• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月21日

'25.04.21-1 下道で青森へ移動

'25.04.21-1 下道で青森へ移動 前回の大阪からの移動の続き

2日目は青空からスタート
まだ葉っぱの少ない並木道から

道路の真ん中の雪を溶かす散水の穴に新潟っぽさを感じます

道路の中央に雪を溶かす散水の穴

大阪では咲き終わってずいぶん経った桜がこちらでは満開

桜が満開

よく考えたら北の方が時期が遅いので当たり前ですが、考えていなかったので驚きながら喜びました

山形県は海沿いを通り

山形県の海沿い

秋田県は山中を通り、標高が上がると残雪が増えます

秋田県の標高が上がると残雪

十和田湖が視界に入って興奮

十和田湖が視界に入って興奮

この時期は地面の草や木の葉が無いので、湖面がよく見える

草や葉が少なく湖面が見えやすい

青森県に入ると程なくして奥入瀬

青森県に入ると奥入瀬

雪解けの影響か、前日が雨だったからか、奥入瀬渓流は水量が多く水が濁っていました

夕陽が水面にキラキラと反射して綺麗

夕陽に反射した水面が綺麗

カーナビでは通行止の表示で迂回路へ案内されましたが、開通しているので八甲田十和田ゴールドラインの雪の回廊へ

八甲田十和田ゴールドラインの雪の回廊

大阪駅でナビをセットした青森空港へ到着

青森空港へ到着

大阪駅からおよそ1,000km、楽しい下道ドライブです


 
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/05/01 14:09:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北に行きたい!!~その②
TANさん

初の青森県 2日目は十和田湖へ(2 ...
RA272さん

夏休み3日目☀️
にゃるてさん

北海道・東北ゆーっくりツーリング ...
のりおっとさん

東北プチ・ソロツーリング
jugemu48さん

青森旅行 1日目
やまと23Tさん

この記事へのコメント

2025年5月1日 15:34
お疲れ様でした〜。
日本列島を桜前線を抜き去るような一大紀行ですね♪
自分は現車ではそこまでの遠出はできていないのですが、せめて第3の故郷たる杜の都くらいは行っておきたいです(カプででもCIVICででも)・・・・
なお学生時代に青森までは行ったことがあり、一応本州最北端と別機会に九州最南端にも行きました・・・(メンバーは同じ、大学時代の仲間)。
コメントへの返答
2025年5月2日 11:13
ありがとうございます。
楽しかったです!

仙台が第3の故郷なのですね。
それは是が非でも訪れてほしいです。

本州最北端の大間崎と、九州最南端の佐多岬の両方を制覇されたのは大学生の時? それとも社会人になってから大学生時代の仲間と?

その時もさぞかし楽しかったのでしょうね!
2025年5月1日 16:59
拘束道路。
確かに高速は同じような景色ばかりですし~長距離は眠たくなることでしょうw
そして昔はSAも汚くて~有料道路をお楽しみと思えた使徒は我を含めたスピード教(w)な使徒くらいか、高速の方が絶対的に早く目的地に着くと盲目的に盲信している高速教で成り立っているのでしょうね~w
逆に今はSAの充実で大型SAならそこで数時間過ごせたりして~SA目的で高速乗る家族も居るとか居ないとか?時代は変わりましたw
自分みたいお独り様やと料金的にメリットはなく~電車かバスツアーの方が料金はメリット高そうです(核爆)
正直自分は一瞬的な最高速を出したいが為拘束道路を利用する直線副番長なチョイワルオジジですw
下道や駐車場や公共の場所でのモラル云々宣いながら~ここだけは直りません。
そもそも高速道路のホウケイ最高速度が低過ぎんねん(# ゚Д゚)

ハ リ ーさんのコレは「行く」のが目的?
行った先にお楽しみが??

桜w
ラッキーでしたね~(≧▽≦)b
私が夢見る桜前線を追いかける北上ですなw
流石に一度西に戻ってまで追いかけるのは不可能ですが~リタイアしたらやってみたい夢の一つ。
関東より北の桜名所を3つ~4つ巡ってみたいです( *´艸`)
でも開花や満開のタイミングって難しいでしょうね~((+_+))

一日の走行距離? 我は高速(横浜町田 ⇒ 大垣)と下道合わせた400km程度が最長距離でした。
そんなに何度もは経験ございませんw
と言うか高速の長距離やと~途中下車したい名所や名店も多く~それが下道だったらスルー出来ずに進まない気がしてなりません。
もしかしたら目的地に付かないかも(核爆)
コメントへの返答
2025年5月2日 11:36
拘束道路って怖いネーミング。
確かに大渋滞の高速道路にぴったり。身動き取れないし、変更も効かないし、SAやPAも混雑して休憩もままならない。嫌な場所です。

ETC2.0だと2時間以内であれば途中下車(?)できるようですね。ルールをいまいち理解していないのと、何より私の車は従来のETCなので、使ったことありません。

SAは綺麗なところが増えました。特にトイレは綺麗で清潔なだけでなく、空室(?)が分かりやすい工夫が素敵です。

桜は期待していなかったので、とても嬉しくて喜びました。

青森空港に15時台に到着したかったので時間の余裕がなく、車窓から眺めるだけでしたが、それでも十分贅沢で楽しみました。

次回は桜を楽しむ時間も織り込みます。
(とは言っても、計画時点と実際の開花の見頃時期が変わるので、見られるかどうかは本当に運ですね。)

私の1日(一度)での高速道路を含む再長距離は、竜飛岬ツーリングからの大阪までの帰路で1200km超え。

https://minkara.carview.co.jp/userid/618120/blog/23065610/

https://minkara.carview.co.jp/userid/618120/blog/30429946/

↑ 上の2回です。(あの頃は若かった・・・)


今回は「行く」(下道でのドライブ)のが目的ではありません。

青森で過ごす目的がありました。
その内容は次々回のブログにて!

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation