• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキRのブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

千葉県銚子市。

千葉県銚子市。かなり久しぶりになってしまいましたねアキRです。
ゴールデンウィーク終わりのお話、姉が北海道から銚子に引っ越したので遊びに行って来ました。姉が引っ越してなかったら恐らく一生行ってない可能性の高い銚子市。
わくわくで向かいました。




この日は普通に雨でした(笑)
だから空いててよかったです。





銚子市に向かう橋。
青空ならさぞ綺麗でしょうね。





端っこに到着(笑)
姉の家でゆっくりしてから観光案内してもらいました。何故か僕の車で。
オススメのご飯屋さんに行きました。




僕が食べたお店の名前の付いた定食(お店の名前忘れちゃった笑)要するに全部付いてるぞ定食ですね。
どれもめちゃくちゃ美味しくて感動しました♪
好きな丸天こえつつありました。




母と姉が頼んでたお寿司も凄く美味しそうでしたね。
その後は銚子の有名な展望台に行きました。











ザッパーンスポット。








青空って大切。




銚子タワーなる高ーいタワーにも登りました。











某氏が好きそう(笑)
銚子市って醤油の町らしくヤマサの大きい工場があったので見てきました。




しょうゆソフトクリーム。
みたらしの様な感じで美味しかったです!




こんな所で洋さん発見♪
日帰りなので往復より滞在時間が短かったですがなかなか楽しめましたね。







次は快晴に行こう。
Posted at 2025/07/02 22:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月07日 イイね!

ゴールデンウイークは僕と握手!

ゴールデンウイークは僕と握手!沼津の次の日は丸広で開催していたアントニオ猪木展に行きました。





目的は猪木展というより蝶野正洋に会いたくて行きました(*´益`*)




僕の学生時代の青春でした♪武藤敬司も違う日に来てたみたいですが、その日は仕事なので断念!
蝶野さんに無料で会えるなんて神イベありがとうございます(笑)
グッズを規定金額買えばツーショットアリでしたが、色々見て悩みましたが猪木の欲しいグッズがなくて泣く泣く断念ヽ(;▽;)
東京ドームを蝶野正洋VS三沢光晴で満員に出来る漢にタダで会えるだけで感動ものなのでよしとします♪


司会進行は小猪木(笑)




予定時刻になり山崎邦正ビンタでお馴染みの入場曲「クラッシュ」が鳴り響きます!






黒のカリスマ、ヒール軍団の総帥が笑顔で入場(笑)
笑顔で握手出来ると思ってなくてめちゃくちゃテンション上がりました\(^o^)/
入場だけでお金が取れる貴重なレスラーの1人ですからね!最高でした♪





肝心のトークもプロレス好きなら興味深いお話が聞けてとても楽しめました。
これが無料でいいのか?と思うくらいでした(^^;;
最高の時間でした!
最後はみんなで「1,2,3,ダー‼︎」で締めました。






武藤さんも蝶野さんも橋本さん三沢さんの分までずっと元気で居てください(´▽`)/









Posted at 2025/05/07 18:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

ゴールデンウイーク。

ゴールデンウイーク。毎年赤い日だけゴールデンウイークがある会社なので今年は初日に沼津港行ってしました!
もちろん激混みなのは分かっていたので高速も使いつつ色々回って渋滞逃げながら行ってきました(笑)
ゴールデンウイークはたまに沼津の海鮮食べたくなって行ってます(^ ^)
行ったのはいつもの通り魚河岸丸天さんです。
遂に本店が復活して御膳屋丸天とやらがオープンしてましたが今回はパス(笑)
いつも通りノーマル丸天に行きました。





いつものゲソ唐揚げ〜




鮪ほほ肉炙り寿司〜




メインは上刺身盛り合わせ定食!
安定の美味しさ♪
いつもは雲丹なところがこの日はイクラになってて子供舌歓喜でした(笑)




食べ歩きに深海魚のフライとホッケのフライを!沼津来たら食べる事しかしないのでこの日は良しとします(笑)




デザートは1日で8,000個売れたという苺大福でフィニッシュ!
最高のずーぬまでした♪
帰りは遠回りして伊豆スカイラインを優雅にドライブしました。





















天気も良いし、綺麗な写真も撮れて満足でした(⌒▽⌒)





夕飯は某所でつけめんにしました〜



ゴールデンウイーク2に続く…

Posted at 2025/05/07 18:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

お誕生日会!ん?

お誕生日会!ん?昨日はたくさんの方に集まっていただいて僕のお誕生日会をしてもらいました!

ん?おかしいな(笑)


綾崎さん主催のコルトオフに参加して参りました(*´益`*)
でもね、リアル誕生日だったのです(笑)それを忘れて日にち設定する綾崎さんはさすがです。
いつものメンバーやオフ会でお会いするのお久しぶりの方、初めての方もいらしてとても楽しいオフ会でした♪




































すみません、肝心の綾崎号と重鎮はーさん号だけ車両前にお話中の方がいらして撮れなくて後回しにしてわすれましたごめんなさいヽ(;▽;)
あとはこるとさんも単体撮影してなかった(◞‸◟)みんな優しいから許してくれるか(笑)

てな感じでわいわいわちゃわちゃと楽しくお話し。

お昼はみんなでフードコートで仲良くお食事(*´益`*)





ゴーゴーカリーうましでした♪




リアル誕生日だったのでP.Gさんにケーキ頂きました\(^o^)/美味しかった~
ありがとうございました♪




食後にかかせないソフ活!
これは友達が奢ってくれました(^O^)感謝な感謝♪
はこるとさんも合流して全台並べての撮影!




久しぶりに圧巻でした!
20年近く経ってもこうやってコルトが並んでることになんかいろいろ感慨深くなりますね( ´ ▽ ` )
みなさん個性あって大切にしてるのが伝わってきました♪


ちなみに今回初めましてで色々仲良くさせて頂いたKENさん号は完全僕好みでした(笑)



シャコタンバツバツフェンダー擦っちゃう系が好きなんですワタシ(*´益`*)
見た事あるカナードでおや?なんて思ってたら僕のコルトの写真見て自分で探して取り付けましたとおっしゃって頂き嬉しかったです(^ ^)
オーナーさんも爽やかイケメンで奥様もモデルさんの様な方で理想のご夫婦でした♪
これからまだまだ進化させるようなので色々楽しみですねぇ(笑)
僕も次は16インチバツバツでオフ会参加します\(^o^)/


そして時間は流れて最後は比較的近場組だけが残りました(笑)












夕飯はお昼のたじさんに触発されてつけ麺にしました♪




たじさんにもプレゼント頂きましたので今度使用させていただきますね!ありがとうございます♪


夕飯食べて結局閉店までいました(笑)
楽しい時間てあっという間ですよね(´・_・`)
次は7月ごろにオフ会があるとの事なので今から楽しみにしてますね綾崎さん(笑)

それでは参加された方々みなさま楽しい時間をありがとうございました!
またお会いした時も宜しくお願いします(^ ^)
Posted at 2025/04/29 04:03:04 | コメント(12) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

イベント:三菱コルトオフ

イベント:三菱コルトオフ
「イベント:三菱コルトオフ」についての記事

※この記事は三菱コルトオフ について書いています。


なにやら4月27日という素晴らしい日にオフ会があるとか?
しかもあの伝説のコルトもちやオフを仕切った綾崎さんが主催するとか?
しかも直々にお誘いされたら断る訳にはいきませんで。
今やでがらしとなりましたが、過去の栄光に縋って参加させて頂きます(笑)

当日は皆さま宜しくお願い致します~
Posted at 2025/04/21 21:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントも打ち替え完了〜」
何シテル?   08/03 15:48
どうもアキRです。 家庭の事情で三菱車を乗りはじめ気が付けばずっと三菱に乗り続けてました。 初めは正直『そこまで…』な感じでしたが今ではすっかり『三菱車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LARGUS キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:58:05
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 22:07:31
バックカメラのバージョンアップ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 13:13:35

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2008年4月に新車で購入して今もずっと大切に乗っています。 大事に大事に色々と手を加え ...
ホンダ N-BOXカスタム ばこ (ホンダ N-BOXカスタム)
ミラジーノから乗り換えました。 初のホンダ車です♪ かっこいいし快適だしで文句無しです。 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
小さいながらもキビキビ走って良い車です。 可愛らしい見た目がお気に入り♪ 基本、通勤専用 ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
免許を取って直ぐに父親から譲ってもらった1番最初の愛車。 若さ故に乱暴に乗ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation