• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけやん@岡山のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023年乗り納めは阿波国へ。

連日のオタ活疲れもあってか爆睡から目覚めた日曜、全然大晦日の感覚がないんじゃけど(;^_^A


午後からの出動に備え運行情報を確認、マジか!?

なるようにしかならんし、しばし様子見じゃな。

エンジン始動からの


備中高梁駅へ。


出雲市行き特急「やくも」が到着。


お目当ては増結用3両組の岡山寄りに連結されてるこの車両。


他の車両は行先がLED表示に対し、この車両は昔ながらの幕式で号車番号や特急の札もあります。
出入り口ドアのガラス押さえも金属の枠付き。
停車時間が短く、設定をカチャカチャ変えてる余裕が無かったのでLEDが飛んじゃいました( ̄▽ ̄;)


その表示幕、各種札部分をパシャ!
増結用の先頭車は特急「くろしお」で使われてた車両。
「やくも」のリニューアル後に移動して来たものの、手を加えてないねで他の車両と違いが出来ちゃいました。


数十秒停車したらあっという間に出ていきました。
一番撮りやすいのはここと思って来ましたが、またリベンジじゃな。


帰宅すると地域猫が。
遊んでやってもしばらく帰らなかったので、うちの猫の餌をお裾分けしたら帰って行きました。
今朝はおばちゃんに貰ってないんかな?


録画番組消化。
衝撃的な事故だったな…。


出動します。


岡山駅着。
日付を入れて貰い、18きっぷ使用はこれでラスト。
残り2回分は小学校からのツレに引き継ぎます。


昼飯を食ってなかったので


わかめそばで遅い昼飯。


「やくも」の増結車が居るけど
(出入り口ドアの窓回りが光ってる=金属支持)、


先発の列車はかなり並んでたので、早めに並ぶことに。


折り返し高松行きとなる快速「マリンライナー」が到着。


夕陽を窓に映し、2日連続で瀬戸大橋を渡ります。
今日は風があるから波が立ってるなぁ。


EF66電気機関車の100番台初期車を手掛けた川崎重工業坂出工場が車窓をよぎると四国上陸。


高松駅へ。


乗車する列車まで一時間ちょっと。
そばを食って間がないけど、晩飯とします。


今日はダブルビーフバーガーのHOTコーヒーにしました。


そろそろ良い時間かな?と改札口へ。
これから乗車する列車が表示されてます。


欠け取り式のホームから発車のよう。


あ、昨日(のブログ参照)撮った「しまんと」の代走来た。


列車入線です。
三脚なんて乗り鉄の時には持ち歩かないので、感度を上げシャッター速度を落とし、極力手が動かないようにして撮影(;^_^A


JR四国では絶滅危惧種であり、製造当時のエンジンを今も載せてるのはJR四国だけとなったキハ47系が今日のお目当て。


徳島の車両基地に所属してますが


時間帯が偏り、本数も僅かなので休日に高松から乗るには18時半過ぎのこの一本しかありません。
必然的に徳島泊になってしまいます。



車内へ。
JR西日本のキハ47系もほぼオリジナルの車内を残してますが


この四国のキハ47でしか見られなくなったのはここ。
運転台の後ろです。
ワンマン化改造でここの座席は撤去されてるのがほとんどですが、四国のヨンナナは改造されてないのでそのまま残ってます。


先頭車両には自分含め6人乗ってましたが、全員がこれ目当ての乗り鉄さん。
長めの停車時間がある駅では撮影会状態(*^-^)


やはり手が動かないように呼吸を止めて!?撮影(;^ω^)



ん?


エンジン音を録ってるんですね。


讃岐相生駅を出ると県境の大坂峠越え。
エンジン音が響きますが速度は上がらず。



トンネル内でサミットを越えてエンジン音も軽くなり力行から惰性に変わったことが分かります。


佐古駅を発車し


終点徳島到着。


約2時間40分のエンジン堪能旅も終了。


構内には車両基地がありホームから見ることが出来ます。


今夜の宿へと歩き


到着。


ふぅ~。


年越しそばは高かったけど奮発しました。


浴衣がない!と思いフロントに電話したら…何だここにあるのか(;^_^A


紅白をつけたら蘭さんが。
変わらんなぁ(*´ω`*)
そして今日一日が終了。

~おしまい~
Posted at 2024/01/01 00:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年12月30日 イイね!

瀬戸内海を何度も跨いだ土曜

瀬戸内海を何度も跨いだ土曜

※本日のブログは長編です。
興味の無い方はそのまま回れ右で。



鳴り響くアラームに「あれ?今日何かあったっけ?」と目覚めた土曜(/0 ̄)、


本日も駐車場へ預け


乗り鉄開始からの


岡山駅。


18きっぷに日付印をお願いして


折り返し高松行き快速「マリンライナー」へ乗車。


朝陽煌めく瀬戸内海に飛び出せば


多くの釣り船が。
下津井名物のタコ釣り舟かな。


四国に上陸、讃岐富士が見えたら


坂出駅で下車。


観音寺行きの普通電車に乗り換え


瀬戸大橋へと向かう高架橋が離れ


瀬戸大橋からの高架橋が頭上に被さると


その高架橋の脇から合流し、宇多津駅へと入ります。


運転台に備え付けの取説にはこの7200系電車が改造される前に名乗ってた121系の文字が残ってました。


指定日に高松から琴平まで延長運転される「サンライズ瀬戸」が通過し


少数しか存在しない6000系電車が高松へ向け発車。


そして多度津で電車を降ります。


8600系電車が休む中、「おるかのぉ~(居るかなぁ)」とお目当てを探すと(・д・ = ・д・)


「おった!」ヽ(*´∀`)ノ♪


土讃線を走る系特急「しまんと」ですが、通常の「しまんと」にはこのN2000系ディーゼルカーは使われません。


通常の「しまんと」は高知~宇多津は特急「南風」に併結もしくは高松まで単独で走りますが、使われるのは2800系ディーゼルカー。
が、繁忙期には多客対応で「しまんと」車両も「南風」の増結車としてそのまま岡山まで行ってしまいます。
車両を奪われた代わりのピンチヒッターとして別編成を仕立て、宇多津から高松のみのショートランナーとして走るのが今冬はN2000系代走「しまんと」です(赤矢印)。


“宇多津発なら多度津で待機してるはず”とここへ来ました。
多度津名物!?今治造船のクレーンと共に。


撮ったらそそくさと高松行きに乗車し


坂出へ戻ると、皆さん待機中。


迎撃(*^-^)
高松側は2000系のモデルチェンジ車、N2000系で


多度津側はN2000系先行車、前後で違う「しまんと」が楽しめました( *´艸`)


発車を見送り後続の「マリンライナー」で


高松へ。


あ、何か来た。


真ん中にゆうゆうアンパンマンカーを挟んだ185系ディーゼルカーの徳島行き特急「うずしお」でした。


先ほどの代走「しまんと」は既に「回送」表示。


四国を代表する特急車両だった者同士の並び。


ハイビームになりエンジン全開でN2000系が車庫へ引き上げ


再び「マリンライナー」に乗り


瀬戸内海を跨いで


児島下車。


次なるターゲットの登場♪


「マリンライナー」と顔を合わせ


ホームへ。


瀬戸内海をバックに停車。


瀬戸大橋線へJR西日本のEF65電気機関車がやって来るのはレアなので駅名標と共にパシャ!


再び四国へ向かい


坂出駅へ。


6000系電車が到着からの、こっちに来た(;^ω^)


6000系の発車した後、来た来た♪


瀬戸大橋を渡り四国入り。


ホームへ滑り込み、


停車。


“何か坂出と分かるものは…”と、坂出イオンと公民館看板コラボ(;^_^A


数分停車の後、発車し


小さくなるまで見送ると


後続の「マリンライナー」へ乗車。


小休止中のターゲットを横目に


再度、高松駅。


乗ってきた「マリンライナー」が発車すると


遠くにポツリと灯りが見え


7000系電車とのすれ違いも四国に来たからこそのシーン。


予讃線と高徳線を示す信号機の脇を抜け


「マリンライナー」が抜けたホームへ


入線。


行き止まり式の高松駅で見るEF65にはめちゃくちゃ違和感を感じました。


後方のパンタグラフが下がり、テールライト点灯。


横に点灯してた入れ換え信号が


斜めになり


発車。


来た道を


車庫へと向って行きました。
会社の違う完全アウェイの地でゆっくり年越し出来るかな(^∀^;)


さてと遅い昼飯にするかな。


頂き~😋


今度はこっちへ寄って


「マリンライナー」へ。


今日はこれにしました。


4回目となる瀬戸大橋へ。
18きっぷが無かったらこんなに行ったり来たり出来なかったなぁ(;^o^)


新幹線と貨物の機関車基地が車窓に見えたら


岡山駅に戻って来ました。
本日最後の電車に揺られ


愛車へ。


ハイドラのコメント「鉄道乗車中」から「ぶらりdrive」へ変えて


今度はEF64電気機関車のぼっち旅をパシャ!


横に持ち変えるも背後にあるリース会社の看板を気にしてたら手すりを引っ掛けてしまった(;´д`)


停車する駅へ滑り込むロクヨンを横目に追い越して


迎撃からの


停車中を追い越し待機中の撮り鉄さんを横目に移動。
この時点でのターゲットとの時間差は7分。
混んでなければ良いけど…。


間に合った(;^_^A
桃太郎線から桃太郎ラッピングのディーゼルカーが到着し


ラストショット。
高架橋と歩道橋をくぐる為、架線が低く、パンタグラフも縮んでます。


帰宅し晩飯後にアメトーークを観て


今夜はもう一件、BIGなオタ活ネタがあるものの2日間に渡り早起きだったこともあり疲れが…。
試合放棄し、今日1日が終了。

~おしまい~
Posted at 2023/12/31 00:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道
2023年12月29日 イイね!

連休初日は播磨へ

冬季連休初日となった金曜、


テレビを点けたらこんな時間にブラッシュアップライフの再放送してた。
綺麗どころばっか出てるけど、サクラちゃん見ると奥田瑛二に見えて仕方ない(;^ω^)

親子だから当たり前っちゃ~当たり前か(^^ゞ

本日は青春18きっぷを使っての乗り鉄兼オタ活。
5日分ある18きっぷですが自分が使うのは3日分、残り2日分は小学校からのツレが使用予定。
18きっぷを使うのは20年ぶりくらいかな。


駐車場へ愛車を預け


乗り鉄スタート!


車掌さんに今日の日付印を入れて貰い


あ、“見るには良いけど乗るのは勘弁”な湘南カラー来た。


岡山駅に到着。
復活スーパーやくも色の特急「やくも」出雲市行きが停車中。


引退間近な381系は人気急上昇中です(^。^;)


次なるランナー、相生行き普通電車に乗車。


座席は満席、立ち客多数で相生までほぼこの状態のままでした。


相生着。


姫路行きに乗り換えますが赤穂線から来た4両編成の電車もほぼ満席(・。・;
そこへ岡山から乗り通したほぼ全員が乗車(;>_<;)
窒息するかと思いました(;´д`)


網干で後続の草津行き新快速への乗り換え客がガサッと降り、若干空いて姫路へ。


姫路駅観光案内所でマンホールカード回収したかったけど、今日はドボン(*T^T)


ここで野洲行き普通電車に乗り換えて


本日の目的地、御着駅に来ました。
ホーム先端(撮り鉄用語で言うならばエキセン)はまだ無人、


直後に1人到着。
狭い場所なので独占する訳にはいきません。
動画を撮りたいとのことで、自分は駅撮りではしゃがんで撮ることが多いのでフェンスの隙間から撮ることにし、頭上!?は譲りました。


今日のネタは昨日は警察も出動となった超大物。
こんな状態も↓想定されたので2時間前に来ましたが、考え過ぎだったかな(;^_^A


大阪からと言うもう1人の方とダベりながら待機します。


何することなく待つ2時間は長い~と思ってましたが、頻繁にやってくる新快速を眺めてたら意外に早く経ち


ターゲットが姿を見せました。


編成全体が見え


クイッと頭を振り


待避線となる2番乗り場へ。


ええなぁ~(人´ з`*)♪


停車。


先頭へ行きながら、ストレートフラッシュナンバーのオハ12 345番を撮って


何か来たぞ?


凸凸とのコラボを狙うつもりが、京阪神の俊足ランナー・新快速のスピードが読めず、ちょっと遅れた(´ε`;)


また来たので


今度は御着停車の普通電車、ちょっと早すぎたかな(;^_^A


先頭を飾る、今や絶滅危惧種となったDD51ディーゼル機関車×2(=重連)。
1両のみでも魅力たっぷりですが2両連なると鉄ちゃんには鼻血ブー(死語!?)なネタです(*´ω`*)♥️


後ろ側は1109号機、


先頭は1191号機。
後ろに連なる12系客車共々、どちらも山陽新幹線高架下に見える旧宮原運転所所属の機関車。


今日のネタは運転士さんの訓練で網干へ向かう、通称:網干訓練と呼ばれる列車でした。


立ち位置を変えて。


入れ替わり立ち替わりで20人ほどの撮り鉄さんが集結。
沿線の一部では警察が出動するほどの騒ぎだったようですが、ここでは脚立を使ってた小僧グループが監視の社員さんに注意されたくらいで平和でした。


姫路側を見ると遠くに見えるのは…


白鷺城の名を持つ姫路城でした🏯
ここから見えるんじゃな(*^-^)


新快速が疾風の如く去り


増結され普段よりは長い編成の特急「はまかぜ」が下ると


“網干訓練”発車!


反射板が付いてるとは言え、原型を保つ12系客車は良いなぁ。
ただ車内のシートは本来なら青色ですが、色褪せがかなり進み水色…。
とても営業に出せるような状態ではなく…。


ポイントをうねうねと渡り、


本線へ。


姫路城を排ガスでくゆらせ去って行きました。


後を追うように網干行きに乗車。
脚立や三脚を担いだ同業者もあちこちに。


姫路駅へ。
ここで昼飯としますが、やはり姫路駅と言えばまねき食品の駅そばを食わねば。


出来れば上りホームのキハ58系を模した店で食いたかったけど、向こうへ行くのも面倒臭いな(;^ω^)


きつね駅そばをチョイス。
そばながら、ラーメンのような麺がここの特徴。
めちゃうまでした😋
お客さんの半分は脚立や三脚を持ってたな(^。^;)



そして播州赤穂行きに乗車します。


そこそこ混んでるなぁ。


が、大阪方面からの新快速が着くとぎっしり( ̄▽ ̄;)
やはり三脚や脚立の同業者も。
三脚はまだしも脚立は邪魔じゃね?
でもキャリーバッグと変わらんか。


相生で三原行きに乗り換えますが、やはり立ち客多数。
結局岡山までこの状態でした。


岡山駅到着。


トイレついでに土産物屋を覗くと「こ、これは!」と思うブツを発見。
買っちゃいました(^-^ゞ


381系「やくも」のチョロQでした。


伯備線備中高梁行きに乗車。


JR吉備線改め桃太郎線との乗り換え駅の総社で下車。


貨物列車を迎撃の為、待機。
桃太郎線のディーゼルカーとのコラボは自分の影が写り込むなぁ。


とあれこれ考えてたら出ちゃいました(・。・;


あれ?
貨物どころか先行の「やくも」も来ない(・_・?)
運行情報を開くと…
またかい!


いつものとこか(; ̄ー ̄A


備中高梁より北へ向かう電車は運休。


備中高梁駅を覗くと抑止されてる満員状態の「やくも」と不通区間の代行バスが。


1分遅れ表示の「やくも」は本来なら14時40分に備中高梁駅を出てるはずの15号。
ここまでの普通電車内で「確認作業が困難な状況で復旧は早くても18時45分以後」のアナウンスがあったから更に遅れは増すなぁ。


帰宅し久しぶりにメールを開くと、東京水道局は岡山も管轄するようになったんか?
(;¬_¬)


晩飯後、気になったので再び備中高梁駅へ行ってみると、さすがに動いてた(*´-`)


風呂上がって人志松本を観て


今日一日が終了。

~おしまい~
Posted at 2023/12/29 23:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道
2023年12月22日 イイね!

年休だった金曜

顔が冷たくて目覚めた金曜、


メダカの睡蓮鉢にも本格的な氷が張ってました。


本日は年休day、出動し


あ~、通勤ラッシュは頭に無かった(;´д`)
間に合わないなぁ~。


“あれ!?いない?”と半信半疑ながらも駐車場へ車庫入れしてるとターゲットも到着。
3分ほど遅れてたようです。


JR山陽本線里庄駅に来ました。


ウララの愛称を持つ227系500番台の試運転です。
ホームへ入ると折り返しの為、運転士さんが広島方から移って来たとこのよう。


前照灯が灯り、発車準備はOK。


先頭から最後尾となった広島方へ。


メーカーである「近畿車輛」の張り紙と「試運転8号車」表示をパシャ!
8両編成での試運転は今日が2回目。


移動開始するも、里庄駅を出た時間は獲物発車10分前。


(あり得ないけど)スムーズに流れたとしても↓のMy定番ポイントにはとても間に合いません(;><)
(※6両編成での試運転時。今は建設中の建物の影が掛かるかも。)


やっつけの“応急ポイント”へ。
間に合った(;^_^A


影やら枯れ草?は妥協。


後を追うように進み、片上鉄道廃線跡が見えてきたら


和気駅着地。


ホームへ。


和気駅のシンボル!?、背の低い信号機がお出迎え。

和気駅構内には運転士さんの訓練や研修に使われる線路があり、それに対しての信号機です。

姿を見せ


待避線である2番乗り場へ。


和気駅の駅名標とのコラボからの


停車。
8両編成ともなると壮観じゃなぁ✨
定期列車でも8両編成が実現するかな。


背の低い信号機とのコラボ!?


最後尾は先へと進むことを拒むフェンスに阻まれ撮れません。


このドアには窓に目張りがされてました。
何か機器が置かれてるんだろうな~。
ドア下部からも何やらコードが伸びてます。


大先輩の115系電車とのコラボ。
115系の車掌さんの「今日は何ですか?」に「試運転」と答える運転士さんの声も聞こえました。


続いてレッドサンダーことEF510交流直流両用電気機関車とのコラボも。


踏切が鳴り始め


運転士さん&メーカーの方が前方注視。

 
信号が青になり


発車。


和気駅を後に。
遥か前方に桃太郎ことEF210電気機関車の姿が。


折り返し駅へ向かって行きました。
“すれ違いで並ぶかな~”と思った桃太郎はウララが発車した後のこの2番乗り場へ停車の為、↑の位置で停まったまま(;^ω^)


折り返しを撮ろうと思ってたものの、今日は三女が終業式で早仕舞いなので帰路へ。


まだ凍ってた❄️


よく頑張ったなぁ✨


しばしダラダラして、会社のクリスマス抽選会での当選品を引き換えに。


その前に時刻表最新号を購入。


三女から“一時間くらい一人で居させてよ~”と言われたので時間調整で復活リニューアルカラー、通称「緑やくも」を。
日本海側の寒波の影響かちょっとだけ着雪あり。


「一時間か~。まだまだあるな~」といつもの祠へ。
貨物もちょっとながら着雪あり。


ここまで行くと一時間どころでは帰れないので


もう一回貨物を。
ナンバープレートの氷柱が余計に寒さを感じさせました。


さて引き換えねば。


焼きティラミス頂きヽ(*´∀`)ノ♪


あ…。


帰宅し開封の儀。
一個食ってみたら美味かった✨


ん!?
総務省が「ゲットしに来て下さい」なんて言葉使うか?(¬_¬)


今更ながら新聞を。
もしバス転換しても、それでも採算割れしそう…。


みんなが帰宅し、晩飯からの


風呂上がりにはクリスマスと言えばこれじゃな。
ちょっと飽きたけど(^。^;)


そして今日一日が終了。
明日は「どうしてもお願い!」と頼まれての早出で公休出勤。
5時起きは辛いなぁ…。

~おしまい~
Posted at 2023/12/22 22:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道
2023年12月18日 イイね!

仕事が終わって念願叶ったオタ活コラボ!?

仕事が終わりスタンド⛽へ。
ノーマルタイヤから


スタッドレスへチェンジ。
自分で換えたいのは山々ですが、腰痛持ちにはしんどくて(;>_<;)
タイヤを車に載せるのもヤバかった(;^ω^)
しかしオーテック純正アルミよりスタッドレスのアルミの方がスポーティーに見えるなぁ。


そして駅へ行き、貨物を出迎えます。


自分が高校時代に高崎から岡山へやってきて長らく伯備線で活躍してた1047号機でした。
現在は愛知県稲沢市にある車庫をベースに岡山へは派遣の形でやって来ます。


出発信号機の中継信号が“発車しても良いですよ”を示す縦一列になり


“緑やくも”が到着。
互いの長さが全然違うので綺麗に並ばないですが、ここで撮りたかった“緑やくも”とEF64電気機関車の並びがやっと撮れたヽ(*´∀`)ノ♪


“緑やくも”の引退は6月末。
明るい時期にもう一度撮れるかな。

晩飯食って


今日一日が終了。

~おしまい~
Posted at 2023/12/18 18:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「参観日の後に回収に回った!?土曜 http://cvw.jp/b/629609/47681708/
何シテル?   04/27 22:47
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
17 18192021 2223
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation