• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月16日

35万キロを振り返らない

35万キロを振り返らない 先週から気になっていたこのトリップメーター。


土曜日かなあと思いながら、まずは日産ディーラーにてオイル交換に行くことに。






埼玉日産プリンスのオイル会員になると、定額でオイル交換ができるのであるが、この最近のオイル代の高騰にともなって、一度交換した直後から値上げされてしまった(T_T)


それでもカー用品店などと比べてもそれほど変わらないし、カー用品などではエレメント難民になってしまうので楽ではある。



沖縄だと、お決まりのホームセンターでいつも交換してたけど、こちらのホームセンターてはなかなかオイル交換してくれるところが少ない。


さて、今回のオイル交換代はこんな感じ。







エレメント交換込でも定額。


カー用品店で、日産純正オイルを買っても5000円くらいするので、まぁまぁな価格。






オイル交換をしたら、土曜日出勤のため職場へ。





その行く途中に大台突入。
(写真は停車中に撮りましょう)


このクルマ、KR C33 MASPAD という型式番号。

末尾のADは、マルチAV車に割り当てられた記号でアル。


そのおかげでエアバッグレス仕様となっている。


このクルマの乗り出しが、2000年6月で40000キロだったので、24年で31万キロか(汗)

1年に1万キロ以上の過走行車ではあるが、エンジンは好調でアル♪

ターボ関係の部品も交換歴なし♪

あとどれくらい走り続けることができるだろうか。


さて、35万キロを振り返ると終わりそうもないのでこれくらいにしておいて(え、漆黒四号機にもオイルを与えることに(笑)


オイルをよく食べるエンジンなので、交換ではなく追加投入(笑)




オイル銘柄に特にこだわりもないので、カー用品店の適当なやつを(笑)


一応、5w-30にはしておく。


あとは、スモールライトのLED化。


さきの弐号機たーぼFのバルブ交換に合わせて、同じものを手配。











ソニカのスモールランプへ、青色のところについていて、そのまま裏側から簡単にアクセスできる♪




サクサクと交換して終了♪


そろそろ年末だけども、倶楽部Lのリアタイヤの溝が怪しくなってきたので、近々交換に行こう。
ブログ一覧 | クラブL
Posted at 2024/12/16 12:33:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

デイズのCVTオイルは交換?
ユタ.さん

車のオイル交換の時期だが、(○_○ ...
ntkd29さん

20万キロ超えました 〜スペーシア ...
きこりのぽんさんさん

10万キロなんてまだまだ新車ですよ
meitanteiさん

「オイル交換いつやるの?」「今でし ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

燃費向上!?
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2024年12月16日 14:04
35万㎞おめでとうございます♪

タービン交換歴無しってのに驚きました…(汗)

そう言えばブローしたってあまり耳にしません…丈夫なのか、社外タービンに交換しちゃう人が多いのか…(笑)!?

昨日やっとオートマECUが治りました(^^)v

また近日中に連絡させて頂きます(*‘∀‘)
コメントへの返答
2024年12月17日 8:58
はいさい♪

なんとか35万キロ突入です.これからは1年に5000キロペースで増えていくのかなぁと思っている今日この頃です.

幸いにもターボ関係のトラブルとは縁がありませんネ.
一つは,エンジンルームにキノコが生えていないからではないかと推測します(笑)
あとは,ファミリーカーなので(え,無謀運転しないからではないかと(笑) 

やっぱり純正が長持ちするような気がしますね.

ECU到着,復活が待ち遠しいですネ.
年末楽しみにしてます♪
2024年12月17日 6:35
はいさ~ぃ♪

お疲れ様です♪

ディーラーオイル交換・・・意外とお得な価格ですね・・。

クラブLはタービンからのオイル滲み等も無くてホントに良いです^-^;

うちのは、その昔・・・新車保証が切れる直前にタービンからオイル漏れ(滲み程度でしたが)が発見されて、新車保証で交換した事がありました・・。

更に・・・その保証交換した新品タービンが、2年以内に僅かにオイル滲み出た事もあって・・・

それからはHKSのGT2510タービン(その後、クマさんのクラブLに嫁ぎました)に交換⇒現在のGT2535タービンに交換ときてます♪♪
コメントへの返答
2024年12月17日 9:09
はいさい♪

ディーラーのオイル交換,日産プリンス埼玉の企画のようですが,会員になると手ごろな値段になります.

オイルも粘度以外に,三種類から選べるようです(ただし価格は変わります)

C33ローレルって,中型車クラスだと思うのですが,いつも大型車扱い(セドグロクラス)されてしまうんですよね.工賃も割高にされてしまう...(涙)

幸いにもノートラブルですが,オイル漏れに気が付いていないだけかもしれません(え

タービン交換しちゃうと,それ以外のところも交換しないといけないので,結構な投資になりそうで...と考えてはみますが,故障しない限りは現状のままで行くと思います♪

そういえば,あのひっくり返ったクラブLの内装をごっそり引き取られたようですけど,エンジン回りの部品はどうなったんでしょうかね?

DUET-SSのモードを切り替えてジムカーナを走ると,どれくらい違いがるのか気になりますが,当時そういう話はありませんでしたね(笑)

プロフィール

「[整備] #ローレル 自動防眩ミラーの動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/649494/car/553821/6688781/note.aspx
何シテル?   12/26 22:59
都会の喧噪を離れ,C33 ローレルクラブLターボと共に沖縄へ来ました。 2022年10月,ふたたび都会へと戻ってきました....が,そういえばここは都会じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

simple&smart 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:50:43

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
「関東支部長@日産Fan」です.このキーワードにピンときたら...笑 愛車は,今ではず ...
ダイハツ ソニカ 漆黒四号機 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速車両として、こっそり購入(笑) 後期型の最終仕様。黒内装+ダイハツオプションウッ ...
ダイハツ ネイキッド 弐号機 ターボF (ダイハツ ネイキッド)
壱号機ターボGの老朽化により箱替え. 角目のネイキッドターボを何としても手に入れようと ...
ダイハツ MAX MAX(桃色参号機) (ダイハツ MAX)
解体行き直前にサルベージ. 珍しい「SPORTY STYLE」と「ローズウッド調パネル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation