• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月29日

フラッグカウンターって色んな表示が出来るんですねΣ(・ω・ノ)ノ!

先日、みん友のアイリスさんのページ見てたら、フラッグカウンターに見慣れないフラッグが並んでる事に気づきました。

で、アイリスさんに聞いてみると、アメリカの州の訪問者数を表示出来るとの事Σ(・ω・ノ)ノ!

多分、昔から出来た様ですが全く知りませんでした(;^ω^)

んで、昨日、アイリスさんが関連ブログ上げてたので、ボクも便乗してブログを( *´艸`)


ちなみに、アメリカの州表示のフラッグカウンター、ボクも設置しようと思いましたが、プロフィールのサイド側に画像入れる事の出来る場所が…

ちなみに、スッキリと見やすく入るのは、何シテル?のヘッダーとフッターに通常とアメリカバージョンを入れるのが見やすくて良いのですが、もうすでに違う画像が…

なので、現在の画像の移設先を検討中です💦


でも、良い案がなく放置中(・ω<)テヘペロ





と、まあ、これだけで終ると、ただのスタイルシートマニアのブログみたいになっちゃうよ~

って、事で、表示出来るスタイル紹介です。

まず、通常!


次に入れようと思ってるアメリカバージョン!

現在、27のアメリカの州の方が観覧された事があるって事ですね。
(ちなみにこの画像はフラッグカウンターからのURL貼り付けてますので、数は変動します)

次に昨日アイリスさんがアップされてるカナダ!

ちなみに、カナダは全10州で3州の方が観覧してますが、この3州はアイリスさんと全く同じ(笑)

もしかしたら、同じ人が見てるんですかね?

これは、以前から表示してるフラッグマップ!

世界地図上に国旗表示。

あと、以前から表示出来たかは分かりませんが、こんな表示も出来る様です。

っと、こんな風に、観覧の有った所のパーセンテージ表示や、フラッグの列数表示の変更とかも出来ます。



しかし、登録等については、サイトが英語表記なので、詳しく説明する事ができません…

ごめんチャイ<(_ _)>




と、こんな風に他力本願ブログでした(笑)


で、結局マニアックブログになっちゃいましたので、興味ない方スルー、する~事をおススメします(オヤジギャグさく裂して〆ます…)



この記事は、フラッグカウンター、カナダ版を 設置しました。について書いています。
ブログ一覧 | スタイルシート | 日記
Posted at 2018/08/29 21:24:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2018年8月29日 21:55
こんばんはっ♪

フラッグカウンターはみなさんよく使われていますね、アメリカ州やカナダバージョンがあるのは知りませんでした💦
日本版があると面白いですねーっ、47都道府県別アクセスランキングって見てみたいです。まぁ、アメリカやカナダから見れば、北海道も沖縄もニヤリーイコールなんでしょうけど😄
コメントへの返答
2018年8月29日 22:57
こんばんは~♪

ボクも、アイリスさん↓のページ見て初めて知りました(笑)
都道府県のアクセスは以前、「なかのひと」って言うアクセス解析のサイトがあったんですが、なくなっちゃったみたいですね。
当時はそれをスタイルシートにに載せる知識がなかったので、中身は詳しく知りませんが(^^ゞ
ちなみにボクのページのヘッダー下にあるToday yesterdayのカウンターのヒットグラフも有料バージョンだと、都道府県別のアクセスが分かるらしいです。
2018年8月29日 22:29
お疲れさまです (o^-^o)ノ
放置中でしたか…(^^♪
イイ 場所が ないか、探して みましたが
行く先々に 先客が…
パーセンテージ表示は、新鮮ですね。
こっそり、替えて みたいです(笑)
コメントへの返答
2018年8月29日 23:05
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ
サイドメニューの方はそうでもないのですが、プロフィールが…
一応、1か所だけ思い当たる節はあるのですが、なんか微妙で…
みんカラってフォローになるとかならないとか?その時スタイルシートも変わるかも?なので、それ以降にもう一度考えてみようかと(笑)
パーセンテージはほとんど日本ですね( *´艸`)
2018年8月30日 0:26
お疲れ様です(^^)/

フラッグカウンター、アイリスさんのとこでも見ましたが、
アメリカ版やカナダ版なんてあるんですね~

アメリカはともかく、カナダからはどんな人が閲覧しているのか、
ちょっと気になりますね(^^♪

>興味ない方スルー、する~事を・・・
オヤジギャク(笑)
オヤジギャグは、する~しませんよ~(* ̄m ̄)プッ
コメントへの返答
2018年8月30日 17:29
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ

そうなんです、アメリカはカナダ、ボクもアイリスさんのページみて初めて知りました(^^ゞ


ホント、どんなが見てるのか?
まあ、アイリスさんと同じ州って事であちら在住の日本人とかじゃないかな?(笑)

オヤジギャグ、絡んで頂きありがとうございます(笑)
2018年8月30日 6:27
おはようございます。
フラッグカウンター、いいなぁ・・・
やはり住込み先のWin10では表示されません。
実家のWin7では表示されるのに・・・
何ででしょ ;;
コメントへの返答
2018年8月30日 17:41
こんばんは~♪
フラッグカウンター難しいですか?(;^ω^)
ボクは設置場所のタグとかならアドバイスできますが、登録は説明できなくて…
設置自体がもう、5年以上前の話なので、すこし変わってるかもしれませんが、当時参考にさせて頂いたのがこれ(https://minkara.carview.co.jp/userid/155783/blog/20417303/)です。
nyaagoさんなら大丈夫だと思うので頑張ってみてください(*´ω`)
ちなみに、表示に関してですが、フラッグカウンターは海外のサイトなので、セキュリティレベルとかで表示されないとかあるかもしれませんね。
2018年8月30日 12:37
こんにちは!
スラッグカウンターは時々設置してる人見かけますが
なかなか面白いですよね!
フラッグカウンターも中々奥が深いですね(^O^)
コメントへの返答
2018年8月30日 17:43
こんばんは~♪
辛いさなか、コメントありがとうございます<(_ _)>
フラッグカウンター面白いですね。
観覧数とか、イイね!の数とか全然きにならないのに、このフラッグ数だけは、何故か増えたら嬉しい(笑)
2018年8月30日 17:39
こんにちは(*^^*)

以前からフラッグカウンターは知っていましたがアメリカ州やカナダバージョンは知りませんでした。(^_^;)

でも、ブログへの貼り方はわかりません。(^_^;)
コメントへの返答
2018年8月30日 17:47
こんばんは~♪

ボクも先日まで知りませんでした(;^ω^)

フラッグカウンターはまず、登録自体が、英語表示だったので、なんのこっちゃ状態でしたが、なんとか設置出来た感じです(笑)

登録さえできれば、貼り付けはスタイルシートの詳細設定なので簡単ではありませんが、どう貼り付けてるかはアドバイス出来るかも?
2018年8月30日 17:56
そうなんですね。ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

英語が全くわからないので諦めま~す( ;∀;)
コメントへの返答
2018年8月30日 19:47
なんか、みんカラ重い?おかしいみたいですね💦
他のみん友さんもそう言ってましたが…
今は普通ですかね?
数日前にもそんな感じの時がありました…

2018年8月30日 18:00
そうなんですね。ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

英語が全くわからないので諦めま~す( ;∀;)

それに最近みんカラの調子悪いし。。。
このコメントも送れなかったし。。。
付けて頂いたイイねの表示も現在のは出ないし。。。

今度は、ちゃんと送れるといいな。
コメントへの返答
2018年8月30日 19:51
え~と、↑の方のコメにも書きましたが、フラッグカウンターの設置方法、詳しく書いてる方(https://minkara.carview.co.jp/userid/155783/blog/20417303/)(がおられるので、もしよかったら一度覗いてみて下さいヽ(^。^)ノ


登録だけ済めばなんとかなるかなぁ~?(笑)
2018年8月30日 18:20
こんばんは🌟👯🌟

英語は3級です👍👍😄✨
英語は。ちょっとだけ解るかな?
と言うか~✨
フラッグカウンターですけど~♬
前のIDで付けてたんですけど~。。
外国からの訪問客が少ない~😫😫😫💦
って。わたしのページの人気のなさを宣伝してる?💦
の?。ような感じでした(〃艸〃)♬
なので~。現在は設置していません(笑)。。
コメントへの返答
2018年8月30日 19:56
こんばんは~♪

英語3級ですか?Σ(・ω・ノ)ノ!
ボクは…高校時代、英語欠点でした(^^ゞ
フラッグカウンター、最初は多分そんなもんですよ~
海外の方に人気もへったくれもあったもんじゃありません(笑)

なにせ、フラッグカウンター設置して7年以上経過してますからねぇ~(笑)

時間が経てば大概増えますよ~( *´艸`)
2018年8月30日 20:07
こんばんは!

真面目な話、“ これって何だろう?” ってずっと思っていましたが、フラッグカウンターって言うんですね。冷や汗

いやいや、このあたりの域に来ると 私にはチンプンカンプンの世界です。( 苦笑 )
コメントへの返答
2018年8月30日 21:44
こんばんは~♪

そうそう、登録した時からの国別の訪問数を表示してくれます。

もうだいぶ前ですが、面白そうなので付けました(笑)
気付けばこんなに増えてました。
他の国の方、結構見に来るんですね((´∀`))ケラケラ

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation