• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月21日

旧上九一色村の富士山(2021.12.27)



12月27日(月)。 有給休暇消化で休み。
天気が良かったので年内最後の富士山を拝みに行ってきた。
まだ、昨年のブログ…(^-^;



特にどこに行くか決めていなかったが、なんとなく東名で静岡方面に向かい、
富士川SAで下りて国道139号を北上し、朝霧高原方面に向かった。

朝霧高原周辺や本栖湖、精進湖の辺りは、2006年に富士河口湖町に併合
する以前は『上九一色村』と呼ばれた場所だ。
上九一色村といえば、”あの”狂団があったことで全国的に有名になってしまった。

朝霧高原や本栖湖、精進湖周辺ははよく来る場所だが、あの狂団の跡地に作られた
富士ヶ嶺公園には、行ったことが無かったので行ってみた。







東名の渋滞の名所、大和トンネル付近が大渋滞していたので、藤沢から圏央道、新東名経由で
伊勢原JCTから東名に合流。

圏央道の寒川南IC手前付近。
zDEGU3561








いつもの東名高速大井松田IC付近。
zDEGU3567
天気は良かったが、富士山周辺には雲が取り巻いていた。










①富士川SA
zDEGU3571












②富士川SAパノラマ合成
名称未設定_パノラマ1












③富士川SAを下りて139号を北上し、朝霧さわやかパーキング。
zDEGU3586












④県道71号に入り、富士クラシックCCに向かう道沿い
zDEGU3606
最近も赤MINI軍団RED HOT MINIを率いるテッチャンさんたちが赤MINIを並べていた場所。
この奥に昔、あの事件があった後に富士ガリバー王国というテーマパークが開園したが数年で閉鎖した。













⑤富士ヶ嶺公園(ふじがねこうえん)に到着
名称未設定_パノラマ2

今回この公園に初めて来た。周辺の道も狭いし、公園への案内も全く無い。 
公園といっても遊具があるわけでも無く、東屋とトイレがあって、慰霊碑があるのみだ。
自分が来た時は誰もいなかった。
カップ麺の容器やレジ袋、ペットボトルなどが沢山散乱していて、荒れ果てた感じだが、
ゴミが比較的新しいものなので、最近に心ない輩がゴミを散らかして放置した感じだ。










⑥近くに慰霊碑がある。
zDEGU3616










⑦慰霊碑は本栖湖方面を背にして、富士山方面に向かって立っている。
zDEGU3617

この付近に”あの”狂団の『第xxサティアン』という建物が沢山建っていた。
あの事件後に狂団の施設はすべて取り壊されて、その一部が富士ヶ嶺公園となって、慰霊碑が建てられた。

あの地下鉄サリン事件から今年3月20日で27年経つ。
あの年(1995年)は、1月17日に阪神淡路大震災も発生していた。
ついこの間の事のようにも思うが、次男が生まれる前の年だったんだなと考えると、長くも感じる。 










⑧富士ヶ嶺公園からの富士山のアップ
zDEGU3611












⑨続いて本栖湖
zDEGU3624












⑩本栖湖も半分くらいは上九一色村だった。
zDEGU3625
今は半分は富士河口湖町でもう半分は身延町。 この千円札の図柄の場所は身延町。












⑪精進湖
zDEGU3631











⑫精進湖も上九一色村だった。
zDEGU3637


精進湖から国道358号を北上して甲府市内に向かう途中までが昔の上九一色村で、
精進湖までは富士河口湖町に併合し、それより北は甲府市に併合したとのこと。





ということで、旧上九一色村の富士山巡りはおしまい。





オマケの河口湖。




⑬大石公園
zDEGU3639












⑭大石公園
zDEGU3648












⑮大石公園 日の入り直後。
zDEGU3650







帰りの東名は、まだ年末年始の帰省ラッシュ前だったので、空いていた。





おしまい


ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2022/01/21 02:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

ジープニー?
パパンダさん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年1月21日 21:47
まーちんさん、こんばんは♪
昨年末も富士山巡りされてたんですね。
精進湖も本栖湖子も上九一色村ということは知ってましたが、富士ヶ嶺公園というところの近くにあのオウムのアジトがあったんですかー忘れることのできない事件ですね。
27年前かー私もまだギリギリの30代でしたー早いですねー
富士ヶ嶺公園は行ったことありません。今度行ってみたいです。
富士山楽しませてもらいました。有り難うございました。
私もいろいろ落ち着いたらぜひ行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2022年1月23日 9:42
papaさん、おはようございます(^-^)
2021年の締めくくりだったです。
市町村の整理統合で無くなってしまった村ですが、今でも上九一色の名前がついた施設やお店などが残っています。
この周辺には沢山来ていますが、富士ヶ嶺公園は自分も初めて行きました。
最初、”ふじがみね”で検索していたので、全然見つからず、周辺の地図を拡大しながら探しました。なので”ふじがね”と知ったのも後になってからです(^^;
公園というよりは慰霊碑のある場所って感じです。
ゴミが散乱していてちょっと残念でした。
 
是非行ってみて下さい、とオススメできるようなところではありませんが、近くを通って思い出したら寄ってみて下さい。

プロフィール

「ひまわりと富士山@山中湖花の都公園(2025.7.24) http://cvw.jp/b/677284/48609306/
何シテル?   08/19 12:49
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation