• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

いつのまにか…キリ番



6月28日(水)。

いつのまにか、2017年も半分が終ろうとしている。
 未だに今年が平成何年なんだかすぐに出てこないのに…。








いつのまにか、今年も夏至が過ぎてしまった。
 梅雨時なので、一年で一番日が長いということを実感できてないのに…。








いつのまにか、30,000kmになってしまった。
zIMG_7241
 まだ、納車してから9ヶ月しか経っていないのに…。








そういえば、みんカラに登録して、初めてブログをアップしたのは、
前車MINI COOPER CLUBMANが30,000kmのキリ番を達成した時だった。

2010年2月4日だった。





おしまい 


Posted at 2017/06/29 00:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2017年06月28日 イイね!

タバコをやめて4年が経ちました。 &マシンのチューニングアップ。



6月24日(土)。  
この日、タバコをやめて4年が経ちました。
zIMG_2165








2年前に『タバコをやめて2年が経ちました』というブログをアップし、
昨年も『タバコをやめて3年が経ちました』というブログをアップした。
今年もまた同じタイトルで…(^^;
zIMG_2172










…が、特に何かネタがあるわけではない。
ただ、おかげさまで今年もまたタバコを一本も吸わずに、4年が過ぎた。
zIMG_2193










30年以上吸い続けてきたが、やめたくてやめたくてしょうがなかった。
それが漸くやめることができたので、もう吸いたいとは思わないし、
飲み屋などで周りがタバコを吸っていても全然気にならなくなった。
zIMG_2192










でも、誰かにスッと一本差し出されて「吸ってみ」って言われたら
なんのためらいもなく吸っちゃいそうな気もする。
5年もやめていたのに復活してしまった、という知人もいるので、
まだまだ油断は禁物。
zIMG_2195












4年経ったと言えば、今のマシンのチューニングアップをしてから4年が経った。
前回のチューンナップはコチラ

いまのマシンのスピードや加速に不満があるわけではないが、
4年も経てば技術はどんどん進化して、より低燃費で、より高速に、
チューニングアップをするのに、より低価格でできるので、やることにした。































あ、マシンのチューニングアップってパソコンのことですが何か?















ということで、6月24日はアキバへ。
zIMG_7149




zIMG_2158




zIMG_7152
…いやいや、AKB48を見に行ったんではなくて、隣の黒いビルへ。












エンジンだけ新しくしようとしたが、
zIMG_7171  zIMG_7174
i7-7700。 4輪駆動 8気筒 360馬力 低燃費エンジン。(4コア 8スレッド 3.6GHz 65W) 


 





新しいエンジンを載せるには今までのサスじゃ規格が合わないので、サスも新しくして、
xIMG_7224
マザーボード ASUS PRIME H270-PRO。 サスって…(汗









同じくマフラーも新しい規格でないと合わないので新しくして、
zIMG_7187
 DDR4-2400 8GB×2。 現在のメモリーの規格の主流はDDR4。 メモリーをマフラーに例えるのはちょっとムリがあるかなァ(^^;









より加速を良くするためにターボチャージャーも新しくして、
zIMG_7198
nVIDIA Geforce GTX1060。 ゲーマーじゃないのでスゴイのはいらないが、そこそこ速くて低燃費のものを。









ついでにより速くするために、ホイールも新しくして…
zIMG_7194
今回のチューンナップの目玉はコレ!  SSDの新しい規格。 今までのSSDの4倍以上、HDDの10倍の速さ!









なんだかんだ結局、ボディーとバッテリーとラジエターとタイヤ以外は新しくなってしまった…(汗
xIMG_2201
ボディーは今のものを継続。 Macマシンではない。Winマシン。 iPhoneのシールを貼ってあるだけ…(^^; 







x1M0A3455
バッテリーも継続。 最近のエンジンやターボは低燃費なのでバッテリーは今ので十分。







x1M0A3481
ラジエターも継続。 LEDがキラキラ光るんだけど、フタをすると見えなくなるので意味がない…(^^; 
最近はパソコンも水冷式が普及し始めているが、まだまだ空冷式が多い。
最近のエンジンは燃費も良くなり、発熱量も下がってきているので空冷で十分。







xIMG_7217
HDDをタイヤに例えるのは、かなりムリがあるかな…
でも、HDDが2輪、SSDも2輪あるので、一応タイヤってことで…(^^;








6月25日(日)に組み立てるつもりだったが他用でできず、今週末に。











おしまい

Posted at 2017/06/28 08:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2017年06月26日 イイね!

河口湖でガッカリ、鎌倉でウンザリ



6月23日(金)。 有給休暇消化のため休み。
天気も良かったので、ラベンダーと富士山のコラボを撮りに富士山方面へ。
zIMG_7121










通勤時と同じくらいに家を出たので御殿場に着いたのが8時半頃で、家を出る頃には見えていた富士山も
雲に覆われはじめていた。
zIMG_7127
やっぱ夏場の富士山は早朝が勝負だ(汗











最初に河口湖の八木崎公園に向かったが、駐車場の係りの人に、
「ラベンダーはまだほとんど咲いていないですよ」と言われた。









たしかに…
zDSCF4149
ほとんど咲いていない…










ちょっと咲いているところで、背景をボカして誤魔化してみるが…
zDSCF4152








駐車場を出るときに先ほどの係の人に大石公園の状況を聞いたら、こちらと同じような状況だとのこと。 
梅雨に入ってもほとんど雨が降らず水不足で生育が悪いとのことだった。










でもせっかくきたので大石公園にも行ってみたが…
zDSCF4169
やはり富士山は見えないわ、ラベンダーはほとんど咲いてないわ、でガッカリ…(T-T)









まだ、ようやく蕾がふくらみはじめたところといった感じ…
zDSCF4224










それにしても、このコ(鳥)は元気によーけ鳴くなァ…
zDSCF4192
ピーチクパーチク、スイッチョー、スイッチョー、ギーギー、ピューイピューイ…










一応、大石公園にきたら必ず行うルーティーンをやって
zDSCF4209
さっさと退散…

















で、戻ってきて、
平日なら鎌倉のお寺のあじさいもそれほど混んでないんじゃないかと思い長谷寺へ…
zDSCF4347








zDSCF4225
おじさん、あじさい撮るより浴衣の尾根遺産を撮る方がイイ…(^-^)    でも、足広げて立って、スマホ弄ってたらアカンぜよ… 











それでも45分待ち。  まあ休日なら2時間以上待つので、大したことないかなと思っていたが…
zDSCF4248
あじさい散策路に入る前に由比ヶ浜方面をボンヤリ眺めて待つ…





















なんじゃこりゃ!







zDSCF4276




大渋滞で全然動きません…
zDSCF4287




まるで東名の大和トンネル付近みたい…
zDSCF4310




zDSCF4313

アジサイの花よりも、ヒトの頭の数の方が多いんじゃね?













見晴らしはイイんだけどねェ…
zDSCF4301








あじさいもキレイなんだけどねェ…
zDSCF4328






zDSCF4335


zDSCF4331
この上から見下ろす構図もイイんだけどねェ…











zDSCF4255
この時期には平日であっても、もう二度と長谷寺には来ないと、心に誓ったのであった…











鎌倉あじさい狂想曲♪
zDSCF4382



zDSCF4366












zDSCF4379



おしまい

Posted at 2017/06/26 02:35:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2017年06月23日 イイね!

八景島あじさい祭り2017



6月17日(土)。
鎌倉にあじさいを見に行こうとしたが激混みだったので、Uターンして八景島へ。
zDSCF4007






①海の公園とあじさい
zDSCF4004










②あじさいトレイン
zDSCF4014










③あじさいトレインⅡ
zDSCF4016










④ひなた
zDSCF4017










⑤ひかげ
zDSCF4101










⑥ガク
zDSCF4049










⑦ガクⅡ
zDSCF4050










⑧あじさい小径(白)
zDSCF4040










⑨あじさい小径(ピンク)
zDSCF4086










⑩おおてまり
zDSCF4108










⑪おおてまり小径
zDSCF4114










⑫カモの親子
zDSCF4123










⑬カモのおんぶ
zDSCF4133












おしまい

Posted at 2017/06/23 00:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月21日 イイね!

葉山森戸海岸 6月17日


6月17日(土)。
朝から天気が良かったので富士山方面に行きたかったが、ちょっと遅かったので、
湘南の海岸線で富士山を見ようと出かけた。










AM7:30 まずはモーニングを食べに葉山のデニーズへ。
zDSCF3954










既にテラス席は満席。
zIMG_7075 
寒い時期なら休日の8時過ぎても空いているが、これからの季節は屋内の席でも8時前には満席になる。

ロケーションは最高なので小洒落たカフェだったりしたら、コーヒー一杯で1000円くらい取られそうだが、
そこはデニーズなので、全国共通のモーニングセットは600円でおつりがくる。(コーヒーもおかわりできる。)
しかも駐車場代が2時間分タダになるので非常にオトク。









モーニングをサッサと済ませてクルマを置いたまま、葉山森戸海岸周辺を散策。
zDSCF3955
デニーズの隣の路地を入るとすぐに海岸が広がる。










この時期の葉山森戸海岸はゴミもなく透明度もあり、なかなかキレイだ。
zDSCF3964










名島の赤い鳥居と、白い裕次郎灯台
zDSCF3970
その上に白い雲のようなものが浮かんでいる…








うん?









/^o^\フッジサーン~♪
zDSCF3984












海岸線を少し歩けば、森戸神社の裏手にでる。
zDSCF3965
海岸側からみたデニーズ












石原裕次郎 碑
zDSCF3994
夢はとおく 白い帆に のって 消えていく 消えていく 水のかなたに
太陽の季節に 実る 狂った果実たちの 先達 石原裕次郎を 偲んで

平成元年7月17日 石原慎太郎











zDSCF3990
石原裕次郎が亡くなって間もなくちょうど30年になる。
同い年だったウチのオフクロは、石原裕次郎の大ファンだった。
当時、自分は社会人二年目で一人暮らしをしていたが、石原裕次郎が亡くなったとオフクロから
泣きながら電話がかかってきたので、鮮明に覚えている…
享年52。 今の自分より若くして亡くなったんだなァ…









このあと、あじさいを見るために鎌倉に向かったが激混みであきらめ、八景島へ。



おしまい


Posted at 2017/06/21 23:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春の花と富士山@山中湖花の都公園(2025.4.29) http://cvw.jp/b/677284/48417293/
何シテル?   05/09 11:42
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     1 23
456 78910
1112 13 14151617
181920 2122 2324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation