• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月23日

写真をupしてみた

複数画像入りの日記作成が簡単になったというので投稿してみました。

一応時系列順です。
走行写真は全部私が乗ってます。


2006年2月の筑波2000。走行前に雨が降り出してフルウェットなのにA048のMで出走しましたが雨だとこのタイヤじゃダメだという事を学習しました(笑)



2006年4月の茂原東。そういえば茂原は久しく行ってないなー。



2007年初頭の筑波2000.
この年初めにmegane16vさんと2人でカッティングシートを貼ってしまいました。



2007年春頃の浅間台。HRSCの平日タイムアタックです。


2008年はR26.Rの前に乗っていたメガーヌRS(2004)でも何回かサーキットアタックをしました。

これはこの時1度だけ行った茨城中央サーキット。



こちらは何度も走っている成田モーターランド。このフェーズⅠメガーヌRSは足がソフトなので、ノーマルサスのままではサーキット向きではありません。


R26.Rの写真です。

これは欧州某国の販売店から船に乗る前に、現地で撮った私のR26.Rの写真です。黒ホイールで発注したのに赤ホイールでここまで来てしまい、付け直し依頼を連絡したら、現地販売店で赤の上に安っぽい黒ペイントを塗ったモノが日本に届きました。ま、あまり気にしてませんが。



2009年8月、夏のギャラリーアバルトにて。
ここは標高が1500m位?あるので日差しが強いのです。



2009年9月、AD08で筑波2000を初走行。
ラジアルで1分10秒7が出て、ポテンシャルを感じさせてくれました。


ずっと飛んで今年7月の岡山国際サーキット。
後ろにいるのは四国SRCのはやぴょんさんが乗るNEWメガーヌRS。

えーあとはオマケですが(笑)


ホンダコレクションホールに現存するウイリアムスFW09ホンダ。
1984年にダラスのUSグランプリでケケ・ロスベスクが第2期ホンダエンジンでの初優勝を遂げた記念すべきマシンです。全体に荒削りで野性味を感じさせるターボフォーミュラワンです。



こちらは手持ちのミニカーですが。
シグマmc74LMとマツダ787B。
シグマは12Aロータリー積載ですがフォルムは当時のマトラそっくり。
1991年のルマン制覇に至るヒストリーを思い起こさせる2台です。

というワケで画像アップは非常に簡単になりました。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/09/23 14:47:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

赤福
avot-kunさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

最近の車生活
a-m-pさん

この記事へのコメント

2011年9月23日 15:33
複数アップが簡単になったのにおととい気づいて、
「関西遠征」関連から早速活用しています。

今までのタイトル画像1本勝負にくらべ、格段に
書きやすくなったと思います。

P.S. 日曜朝やりますので、宜しくです。
コメントへの返答
2011年9月23日 21:36
これは、簡単ですね。

今までもやり方があったのですが、HTMLをアレコレイジル方法、うまくできなくなってたんですよ。

日曜日は寝坊しなければ行きます^^;;
2011年9月23日 19:04
例のスーツ。
Clioの代から着ていらっしゃいますね。
コメントへの返答
2011年9月23日 21:38
流石、目がイイです!

私、レーシングスーツはあれしか持ってないのです。所有年数は15年以上かな。

そろそろ新しいのも欲しいのですがw

2011年9月23日 19:22
rsport240さんのトラックでの歴史を感じました♪
10/2 ルノーの底力を見せつけてください!!
切り込み隊長として期待しております。
応援してます♪
お会いできるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年9月23日 21:41
ありがとうございます。

袖ヶ浦は初めてなので、色々な動画等を見て予習しておきます。

お会いするのは久しぶりですね。
こちらこそよろしくお願いします。
2011年9月25日 7:30
歴代のおクルマでのサーキット走行写真、迫力あります。
各々の写真、きっちりクリップについていてカッコいいですっ!!
R26Rはもちろん、ラニョもイイですねー。

10/2の袖ヶ浦、楽しみですね。
こちらは初心者なんであたふたしていると思いますが、
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年9月25日 20:52
ありがとうございます。
写真は筑波サーキット地元写真屋さんのと友人が撮ってくれたのとオールスポーツコミュニティのと混ざっています。

10/2宜しくお願いします。
最初の内、サーキットは緊張しますが、周囲を見られるようになれば楽しめますよ。
徐々に車の限界を試してみてください。
2011年9月26日 20:17
これは便利になりましたね
写真でブログのテンポ感がすごくいいですね

2006年4月茂原おもいだしました (#41さんと)私が初めてサーキットっていうところ走ったときで、rsportさんラニョやkikuさん106の早いクラスはもうわけのわからないアコガレな世界でした^^;
いまおもうとあのころはまだ黄色いところはなかったでしたかね(^◇^;)?
コメントへの返答
2011年9月26日 21:27
あのとき初サーキットだったの?

2006年と言えばHRSC-MGFSにほぼ連戦参加しはじめて2年目かな?常連さんたちと毎月サーキットトライアルで研鑽していました。この日はシリーズ戦の本アタックではkiku106さんに負けましたが、ラストのワンラップアタックによるスペシャルステージでは最初に私が走った後雨がざーっと降り、国産車含めて総合トップタイムとなりました。
当時のリザルトを引っ張り出して、思い出しましたねww

黄色はこの年の暮れに貼ったのです。

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation