• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月04日

セルジオ・ピニンファリーナ追想

セルジオ・ピニンファリーナ追想 この記事は、ご冥福をお祈りいたします。について書いています。

昨日、ピニンファリーナの名誉会長、セルジオ・ピニンファリーナ氏が亡くなりました。
【カロッツェリア・ピニンファリーナはセルジオの父上の会社だったのですね。失礼しました】

ご本人をたった一度拝顔させて頂いたことがあります。
1996年2月19日でした。ギャラリーアバルトが主催した空前絶後のメンバーイベントで10日間、イタリアツアーへ行った際、現地2日目の訪問先にトリノ近郊のピニンファリーナがありました。そこで出迎えてくれたのは当時社長であったロレンツォ・ラマチョッティさんで、ショウルームに並ぶ十数台のピニンファリーナ作品のショーカーを説明していただいた後、地下のスタジオでピニンファリーナの短編ヒストリーフィルムを見せていただきました。

映画が終了後、ラマチョッティさんから驚くべき言葉。

「われわれのチェアマンをご紹介します」

突如部屋へ現れたのが、当時まだ70歳前でお元気なセルジオ・ピニンファリーナ氏でした。手短かに日本からのツアー客20数名の前で歓迎の挨拶をされ、隣の撮影用スタジオで一同と記念写真に納まってくれました。トップ画像はそのご挨拶の際に捉えたスナップです。身に余る高貴な会長の登場に、全員息をのみ緊張した記憶がありますが、氏には、厳しさの中にも優しくフレンドリーな雰囲気がありました。

時代は否応なく流れていきます。

【蛇足1】このツアーはあまりにも日本と異なる、イタリアのクルマ関連文化と環境に参加者全員がボーーっとなり、夢心地で帰国した10日間のツアーでした。参加メンバーの極めてユルくも礼儀をわきまえた雰囲気といい、微妙にバブリーな時代背景といい、もう2度と再現不可能なツアーでしょうね。

【蛇足2】ラマチョッティさんは過去何度も来日しており、日本での週末には籠坂峠のギャラリーへよく立ち寄られていたようです。90年代当時、ギャラリーアバルトのメンバーであった私も、何度か対面させて頂きました。下の画像はそういった場面で首尾よく頂いたラマチョッティ氏の直筆サインです。

ブログ一覧 | photo | 日記
Posted at 2012/07/04 13:40:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年7月4日 15:21
自分も1度だけ拝見した事があります。
その昔、豊島園で開催されていたCGDAYにゲストで来日されていた時の事でした。
仰るとおり高貴な雰囲気が漂う方でした。

それにしても、456はいつ見てもステキですね。
一番好きなフェラーリです。
このクルマも高貴な感じが漂っていますね。。
コメントへの返答
2012年7月4日 17:03
イタリアのセレブリティ連中は上品ですなー。
業種にもよるのでしょうが、政治家よりずっとエレガントです。一般民衆の2倍働くそうです。

456はモダーンフェラーリの中では一番上品ですね。爺じぃになったら456を澄まし顔で足にしてみたいですが、それまで体力財力品性が備わるのか甚だ疑問ですね󾫵(爆)
2012年7月4日 21:33
私は当然本人を見る機会もありませんでしたが、
ピニンファリーナが初めてバイクを手がけたのがこれです。
http://eegana.blog32.fc2.com/blog-entry-409.html
Mr.Morbidelliはピニンファリーナと親交がありデザインして
貰った言ってました。イタリアでは有名な人で息子はF1ドライバー(MINARDI)
ビジネスでも1970年代モーターサイクルの世界でも有名な人です。
非常に気さくで優しい金持ちぶらない本当のセレブです。
本当にイタリア人は良い人が多いと思います。
”上品ですな〜”に強く同感。します。



コメントへの返答
2012年7月4日 22:43
コメントありがとうございます。

リンク拝見しました。
このバイクは記事にあるように古典的スタイリッシュなデザインですね。私は2輪に乗らないのですが、性能は過激そうです(値段も)

この16年前のツアーではわれわれ参加メンバーには過ぎたるというべき、フィアット、フェラーリ、ピニンファリーナ、アルファロメオ、といった各社のセレブ達に応対していただいて、今思い出しても目が廻る思いでした。訪問先ごとにドレスコードもランクを決めて緊張した旅行でしたが、イタリアの皆さんは例外なく優しく丁寧な方達でした。良い経験をさせてもらいました。

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation