• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

Veni Vidi Vici

Veni Vidi Vici というのはシーザーの言葉で、中村良夫さんが1965年のメキシコグランプリゴール後、東京のHONDAに打電した一文です(何とロマンチックなエンジニアであったことか!!)。詳しくは山海堂刊「グランプリレース・ホンダF1と共に」を読んでください。

それはともかく、昨日はAHA筑波サーキットランに参加しました。
トップ画像は昨日の獲物一式です。ルノータイムトライアル1位トロフィーと記念Tシャツ、モエのシャンパン代わりのペリエ、と、抽選会で当てたコシヒカリ5kg(大爆)

自分走行があるので写真はほとんど撮れませんでしたが、clioyajiさんが私のカメラで色々撮影して下さったこともあり、若干の画像を残せました。

走行会枠にご参加のルノ夫さんの出走前

来年はルノートライアルへ是非どうぞ

JさんのR26.Rを従えて爆走するEnoさん


今回先日導入したばかりのドラレコを車載撮影に応用してみることにしました。
フロントウインドウに貼ったステーから取り外し、車載カメラポジションへ。電源はシガーライターソケットから引きます。ドラレコは軽量なので固定は両面テープと脱落防止のタイラップで大丈夫です。

決勝アタックのみこの形でダブル撮影してみましたが、VADOカメラのバッテリーが尽きたため、ドラレコの方だけ最後まで撮影されていました。幸運でした。

これはclioyajiさんが撮ってくれた写真

ルノートライアル決勝前のピットロードです。私は8番目にいるのでこの中に写っていません。


これはろー_さんの写真


肝心の車載はこちら



画角と画質は充分です。カメラ位置はあと5センチ上げた方が良いかもしれません。それから電源を接続しておけばエンジンが稼働中は全部録画してくれます。ただし映像ファイルは1ファイルあたり最長15分なので走行中にファイルの継ぎ目が入る事があります。われわれの用途では十分使えますね。ファイルはマイクロSDカードに入った.AVI形式なのでPCでの編集も自由自在。もう1台ドラレコ買おうかな。

結果ですが、
練習ヒート①(8:30~外気温20℃):43.614
練習ヒート②(10:30~外気温34℃):43.766
決勝ヒート(12:30~計測は後半10分外気温は概ね30℃):43.877

日と外気温が上がるとタイムが落ちて行くのはお約束ですw

このタイムでルノーアタックのトップを頂きました。

表彰式(笑)

画像サイズを下げて人相不明確にしてあります(爆笑)

ルノーアタックに続いてメイン競技のAHAカップレースが行われました。
ムービーで録りましたので後日アップ出来ると思います。

そのAHAカップ表彰式の一幕


2連覇優勝したネ申KMY、2位入賞した遠来の刺客KN-I、懲りないオジ●ンkiku106、の表彰台トリオから洗礼を受ける下位フィニッシュの参加者たち(笑)
彼らには、来年の再挑戦に当たって山籠もり修行が義務付けられるという根も葉もない噂がありますので皆さんで広げて下さい(大爆)

現場撤収後はAHAカップとルノートライアルに参加した計6名での温泉寄り道と長いイタリアンディナーの時間が有りました(旨かった~)。本当のメインイベントはそちらだったのかもしれません。

最後になりましたが、ハンバーガーのOWLさんが出店され、さち女史さまと久しぶりにお会いしご挨拶できたので、その点も楽しゅうございました。ありがとうございました。






関連情報URL : http://www.aha-peugeot.com/
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/06/24 21:38:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

当選!
SONIC33さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年6月24日 21:53
安定感抜群のトップタイム
1位おめでとうございました!

僕は初級クラスでルノー枠の直前の走行でしたので、ルノーの皆様の走りを拝見できず残念でした・・
取り敢えずは自分自身との格闘の日々だと思い、人様より自分を見よ!と言い聞かせました^^
またの機会もご一緒できたらと思います(*・ω・)
コメントへの返答
2013年6月24日 22:47
ありがとうございます!
走行順が連続してしまいましたね。私もビギナークラスをじっくり見られなかったのは残念です。

TC1000は色々な技術的トラップがあって練習になるサーキットです。理解が出来始めると他のコースでも応用できますので、練習に使ってください。走行会でも初心者向けの良いイベントが色々ありますからね。
またイベントでご一緒しましょう。
2013年6月24日 22:19
「本当のメインイベントはこっちだったかもしれない」説に私も一票投じますw 車載用カメラと固定用具…そろそろ決めようと絶賛オク徘徊中ですが思わぬ伏兵がw!迷います~っ!
コメントへの返答
2013年6月24日 22:50
アフターイベント面白かったですね!話題はどんどんズレテ行きww

GoProも良いですけどイニシャルコストと取扱いではドラレコも侮れませんね。一長一短ですが大いに悩んで下さい(笑)
2013年6月24日 22:33
来た、見た、勝った、カッコよすぎです。
速くてスムーズ、上手いですね。東洋のアラン・プロスト?
コメントへの返答
2013年6月24日 22:53
解かる方がいて嬉しいです。
プロスト並だったら今頃悠々自適の億万長者ですが(笑)
しかし87年の鈴鹿で見たプロストの走り方は不思議千万でしたね。全く速く見えませんでした。
2013年6月24日 22:38
結果は存じ上げておりますが改めて他車と見比べると遅い様に見えたのは気のせいでしょうか・・・無理なアクションなくトラクションに繋げきっているだけかもですが。
コメントへの返答
2013年6月24日 22:56
106は軽量軽快なので流し気味の方が速いです。R26.Rは標準メガーヌよりは軽いとはいえ、重さのある車体を大パワーで走らせるので、コーナーは立ち上がり重視です。昨日はESPオフでしたが、かなり繊細なスロットルワークが必要でしたね。
2013年6月24日 22:58
1位おめでとうございます♪

わー、何が何でも見に行けば良かった~(>_<)

暑ぃ中お疲れ様でした(*^^)
コメントへの返答
2013年6月25日 5:39
ありがとうございます!

次回は見に来て下さい^^

暑い時期ですが(笑
2013年6月24日 23:13
昨日は暑い中お疲れ様でした。
そして見事1位ゲットおめでとうございました!!

お米もゲット、ホントにスゴい引きですね(笑)

アップしようと思った、お米ゲット写真・・画像の編集に失敗したのか、何度ブログにアップしようと思ってもアップできずにすません(汗)
コメントへの返答
2013年6月25日 5:42
お疲れさまでした。
ありがとうございます!

お米は人気だったそうですが、くじ運とぼしい私にしては良い引きでした。

画像は形式が変わってしまったのでしょうか?まあ解決しただ見せて下さい(笑)
2013年6月24日 23:43
お疲れさまでした~(^_^)/
優勝おめでとうございます
いや~、やっぱりそう簡単には勝たせてもらえないようですねぇσ(^_^;

しかも3位なのに一番はしゃいですいませんm(_ _)m
いろんな意味で、とっても熱い一日をご一緒出来て良かったです。
コメントへの返答
2013年6月25日 5:46
お疲れさまでした。
ありがとうございます。カッシーの3番手入りも素晴らしかったです。

お立ち台は良い気分ですからね。
私も大笑いしている写真を沢山撮ってもらいました。痛みの方も早く解決するとよいですね。
またご一緒させてください。
2013年6月25日 0:18
お疲れ様でした&おめでとうございます!

アフターは速い方々のお話を
聞くために参加したつもりなのですが・・・
話題をどんどんズラしたのはオレ!?

また遊んでくださいね~♪
コメントへの返答
2013年6月25日 5:52
お疲れさまでした。ありがとうございます。

アフター付き合っていただき、より濃い日曜日となりました。
昨年とは若干違う場所とメンバーでしたが楽しい晩餐でしたね。話題も良かったですよ。世相時評みたいなネタも沢山でましたね(笑)

こちらこそまたよろしくお願いします。


2013年6月25日 9:08
さすが、1位!!
おめでとうございます♪
美しい走り、拝見しましたよー。

米5kgはじめ、いろんなものもGETしてすごい^^
コメントへの返答
2013年6月25日 13:24
いらしてたのですね。
ありがとうございます!

ご挨拶できずですみませんでした。

お米はラッキーでした☆彡
2013年6月25日 12:37
アランさんおめでとうございました
顔本でなんで土下座してるんですかってゆってるひとは、現場で、sぎはリタイヤしたから真ん中ね!とかはりきって仕切ってた人です
コメントへの返答
2013年6月25日 13:26
ありがとうございます。
レースもしっかり観戦させてもらいました。

某社シャチョーですね!確かにそんなこと言ってましたね?仕切りながらトボケルと。
そういうことだそうです(笑)
2013年6月25日 13:12
AHA Cup表彰台の写真は今見ると謎すぎ。なんでこうなった?
しかし路面温度高すぎ、70度くらいあったんじゃないでしょうか・・・。

アフターは、露天風呂から誰も出ようとしないあの時間が、すごく長く感じましたww。
帰りは空いててあっという間でしたね。
コメントへの返答
2013年6月25日 13:31
「参加者で記念写真!」
誰か座り込む
「sぎちゃん真ん中!!」
合掌ないし柏手
という流れかなと??

レースはお昼時ですからねー。グリップは落ちてくる路温だったでしょう。しかし去年よりもレベルアップした決勝で凄かったです。
帰りは正しい判断でしたね。渋滞皆無でしたから。またよろしくお願いします。
2013年6月25日 16:00
表彰台のまんなか!
おめでとうございます

あんな短いコースに15台と思っていましたが
コース全体が見渡せてクリアーも取り易いし、参加された皆さんも紳士的で走りやすかったです

来年のためにresport240さんのデータくださ~い♪
コメントへの返答
2013年6月25日 16:23
お疲れさまでした。
ありがとうございます!

TC1000はコースの見通しが良いのでどこに他の車がいるのか把握しやすいですね。ルノーアタックの方々もマナーは最良で走りやすかったですよ。

日曜日のデータは、先ほどメールに添付してお送りしました。比較検討してみて下さい。
2013年6月26日 16:49
アフター含めましてお疲れ様でした!
また完全勝利おめでとうございます!

ぼくもいつかポディウムに上がれるよう精進します!

3次会で話を脱線させた張本人より
コメントへの返答
2013年6月26日 20:14
ども~お疲れさまでした。
お昼時に当日ベストタイムを出す方法は、今後の課題ですね(笑)

お立ち台が楽しいですからまた頑張りましょう。

ガールズバーはともかく????、赤坂二次回つきトレーニングとかサーキット付伊香保宴会とかも今後の重要な活動テーマですね(爆)

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation