• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月14日

ツインモニター自作 その2…。

早速作ってみました。
ベースとなるワイドミラーは手持ちの物は大きすぎるので230mmかつ平面鏡と言う物を調達。
SABで599円でした。

最初は液晶パネルだけ鏡の面へ貼り付けて基板部は裏へ取り付ける予定でしたが、これらを繋ぐフレキシブル配線がワイドミラーの取り付けの爪部に干渉してしまいます。
強引に回すと迂回はできるけど無理するとフレキシ配線が切れそうです。

仕方ないのでワイドミラーの鏡面に下駄を履かせて基板を液晶裏に収めるように高さを稼ぐことに…。
基板を測ると8mm程度の下駄履かせるとなんとかクリアできそうです。

いつも使う家具や建具などの内装材用の樹脂モール材を使いますが、ホムセンに10mmと6mmの物しか無かったので取り敢えず6mmをチョイス。
これだけだと厚みが足りないけど両面テープで貼り付ける予定なので両面テープ分の厚み(1mm✕2)でギリギリ8mmとなる算段。

早速適当に切り出してミラー上に貼ってみます。

この下駄の上に液晶パネルを乗せます。

周りの隙間を対ノイズシールドも兼ねて手持ちのアルミテープで巻いてから取り敢えず手持ちのカッティングシートを貼ってみました。

現状のモニターミラーとのサイズ比較です。
かなりコンパクト化できました。
それでいて画面サイズは5インチ✕2ですから、10.2インチとほとんど同サイズです。
重量もかなり軽くできました。
このサイズだと縦幅以外はほぼ純正ミラーと同じようなサイズです。
サンバイザーとも干渉しないでしょう。
アルミテープ+カッティングシートの外装なので見た目はかなりフニャフニャ感が漂いますが(笑)

配線はバラ線にしてから各線はんだ付けして、ミラ-モニターの物をそのまま移植してます。
こうすると現状電源部の配線がそのまま使えるはずです。
5インチモニターは映像入力が2つありますが1つしか使わないのでAUX2は繋いでいません。
モニター1をAUX1としてモニター2をAUX2として配線します。
配線は全部で四本 赤;電源線 黒:アース(映像信号線のシールド線のアースも一緒に接続) 白;AUX1 黄;AUX2です。
電源線とアースは左右一緒して配線してます。 

これで多分行けるはず…。

早速車に繋いでテストします。
車側は二分割表示するために繋いでいた映像分割機からサイドカメラだけを抜いてAUX2に繋ぎ替えるだけで、電源関係はそのまま…。

さてさて…
ありゃ、左側モニター(サイドカメラ)が映らない…何度も配線を確認しても間違ってないし、差し替えても映らない。
ただ、オンにするとバックライトはついてるみたいなので電源は入ってるようです。
映像信号線が外れてるのかな?
でも、このモニターは映像信号入らないと画面は真っ暗なはずです。
薄っすらと光ってはいます。
単に映像信号が入ってないというのでも無さそうです。


組む前に作動試験を行うべきでしたねぇ…。
手持ちにアルミテープやらカッティングシートが有ったのでついそこまでやってしまった。
不覚です。

まずははんだ付け部不良かなと接続部を開けて確認するけどちゃんと繋がってるしテスター当てても問題なし。
うーん、仕方なくせっかく貼ったカッティングシートやアルミテープを剥がしてみると…
あー。

フレキシ配線が一部ブチ切れてる…。
試行錯誤した際に無理させたようです…トホホ。

ここまで来るとヤケクソです。
もう一つ同じモニターを注文しました。

まあ、上手く行くのはわかったので到着後再度組み立てるだけです。
今度は組む前に配線だけしてテストしよう。

1個だけだけど映した映像は流石に以前のミラーモニターより綺麗で明るいです。
以前のミラーモニターは昼間だと暗くて見にくかったですから。

ただ、もう一つ問題が…。
画質や明るさの調整スイッチを左右兼用にしようと両方の基板からの配線を合わせてはんだ付けしたけど、作動しないです。
やはり左右別個でないとダメなのかなぁ。
ここらも試してみないとなぁ。

という事で完成はまた先になりました。
ミラーモニターはドナーで配線もぎ取ったので使えない為、久しぶりに270mmの方のワイドミラーを取付けてますがカメラに慣れると正直見難いですねぇ。
サイドカメラ画像も無いし…早く完成させないと…。

アルミテープ&カッティングシートがシワシワで見た目がよろしくないのでモニターのケースを加工して枠となる表面だけ流用できないかと考えてます。
少し厚みが増えるけどこっちの方が良いかも知れませんねぇ。

ここらは次回。
ブログ一覧 | 147 | クルマ
Posted at 2019/03/14 14:35:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

朝の一杯 6/24
とも ucf31さん

カナリア諸島にて
avot-kunさん

オーバーしたけど!^^
レガッテムさん

BB福岡サザビー出来ました
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔散々懲りたのに中古が安いのでつい入手したSONYのサラウンドヘッドフォンMDR-HW700DS 9.1chの最上級機!ただ案の定Wi-Fi干渉でノイズ乗りまくりの切れまくり 使用時だけWi-Fiを2.4Ghzオンリーに切り替える事で対処!流石快適!」
何シテル?   04/07 08:59
フィアットとは20年以上(訂正30年)の腐れ縁です。 (正確にはフィアット系) すでに生活の一部になってます。 が…なぜかフランス車に乗り換えになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

汎用キーレスエントリーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 19:17:51
[スズキ ワゴンR] ☆L700ミラのドアミラー電動化 配線解読編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 18:07:23
カロッツェリアMRZ-09取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:51:45

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
実用性と快適性を求めて初めてのシトロエンです。 見た目普通ですがなかなか個性的です。 ゼ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
痛んできた500の代わりに足とするためにツガイしていました。 通りがかりの中古車屋に5万 ...
ルノー その他 ルノー その他
仕事用に購入した車でしたがあまり使わず売却しました。 一年程度しか所有していません。 絶 ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
結婚の為(?)実用的な車へ買い替えです。(笑) 最初ノーマルの赤でしたが、徐々に変態車へ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation