• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月20日

2024!福岡、2日目( みずほPayPayドーム福岡 Part1)

皆様

6月15日(土)福岡2日目です。
いきなりですが、ホテルをチェックアウトして別のホテルへ…

沖縄行った時から思ってましたが、今年は何処へ行くのもホテルがめちゃめちゃ高い…
初日泊まったホテルは良いホテルでしたが、元々値段設定の高いホテル、金曜だけ安い値段で取れたので宿泊しましたが次の日は価格が3倍近くでとても無理でした。
土曜はかろうじて安目で取れたホテルがここ、感想を言えば、立派な造りでしたが、設備が色々古く使い勝手はよくなかったですが、価格を考えると不満はないです(笑)

あっ、まだ朝ですので荷物だけホテルに預けて出発します。

博多のバスターミナルからこれに乗ってやって来ました😄

大宰府天満宮のラッピングバスに乗ってやって来たのは?

太宰府駅🚉
ですが、そのまま大宰府天満宮には行かずに。

やって来たのは大宰府駅からさらにバスで少し移動した先の竈門神社⛩

参拝を済まして、神社横の予約してたお店でお昼ご飯(^^♪

有名なお店だそうで、鬼焼き瓦そばが美味しいらしい。

ボクは普通の鬼焼き瓦そばで、向う側のが嫁さんが頼んだ極彩鬼焼き瓦そば、野菜が多く乗ってます。
この日は運転しないので昼からルービー🍻

そばは良い感じで焼かれてて香ばしくて美味しいです👍

完食😋

ってか、この鬼瓦、海俠のジンベエみたい🤣

さて、腹ごしらえも済んで、バスで帰る方向へ!
大宰府駅の少し手前で降りて、大宰府天満宮⛩へ!



でしたが…

本殿が改修工事中😓

何も見えません(>_<)

参拝は?

本殿の手前に仮殿が作られてました。

屋根がもじゃもじゃのジャングル🤣

参拝を済ませ、駅の方面へ!
っと猿回し🐒の方が居ました。

少し見入ってしまった(笑)

アジサイを浮かべた手水舎。

麒麟の像を発見(笑)

麒麟とは?

これですね((´∀`))ケラケラ
中国神話に現れる伝説上の動物との事です、実際居たら怖いですね((((;゚Д゚))))

太宰府天満宮から駅に向かう参道で!

梅が枝餅、結構甘い(^^ゞ

こんなスタバがあったのでパチリ📷

定番の?ソフトクリーム🍦を♪

と、少し買い食いしてから、バスで博多へ戻り、ホテルでチェックイン。

そしてバスへ再び乗り込み、この旅の目的地へ!

みずほpaypayドーム福岡⚾
ソフトバンクホークスの本拠地のドーム球場!

対戦相手はもちろん、我らが阪神タイガース!

土日観戦します。
ちなみに、チケットは電子チケット。

電子チケットの良い所は会わなくてもチケットの受け渡しがLINE等で出来るのが良いですね。
実際、紙のチケットだと会うか送るかしないとダメでしたので、急遽行けなくなった場合とか、当日でもチケットの移動が出来るのは大きなメリットですね。
デメリットとしては転売の場合も簡単にチケット受け渡しが出来るので、高額の転売も増える可能性ですかね?(^^ゞ
席は3塁側との記載でしたので内野と思ってたら外野でした(笑)

甲子園の外野と違い、少し高い位置に座席があるのでめっちゃ見やすいです👍
さて、試合開始⚾

これまで結構現地で野球見て来ました、交流戦も含め、対戦して勝ったのはソフトバンクを除く10球団、ソフトバンク戦は甲子園での交流戦、何度か見てますが全敗してます。
今回、ソフトバンクにも勝利して全11球団に勝利なるか?
まずは、景気付けに!

ルービー🍺ちなみに、甲子園では売り子の尾根遺産撮るのはNGなのですが、ここでは大丈夫みたい、でも、顔を写さない様に撮るのが普通になりすぎて🤣

とにかく、カンパ~イ🍻

席のドリンクホルダー見ると。

スマホでQRコードで読み取りデリバリーしてくれるシステム😲
おお、すご~い、と思ってましたが、聞くと配達料600円取られるから止めた方が良いよと(^^ゞ
さらに、配達まで30分くらいはかかるみたいで、頼まなくて良かったです(笑)
その後、実際通路の店舗で買って来ました😄

さて、グラウンドでは!

トラッキー&TigersGirlsが何人か来てましたよ~

試合途中ですがソフトバンクのチア(名前は知らない…)とTigersGirlsのコラボもありましたよ~ヽ(^。^)ノ

あっ、試合ですよね💦
あまり語りたくはないですが…
先発はビーズリー。

5月中旬に1軍昇格以来、4登板で2点しか取られてなかったのですが…
5回途中までに6失点で降板(T_T)
その後、かなりチャンスはありましたが2点を返すにとどまり敗戦(>_<)

これでも、ヒットは阪神の方が多いんですよ💦
ここぞのチャンスで打てるか打てないか?6安打6点と言う効率の良い点の取られ方で完敗(T_T)
これで、ソフトバンクに初勝利は次の日に持ち越し…
ヒーローインタビュー!

聞いてませんが(^^ゞ
負けて良かった事もあるんですよ💦
ソフトバンクが勝った時のみ、お祝の花火🎇

あ~んど、ドームオープン!

動画撮影は途中まで…全開まで20分かかるらしく…

ここまで、見ました(笑)
ちなみに、1度の開閉で100万円かかるらしい😲
去年行ったエスコンフィールドは一度開けるのに2、3万らしい、開いたところは見てませんが、快晴なら試合途中でも開けたりしてますね。
前日は試合終了後に藤井フミヤの生歌唱があったらしいです。
ここで、同じ場所で観戦の仲間と記念撮影📷

その後、予約してたお店に飲みに行きます🍺
って、ここですけど🤣

球場に隣接のお店、とりかわ 竹乃屋 鷹正さん

基本は外から入店しますが、スタンドからも入れます、チケットがあれば再び観客席へ戻る事も出来る様ですが、8回終わったら普通に行き来出来るみたいです(笑)
21時半予約、終る時間はドンピシャでした💦
ちなみに、試合中だったとしても全ての席にモニターがあり席でも試合展開は見れます。
この日は試合終了後だったので、ホークスの過去の名場面が延々と流れてました💦
ここでは、別の場所で観戦の仲間も合流(チケットは別ルートで取ったので、同日観戦は後で知り、一緒に飲む事になりました)、まずはめでたい人もそうでない人も🤣全員で乾杯🍻

とりかわ、うめぇ~(≧◇≦)
と、飲み食い🍺🐔を堪能、飲み始めたのも遅かったですが、結局閉店まで飲んだ(笑)

店内はホークスの選手のサインユニなど飾られてました、退店はボク等ほぼ最後(笑)

ドーム前はもう誰も居ませんでした🤣
終電近くで博多のホテルに帰りました。

福岡編は次回でラストです<(_ _)>
ブログ一覧 | 阪神タイガース(現地観戦)【2024】 | 日記
Posted at 2024/06/20 21:55:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

福岡ソフトバンクホークス応援キャン ...
AUTOWAYさん

福岡ソフトバンクホークス応援キャン ...
AUTOWAYさん

福岡ソフトバンクホークス応援キャン ...
AUTOWAYさん

モイネロ、、、
猿と果実さん

黒鷹軍VS白鷹軍
Shaulaさん

何か届いた! Part.143
愚零闘・健弐尉さん

この記事へのコメント

2024年6月20日 22:59
こんばんは~😊

瓦そばって下関だけかと思ったら福岡でもあるんですね。
私も好きです😋

そうか土曜は負けてましたね…
前回ブログのコメントで勘違いしてました😅
でも屋根の開閉が見れて良かったですね。

一昨年のカープ戦を見に行った時はそもそも屋根の開閉日で試合中や試合後に開け閉めが見れました。
藤井フミヤの生歌唱も見たので毎年同じ様なことしてるのね😅
試合は同じく負けました…🤣
ソフトバンク強すぎですよね😱
コメントへの返答
2024年6月22日 8:46
おはようございます😄

瓦そば、下関が有名なんですよね。
実は初めて食べましたが美味しかったです😋
実は山口は新幹線の通過のみで行った事ないんですよ💦

土曜は負けましたよ💦
コメントは、日曜の事だと思ってたので特に変だとは思いませんでしたよ(笑)

屋根の開閉、結構やってるんですね。
藤井フミヤの生歌唱は金曜のみだったのでボクは聞けませんでしたが、仲間から動画のLINEが送られてきました😊
ソフトバンク、強すぎます💦
でも、楽しく飲めたのでおっけ~(笑)
2024年6月21日 2:58
お疲れさまです☆彡
いや〜TMさんはやっぱ極めてるな太宰府天満宮の修理が残念だけど、朝からの巡り
そして野球観戦
仲間との飲み食い、人生楽しんでる
ストレスも吹っ飛ばす!感じ
あとふと思ったのは球場での屋根遺産ビールと売店のビールって同じ値段?
いずれにしても朝から晩まで万歩計は12000歩くらいと推測
次回ブログ楽しみにしてます
コメントへの返答
2024年6月22日 14:48
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ
良い感じで色々回って、観光予定は完全コンプでした。
ただ…、メインの野球観戦の時、試合前で疲れすぎて、もうヘロヘロでした😓
でも、飲んで復活🤣
ビールは球場別で、金額はバラバラですが、同じ球場だと店も売り子も値段は統一です。
甲子園は750円、福岡paypayは850円とめちゃ高ですが、paypayで購入で5%オフ&ホークスのファンクラブ会員提示(会員が一人居ましたので)で10%オフの765円でした(それでも高い…)
スマホの万歩計は確認すると、この日は約14500歩でしたが、前日の夜中(0時以降)が、1600歩くらいなので、13000歩弱と大体そんなもんですね。
ただ、前日がヤバイ、約16000歩+1600歩で17500歩くらい、ヘロヘロになるはずです💦
2024年6月21日 8:29
おはようございます
貧乏な私なので
球場内の配達で600円もすることに驚き
めちゃくちゃ高いですよね
そこでバイトしたら稼げそう

インバウンド需要で ホテルは軒並み高くなってるらしいですね
予約取るのも大変らしいって 我が家は車中泊しかしませんが😅
寝るだけって割り切ったらお安い所で充分

試合には触れないでおきます
コメントへの返答
2024年6月22日 17:32
こんにちは~♪
600円は驚きですよね💦
Uber Eatsでもそんなにしないのに(^^ゞ
でも、頼んでる人が少なかったら待機時間が長くてあまり稼げないかも?(笑)

ホテルはどこもめちゃめちゃ高いです。
予約も大変で、福岡で観戦を決めた1月末には予約しました。
予約が遅ければ、同じ日程、同じホテルでもかなり高額になるので大変です(^^ゞ

試合は、まあ今年の状態見たらそんなもんですね(;^ω^)
2024年6月21日 8:30
こんにちは😊
試合は残念てましたが
楽しく観光美味しい料理は堪能できたようですね!
太宰府天満宮の紫陽花はキレイですね。今だけですかね?


メリットデメリットがありますが
チケットの電子化は便利ですねぇ~
コメントへの返答
2024年6月22日 17:38
こんばんは~♪
試合は残念でしたが、めったに見れないドームの開放&花火見れたので良かったです😊
アジサイ、今がシーズンなので他にも見れる所ありましたが、ここが一番綺麗でした😊
季節的に今だけだと思います。

チケットの電子化は良いと思います。
今日、ボクは行ってないのですが、仲間が甲子園に行ってて、行けない人が居た様ですが、紙チケットで受け渡し出来ずに2枚ほどパーに😱
2024年6月21日 9:40
TMJS60ULさん、おはようございます(*´ω`*)。

鬼焼き瓦そば、たくさん具材載ってて美味しそうですね(ΦωΦ)。
自分もスーパーで袋入りを買って、時々食べていたりします。

ご当地スタバ?、とても気になる外観ですね。以前見た、出雲大社前のスタバも和風な作りでした。こうなると、全国ご当地スタバがどうなのか興味が出てきちゃいますね。

試合の方は、書き出しから結果を匂わせる感じでしたが、やはりという感じ。
でも会場での食べ物、試合後の花火・ドーム屋根のオープン等、読んでいて目新しく楽しかったです♪。
翌日の試合結果が今から気になっちゃいますね~。
コメントへの返答
2024年6月22日 17:45
文太の父さん、こんばんは~♪

鬼焼き瓦そば、具だくさんで美味しかったです。
野菜多めの嫁さんのは、ボクも少し貰って食べました(笑)

スタバ、ご当地の外観は伊勢にもありました(https://minkara.carview.co.jp/userid/585601/blog/46273683/)
でも、写真撮るだけで入らないのですが(笑)

試合は…
まあ、一応書いただけで😭
花火&ドームの屋根開くのは見れて良かったです、阪神が勝ったら見れないですからね、と負け惜しみしてみる🤣
次の日の試合は近々書きますね😊
2024年6月21日 18:18
こんばんは〜

宝満宮、行った事無いけどKAGURAでアイス最中食べた事あるよ😋
太宰府の本殿、オラが3月に行った時、既に工事中で仮殿だった…
竹乃屋ってドームにもあるのね(^^)
福岡の鶏皮は最高に美味いっすよね😋
なかなか美味い福岡を楽しまれた様で。。。
コメントへの返答
2024年6月22日 17:55
こんばんは~♪

計画は嫁さんが立てたので(^^ゞ
宝満宮は大宰府でご飯食べる所探してたら、鬼焼き瓦そばの店見つけたらしく、それが宝満宮のそばだったので行く事になった様です。
ドームの竹乃屋は去年まで別の居酒屋だった様ですが、今年から竹乃屋になったみたいです。
前日に櫛田神社行くのに歩いてたらそこにも竹乃屋ありました。
実は大阪にも(ほぼ泉州にしかありませんが)福岡由来の鶏皮、もつ鍋のお店、とりかわ権兵衛ってのがあってそこも中々美味しいんです。
2024年6月22日 7:21
こんばんは~
太宰府天満宮
行ったこと無いです。
良いですね!
歴史のある場所って(^^)/

試合は残念でした花火は嬉しい旅土産でしたね~

瓦そばって山口にもありますね
やはり茶そばなのですか?
美味しそう♪
コメントへの返答
2024年6月22日 17:59
こんばんは~♪
太宰府天満宮、行った事ないんですね。
っと、ボクも少し住んでたのに行った事なかったですが(^^ゞ
一人で行っても楽しくない😅

試合は残念でしたが、花火&ドームのオープンは良かったです。

瓦そば、下関が有名なんですね。
瓦そば自体あまり知らなかった(笑)
茶そばでした、美味しかったですよ👍
2024年6月22日 8:51
TMさん

福岡ツアーお疲れ様でした!
楽しかったですね!
特に試合後の花火ショー(笑)
私は2回も見れました!
コメントにあるように
特に金曜日は藤井フミヤサプライズ出演
生唄聴け最高でしたよ👍
それだけで満足(なんやねん)

焼き鳥 ぐるぐる鶏皮も、、柚子胡椒味
むっちゃ美味かったですね!
みな和気あいあいで試合終われば
野球仲間 楽しかったです!

また、4年後宜しくお願いします!

あっ来年仙台ですよ


コメントへの返答
2024年6月22日 18:07
虎命さん

福岡もですが、本日もお疲れ様でした。
まさかの加賀谷でニアミスでしたね(笑)
花火2回🤣
藤井フミヤの生歌唱は良かったですね👍
SB勝った時だけの予定?ある意味持ってますね🤣

鶏皮、美味しかったですね👍
実は泉州にも福岡由来の鶏皮、もつ鍋のお店、とりかわ権兵衛(チェーン店)があってそこも中々美味しいですよ、機会があれば😁

4年後ですね、千葉も捨てがたいですが(^^ゞ
来年は仙台ですね、楽しみにしてます♪

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation