• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

丸山浩のサンデーレースやろうぜ!モテギ走行会

丸山浩のサンデーレースやろうぜ!モテギ走行会 2011年末と同じく、12月30日の表題走行会に参加してきました。

今年は単独参加ではなく、みん友である2人の友人と同行しました。

アバルトプントSSのひの字さん
クリオⅡRSの《》リーさんです。



友部SA6時前待ち合わせでツインリンクモテギへ到着しましたが、30日に限って雨と霧でした。
当初予定ではam9時から2輪の走行がスタートする予定でしたが、霧が濃くて視界不良のため、走行時刻は最初から1時間半遅れてスタートしました。

今回雨対策は色々考えていきました。

①パドック徒歩移動はゴム長を履いて、走行用のレーシングシューズは車の中に置いておき、走行10分前に車内で履き替える
②ヘルメット、グローブも車内で着用する
③レーンパーカー着用で傘は不要を心がける
④荷物は全部ピット内に納めて雨天下作業を最小限にする
⑤ロガーは防水対策を完全にする

全て実行し、成功しました。


これが製作コストゼロ且つ低ドラッグディフューザータイプのロガー防水カバー(爆)。防水性能は上々だったので、まだ暫くは再利用します。


走行まではこんな霧景色を眺めて過ごしました。
時々流れる『現在の状況では10時30分スタートの予定ですが、雨の状況によっては云々』という場内放送は、1976年のF1インジャパンの富士とそっくりです。

今回悪天候対策もあり、50台エントリーがあった4輪の走行枠は2グループに分け、希望者をビギナークラスに分けて走行する予定でした。しかし当日は進行の都合上、走行1回目、2回目は全車1グループで混走となりました。

雨天のモテギは初めてであったので、ブリーフィングの際レーサー鹿島さんによるご注意点があった、『外側の縁石には乗るべからず』だけは死守し、あとは走ってみて様子見です。

では走行1回目

赤旗中止になり、計測ラップは1周のみで2分58秒762。タイムランクは22位/50台。

走行2回目

計測7ラップ走れて、タイムは2分45秒448。10位/47台。

走行3回目
最後だけ、2グループに分けて、アタックしやすい台数にしてくれました。
私が出走したエキスパートクラスは計測結果で知りましたが19台の出走でした。

路面状況もだいぶ良くなり、結果は2分37秒948で7位/19台でした。
このタイムはラジアルタイヤの自己ベストから約10秒落ちです。
上位の車種はR35GTR、996GT3、インテRDC5、S2000、一台不明、FDRX7、で次は私でした。順当なところでしょうか。

モテギは路面が全部改修されており、変な場所に雨水がたまったり流れたりする場所は無くなりました。強いて言えば130R~S字の中間にやや深い横方向に伸びる水たまりが存在するくらいです。
雨のサーキットは一般に嫌われますが、水しぶきで視界が不良になる点をライト等で対策すれば、限界速度が下がる分、ドライビングの練習はしやすくなります。今回もコーナリング速度のコントロールにまだ至らない点が多々あり、車載を眺めて色々反省しています。また、3~4コーナー、5コーナー、90度コーナーはドライでは2速を使ってきましたが、今回3速も試してみました。フルウエットコンディションでは3速も十分ありだと思いました。

今回澤選手も、他のドライバーの同乗ドラサポでモテギにいらしており、ランチタイムにチラっとご挨拶しました。走行終了後に私を探しに来て下さった澤さんからお土産をいただいてしまいました。
ありがとうございました。

雨天状況で、色々楽しめたモテギでの2012年走り納めでした。






ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/12/31 21:23:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 21:28
雨の中お疲れさまでした。
やっぱり4速ホールドでしょう(笑)
コメントへの返答
2012年12月31日 21:56
ありがとうございます。
ダウンヒルはこの時期だと雨でも4速レブリミットに当たってしまうので5速も使いました。モテギも色々奥深いサーキットです。
2012年12月31日 22:35
お疲れ様でした。
来年はぜひ、ドライで走りたいですね!
コメントへの返答
2012年12月31日 22:52
お疲れさまでした。
来年は8月の夏版も行きたいと思っています。夏は空いていて走りやすいです。また声かけますのでよろしくお願いします。
2012年12月31日 22:37
昨日はお疲れ様でした。
霧には参りましたが、面白かったですね。
また来年もサーキットやイベント等、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月31日 22:54
お疲れさまでした。
モテギの悪天候は初めてでしたが、やっぱり山岳地帯は霧もあるのですね~^^;
走る時間は結構楽しめました。
来年も走行会のみならず、レース他のイベントもご一緒したいですね。よろしくお願いします。

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation