• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月04日

ETCC車載ノーカット版

ETCC車載ノーカット版 ETCCの最終スティントは50分以上になり、チェッカー後ピットに帰還したところ、マイ簡易車載カメラの電源は切れていました。
しかし帰宅して映像を取りこんでみると、幸いなことにチェッカーラップまでギリギリ撮影できていました。録画スタートからバッテリー切れまで66分程です。

昨日のブログでリンクした車載は編集版ですが、今日はノーカットの全編をアップしておきました。

1時間近いので、お暇な時にでもお楽しみください。

なお、私のFSW本コース実走は、昨年2月のAHAサーキットラン以来の丸1年以上ぶりです。

その後はワンスマのシミュレータートレーニングで996GT3に乗ってミッチリ屋内トレーニングを2度行っています。今回は難しいコンディションでしたが、コースイン直後からほとんどFSWのコースの幅や速度域に対する違和感なく、レーシングスピード走行に入れました。

自分にとっては、シミュレータートレーニングによる効果が非常に大きいと思えた1つの実証例です。



ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/03/04 20:36:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2014年3月4日 21:36
レベルは違い過ぎますが、前週にシミュレーターやっといて本当に良かったです。^^

雨のストレートも恐怖心が少なかったのはポルポルの速度域を体験していたからだと思います。
※まあ、コワかったですけど。(爆

1時間の車載は週末にユックリ見させていただきます。(爆
コメントへの返答
2014年3月5日 0:57
私は1年ぶりの割にコースインと共にFSW感覚が戻りましたから、シミュレーター効果だと思いましたね。
そりゃあ、初めてフジを走ったらストレートの長さと速度は怖いです。
20周の1/3近くはコース内一人旅でしたから今回もウェット路面の練習になりました。

じっくり見て下さいね~^^

プロフィール

「HAAS F 1 Team TPC Fuji http://cvw.jp/b/697431/48585688/
何シテル?   08/06 23:34
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation