• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月09日

コースは歩いてみたい

コースは歩いてみたい 約10年ほど前から私がサーキットランへ復活したきっかけは、友人が開催してきた極く親しい仲間を集めてのタイムトライアルへの参加でした。最近の2年程は、やや開催が途絶えていましたが、今年はかつてより日程が減りながらも復活開催が進みつつあります。
ジムカーナ形式が多く、一日で2~3種類のコース変更もあるタイムトライアルなので、コース設定の度に短時間の慣熟歩行の時間が設定されています。

その習慣があるので、一般的な走行会イベントでもコースウォークの時間がある場合は、なるべく実際に歩いてコースの確認をすることにしています。

先日の袖森フェスでも袖ヶ浦のコースを30分ばかりかけてフルに1周歩いてきました。

時々変更されているコース拡張部分の幅や形状、雨が降るとどこから水が流れているのか、荒れた路面舗装が改修されていて平らになっている部分の確認等、車で走行していると見えにくい部分についても色々発見がありました。
最近は1日2~3キロは歩く習慣があるので、2.5kmのサーキット歩行もそれほど苦になりません。

まぁ、FSWや鈴鹿の1ラップは歩いて観察しながらだと2時間は優にかかるので、時間的・体力的にもほとんど不可能と思いますが、しょっちゅう走っているサーキットでも年に何度か歩いてみることに色々な意味はあると思っています。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/10/09 23:35:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2013年10月10日 12:23
歩いたサーキット、
しのい、エビス西、SLYは
やっぱりタイムがいいです^_^
コメントへの返答
2013年10月10日 14:47
やっぱり!(笑)
その3か所ではSLYしか走っていませんが、SLYも初回走る前に歩きましたね。仲間内のRenault勢で袖森19秒台入りは私だけですから、皆さん厭わずに(笑)

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation