• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月06日

スイッチがモゲタ( -ω-)y─┛~~~~

メガーヌⅡ included R26.Rの電動ドアミラースイッチはドアノブの前端に付いていて、左右のミラー角度調整と、折りたたみスイッチを兼ねています。下向きにひねるとたたまれます。



今日、雨の中、外のパーキングでR26.Rへ乗りこみ、たたんだ状態のミラーを



戻そうと、ひねった所、



スイッチノブがメリッと



取れた(爆)

どうも、



金属シャフトに圧入してある樹脂ノブが脱落したらしいですね。

帰りは手動でミラーをエイヤと張り出したので問題なし。

自宅に着いてから、車載ツールボックスより適当な細口ペンチを取り出して、



こうしてグイッと操作してみれば、



ミラーの動作は全く異常なし(大爆)

ミラーとノブの関係は2mmほどの金属シャフトにノブが付いているだけなので、




ま、ここに



人力で締結できる代用品を自作することもそんなに困難ではないかなと、
色々な案が頭の中にできつつあります。

5年少々で8万2千キロ余り、
主としてリバースでパーキングに入れる際には
ほぼ必ず、このスイッチでドアミラーの角度を調整し、
至近地面の確認をしているので、
「ホイールやタイヤに大ダメージで大出費」というのを、
ずっと防止してきたホケンと思えば、
腹も立ちません。


しゃ~ない(爆笑)
ブログ一覧 | インシデント | 日記
Posted at 2014/06/06 20:11:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2014年6月6日 20:19
お呼びで(笑)あ、お呼びじゃない(爆)
このパーツ、純正でとったらいくらになるのか興味があります。
カバー、ミラースイッチ、2400円とか(笑えない)
アッセンでしか出ないのかな>18980円とか(これも笑えない)
コメントへの返答
2014年6月6日 20:53
自分の秘密BOXを大体チェックしましたが、材料を買ってきても、東急ハンズの駐車料金割引対象にならない程度の出費と思います。ラジコン的発想で修理(笑)
パーツはアッシーでしょうね~。
これだけのことで工賃込さんまんえんですとか言われたらシャレになりませんね(爆)
2014年6月6日 20:20
しゃーないですね(^◇^;)
今時のルノー車にソレ付いてない所をみると既にヨーロッパではブチ折った人がいっぱい居るんでしょうな。
コメントへの返答
2014年6月6日 20:56
まったくしゃーない(^◇^;)
メガーヌⅡのドアミラーは全車両、電動リモコンなので、おフランスや大英帝国では破損事例が結構あるのかもしれませんね。
それにしてもメガーヌⅡを日本では見かけなくなりましたね~もとからの説もありますが(爆)、特にRSがイベントにほとんど来なくなりました
(f^◇^;)
2014年6月6日 21:06
あ、確かにリバースの時はホボ毎回ナビ側のミラーを下げて足下見ながらバックしてます。^^;

で、クレーム多数でⅢからはレバータイプは止めたのかしら?(笑)
コメントへの返答
2014年6月6日 21:54
そうです。ミラーで確認するのが確実ですからね~~~
Ⅲ型のスイッチは円盤型でしたっけ?
メガーヌⅡはルケモンによる洗練されたデザインの為に色々な部分で若干、実用性を犠牲にしている面が有ります。
そこが魅力なのですけど。
2014年6月6日 22:18
イチイチ下げへんし・・・^^;

だからまっすぐ止められへんし・・・(笑
でも気にしない!!(爆
コメントへの返答
2014年6月7日 8:12
ホイールに傷付くともっとイタイですよね

ⅢのRSは私がミラーを見てもピッタリ真っ直ぐ止められませんでした。お約束(爆
2014年6月6日 23:11
見た目は折り畳み機能のないClio2のパーツと同じですが、外周に折り畳みマークがついていて、なおかつ実際に作動するってことを初めて知りました(笑)
コメントへの返答
2014年6月7日 8:14
スイッチノブは同じでしたね!
そう言えば、私もラニョッティに乗っている時、このクルマのミラーは電動でたためなかったけ?と思って狼狽したことが何度かありますねぇ
2014年6月6日 23:14
う~ん、ここがもげちゃいましたか・・・
確かにこれ程度でさんまんえ~んは無いですよね~
上手く作成できたら拝見したいです!
それにしてもⅡは見なくなりましたが、デザインは色褪せないですね~
とりあえず10万Kmは見えてきましたね。
コメントへの返答
2014年6月7日 10:38
経年変化なので、つじやんさんもいずれかは折れるのではないかと(笑)
ちょっと材料をさがして作ってみます。
R26.Rは換えが効かない車なので、10年位は持ちたいですね。
距離増加はかなりスローダウンしていますが、10万キロまではあと1年プラスアルファ位でしょうか?
2014年6月7日 9:56
このノブ見たことあります.......
あっ!カングーのノブもこんな感じ

でもうちの奥様もホイールガリなんて全く気にしていないので↑のお嬢様と同じ^^
うちのは大丈夫そうだな(笑
コメントへの返答
2014年6月7日 12:52
カングーも同じでしたっけね。

お嬢様、、、、はっ(汗

オーディオボリューム(の安いヤツ)でも代用が効くかもという、安易な方向になりつつあります(笑)

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation