
昨日の疲れもあり遅くまで布団の中に居た火曜、
布団から這い出しテレビをぼぉ~( ̄。 ̄)
寝ちゃいましたo(__*)Zzz
はっ❗と目覚め、「ん~、走行は間に合わんけど、停車なら間に合うな。とりあえず行ってみようか」とエンジン始動からの
出動。
後ろから来てるようなので着地。
出雲市行き特急「やくも」を撮って
再び進み
県境近くはまだまだ雪が残ってるなぁ。
越境して
もう一つ山越えしたら
雪はほとんど消えてました。
着地。
伯耆富士こと大山は雲を被り
列車接近のアナウンスが流れ、特急があっという間に通過。
速そうに見えないシンプル過ぎるスタイルですが、「速っ❗」
↑の特急と大山口駅で行き違いとなった獲物登場🎵
昨日、山口線で撮った獲物と同じ機関車・DD51ディーゼル機関車です。
後ろに何かぶら下がってる?
停車。
後ろには見慣れぬ機関車。
自分は初めて見ました。
京都府の嵯峨野観光鉄道でトロッコ列車の先頭or最後尾を飾るDE10ディーゼル機関車の1104番です。
前面と側面にはエンブレムが貼り付けられてますが、
トロッコ車両と連結する側にはありません。
米子市にある車両工場へ定期点検の為に向かうところをパパラッチ。
運転席の窓には注意書きが。
回送車票。
先頭に立つDD51ディーゼル機関車。
大きな検査(車で言うなら車検)が終わったばかりで塗装も艶々ピカピカな1192号機です。
鳥取行き普通列車到着。
しばしの並び。
鳥取行きが出ていき
ヘッドライトがハイビームになり
発車。
米子へと
小さくなって行きました。
昼飯を食ってなかったので、ラーメン屋に行くも「本日休業」の文字が…。
16時まで営業時間中で某には出てたのに。
(※画像は以前訪問時の物)
帰路へと
急ぎます。
帰宅。
明日から仕事のとこも多いみたいで嫁さん&娘2人も新潟から帰還、日常が戻って来ました。
前回、遅れで撃沈した東京行き臨時「サンライズ出雲」の撮影に行こうかと目論んでましたが、今日も遅れ…。
博士ちゃんを見て
風呂掃除や洗濯物を干して、仰天ニュースを見て今日1日が終了。

冬季休暇も今日で折り返し。
「休みが長い」けど、ワシが休みを長くしたわけじゃなく、会社が決めたことなんで、ワシに責任はないと思うけど…。
~おしまい~
ブログ一覧 |
鉄道
Posted at
2023/01/04 01:59:48