皆様

節分の季節です
今年は2/2が節分との事、理由は地球の公転周期がどうのこうの、よく分かりません💦
たまにズレるらしい、前回に2/2だったのは
4年前の2021年その時で124年ぶりだと過去の自分が書いてます🤣
公転周期ウンチャラカンチャラなら、何故前回が124年ぶりで今回は4年ぶりなのか?まあどうでもええけど😜
1/31(金)
毎年、父親が職場関係で恵方巻貰って来るのですが、今年は当日の2/2が日曜、当然仕事には行かないので、休み前の金曜に貰って来ました。
ウチにも例にもれずに、お裾分け(^^ゞ

え~、もう当日までは待てないので土曜の朝には平らげました(笑)

ちなみに毎回切って食べてます(笑)

もう、ただのお食事🤣
2/1(土)
朝から巻き寿司食って日中は家でゴロゴロ~(笑)
夜には期日前投票へ!(実際の投票日は本日)

今回の市議選ほど無駄な選挙はないと思う。
我が街、岸和田では市長がニュースでお騒がせしてると思います、市長が市議から賛成多数で不信任決議されましたが、市長が自分の事は棚に上げ、市長の権限使って市議会を解散、これで一旦、不信任は無効になるらしい。
なんだか独裁者…
ただでさえ、財政真っ赤っかな岸和田、今回の市議選、そして、市議選後にもう一度市長に不信任だして、市長選と言う流れに…
全く使う必要のない無駄な金😓
とても市民の事を考えての行動とは思えず腹だたしいです。
そして、更に兵庫の知事選でしゃしゃり出て来た、あの方も茶々入れを…
もう、色々といい加減にして欲しいですが…
夕方、ソラの散歩後に母親連れて、投票所へ!
その後、いつも3人(母親と嫁さん)で食事に行くのですが、今回は母親が飲んでもイイよって言うので、
たろやさんに行く事になりました。

たろやさん、前は母親も一緒に何度も行ってましたが、段々高齢になって飲む所に誘うのは控えてました(週末の外食では飲んでるんですがwww)
今回もスパークリングのボトルから赤ワインのボトルへと(笑)

ここは料理が美味しいので、アルコールもススム君です(^^ゞ
ボトル3本目、赤ワイン追加しました(笑)

最後に白ワインのグラスをおかわり。

母親は流石に飲みませんでしたが、かなり飲んでました。
現在なら父親より飲む限界髙いんじゃ?😲
そして、料理、ワインを堪能してお開きになりました(*^_^*)
帰宅後、どん兵衛の天そば食ったらしい(お、覚えてない…)
今朝、どん兵衛の残骸で知った🤣
2/2(日)
起きたら頭痛い、流石に飲み過ぎたか?
でも、1時間ほどで復活👍

お寿司はもうない🤣
豆は撒きます(笑)

ちょろっと撒いたら。

食います🤣
実は節分の豆は大好き、嫁さんはそんなに好きじゃないらしいので、ボクの独壇場です👍
写真、皿に乗ってるのは年の数、まあ袋のも全部食いましたが(笑)
ちなみに、節分で撒く豆、東北より北では大豆ではなく落花生って地域もある様ですね。
殻付き落花生だと撒いてから拾ってからも殻剥いて食えるから良いかもね~(笑)
夜はソラの散歩🐕

の後のルーティーンの外食は焼肉でした🥩
ブログ一覧 |
行事・記念日 | 日記
Posted at
2025/02/02 20:04:52