• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月05日

農協月へ行く

農協月へ行く 今年度の予定個人納税額が70億円だというZOZOTOWNのM澤さんは数年後のスペースXによる月旅行を予約してあるのだそうです。

月旅行で思い出すのは、50年くらい前に書かれた筒井康隆の傑作短編「農協月へ行く」です。

昭和の頃の農協は良識のカケラもない成金軍団と思われていました。
この小説でも農協の月旅行会での傍若無人ぶりが描かれています。

批判を恐れぬ若きSF作家の筆致で爆笑ものの作品です。商業的月旅行が実現するにはこの作品から半世紀余りの時間が必要でしたが、乗客第一号は実力派の成功者でした。

自分がこれだけの収入があったら、などと考える時間は無駄です。
他人が考えつかない仕事の発想ができる実業家が、われわれ凡人と違う成功者となるわけ(笑)
ブログ一覧 | trip | 日記
Posted at 2018/10/05 07:17:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2018年10月5日 12:15
筒井康隆なつかしいですね。
当時星新一(故人)と共に一世を風靡しました。
SFじゃないけど椎名誠も全盛期で、やりたい放題(アウトドア)やっていたような?

筒井さんは断筆宣言したのに作家に復活したのは残念です。
農協もまだ力を保っているとは思いますが、農作物の自由化(特にコメ)あたりから、いろいろ大変なのではないでしょうか。

月に行くのは、宇宙の景色を見て月に立つということが、生命の危険をおかして莫大なお金を払ってまでしたいことなのかどうか、まあステータスなんでしょうね。それとも何かのビジネスなのか、ちょっと想像がつきません。

コメントへの返答
2018年10月5日 16:45
Hazukiさんも読んでますね(笑)
SF御三家のもう一人に小松左京さんがいましたが、おっしゃる通り筒井康隆と椎名誠は私も端から読みまくりました。
農協月へ行くは初期のドタバタ作品の1つですから時代背景もあって面白いですが、今や日本の農業は瀕死の状態でしょう。
断筆宣言は表現の自由を制限する弾圧への抗議でしたね。それ以降の作品も刺激的で、筒井ファンとしては復活は嬉しかったです。
月旅行もわれわれとは金額のスケールが百万倍くらい違うだけで個人の趣向の1つです。
身銭切って自分のクルマでサーキットを走ってる人など、日本人の大部分からみたら頭オカシイと思われてますよ(笑)

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation