• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

収集活動に動いた日曜

確かYouTubeを観てたはずがいつの間にか朝になってた日曜、今日も暑くなりそうじゃなぁ☀️


メダカに餌をやって


しばしダラダラ。


昼前になり“家に居ても何も喋れず寝てしまうし…”と出動。
明日からは早起きになるので昼寝は禁物。


井原鉄道井原駅へ来ました。


お目当ては金曜から記帳!?開始となった中四国版の鉄印。


ゲットん♪


移動し


JR倉敷駅前🅿️へ。
道中の美観地区周辺🅿️はことごとく🈵だったので“空いてるかな…”の不安をよそに2台分空いてました(*´-`)


ちょっと歩いて水島臨海鉄道倉敷市駅へ。


水島臨海鉄道版を。
🅿️から倉敷市駅までほんの数分だけの往復で汗だくに(;´д`)


新幹線側道を移動してた14時過ぎ、撮れなかったけど車の外気温計は42℃を叩き出してました(;><)


ブレブレになったけど岡山駅前へ駐車。


東口に移動、バスターミナルの総合案内所へ行き


路面電車1日乗車券を購入。
久しぶりに買ったけど日付を削るタイプから変わったんじゃなぁ。


路面電車乗り場へ行くと岡山電気軌道名物「チャギントン電車」が停車中。


チャギントンの前にベタ付けしてた東山行きに乗車。


岡山駅前を後に。
ん!?チャギントンも出てる?


続行でした(^-^)


120円区間の末端・県庁通り電停を過ぎると車内はガラガラ。
ローカルな心地良い雰囲気に。


県庁の脇に岡山城🏯がチラリと見え


終点の東山・おかでんミュージアム電停に到着。
目的地は電停左奥に見える、


おかでんチャギントンミュージアムです。
初めて来ました。


岡山電気軌道の鉄印は3種類。
売店のお姉さんに「結構出ました?」と聞くも「思ったほど出てないです(^-^;」と苦笑い。
ソフトドリンク🥤の文字が見えたのでしばしクールダウン。


再び炎天下に出るとMOMOが停車中。
これに乗れるんかの~。


電停へ。
しかしあぢぃ~(;´д`)


岡山駅前からの電車が着いたら


MOMO入線。


乗車します。


きび団子の廣榮堂本店や


大手饅頭の伊部屋京橋本店と岡山銘菓の老舗を眺めながら


岡山駅前へ戻ってきました。
路面電車の信号が「↑」になると、MOMOが動きだし


降車ホームから乗車ホームへ。
長らく岡山駅前のシンボルだった噴水を撤去してまですぐそこの岡山駅真ん前まで伸ばす必要があるのかな…。


愛車に戻り


昼飯を食ってなかったので水分補給を兼ねてセブンでカレーパンとキリマンジャロを。
まだ39℃かい(;>_<;)


再び走らせ


みん友さん接近中o(^o^)o


ハイタッチ&パッシング+(^o^)/を頂きました(`・ω・)人(・ω・´)


帰宅。


晩飯食ってDASHを観て


医者から「膝が痛いなら止めとけ」と言われてたウォーキング再開。
OKは出てないけど、やっぱメタボ気味なのが気になり…。


親父が乗れなくなり、厳重に保管されたまま眠りに就くバイクを引き継いで乗りたいので、足腰の体力も付けたいし。
とは言っても普通2輪もないのにいきなり大型2輪は難しいよなぁ…。


そして洗濯物を干したら


今日1日が終了。

~おしまい~
ブログ一覧 | 鉄道
Posted at 2025/06/29 23:21:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本初ですって
まるしさん

オタクなイベントに向かった日曜
たけやん@岡山さん

高知へ日帰り出張🚃
よともさん

あと10日・広島電鉄猿猴橋町電停界隈
kapibaraoukokuさん

駅前通り・広島電鉄新路線開業
kapibaraoukokuさん

この記事へのコメント

2025年6月30日 5:33
暑い中鉄印巡りお疲れ様でした
😊
岡電は昔毎日乗っていたので懐かしいですね
お父様のお宝バイク
ひょっとしてカワサキW1かな
知人も最近大型二輪免許取って
ツーリング楽しんでいます
頑張ってください
コメントへの返答
2025年6月30日 16:38
ありがとうございます。
かなり暑かったです💦
久しぶりに乗りましたが、県庁通りを過ぎてのガラガラ区間が良い雰囲気で良かったです♪

ビンゴ!
ダブワンです。
この歳での免許取得、賛否両論様々で…。
2025年6月30日 13:58
タイミング良くハイタッチでした
でもあそこの片側交互通行は土日になると渋滞してて通過に10分か15分位かかるので誘導員が
いて欲しいですね

またタイミング合えばハイタッチ、プチよろしくお願いします
コメントへの返答
2025年6月30日 16:41
いつもより遅い時間だったので“休憩終わって南下してるかも”と期待!?してました(*^-^)
土日の上りはかなり繋がりますよね~。
おまけに信号無視で赤になっても突っ込んでくるバカも居ますし。
同感です。

こちらこそ宜しくお願いします。
今週は早番なので仕事終わってプチっと北上する確率も高いので。

プロフィール

「夏季連休最終日となった日曜 http://cvw.jp/b/629609/48607170/
何シテル?   08/18 00:52
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation