。

修正中に、割ってしまわれてたんですね。

ショックですよね~~。あの割れたときの瞬間って。

前の車で、同じような子としたことがあったので。。。。

取付後は、輝いていますね。
コメントへの返答
2011年11月13日 21:37
こんばんは~

修正中に割れてしまった時はもう…
バキっ、あっ、やってしまった…
もう一回注文する時も、なんか虚しかったです。
無駄なお金使いましたが、勉強になりなした。

物自体は煌いてて、気に入ってます。

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation