• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月30日

970キロの車体で23.4キロの鬼トルク

レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / スイフトスポーツ ZC33S ファイナルエディション(MT_1.4) (2025年)
乗車人数 5人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 おそらく、表題のような軽さとビックトルク(低中速)を両立したクルマは地球誕生以来、初めてかと。
ロータスも凄そうですが、こちらは郊外のイオンに行くときなどにも利用できます。
ノーマルクローズ式のウエストゲートを採用しており、簡単にいえば、レスポンス重視です。
踏んだら即反応するターボということもあり、そこに車重の軽さが加わるわけですから、場合によってはノーマルでもホイールスピンをします。
が、スパルタンというわけではなく、非常に乗りやすいので、価格の安さとも相まって、大人気なのでしょう。
個人的にはあまりにも乗りやすいので、これがマニュアルの標準とは思ってもらいたくないですが、ある程度、いろいろなクルマを乗り継いできた方にはいい選択肢かと。

また、140馬力と控えめな出力ですが、ブーストアップで170馬力程度。タービン交換までやれば、220馬力程度は簡単に上がります。低位株を購入し、その株が、いつのまにか日経プライムの優良株になったかのような感じで、仕込めば激変します。そのための社外パーツや店も豊富です。
不満な点 個性として捉えていますが、6千回転付近から、膨張したムスコが急に萎れて賢者モードになるくらいに、パワーが出なくなります。高回転志向の方には向いていません。
が、そんなときは、シフトアップをすると逆にムスコが膨張するような勢いを示すのですから、不思議な感覚がします。

スイスポだけではありませんが、各種安全装備が不要です。
LEDのオートレベライザーは手前しか照らさないので、マニュアルに変えました。少しでも暗くなると発進時にライトが付くオートライト機能もチョメチョメすることで、オートライトにしないモードも作りました(オートライトは機能しているので車検は大丈夫)。
あとはトラコンもいりませんし、車線逸脱警告は速攻でオフ。
が、パーキングなんちゃらの音は常時消せないらしきので、音楽を掛けてバックすることにしています。
まあ、だったら新車を買うなという話なのですが、魅力は大いにあるのです。ゆえに、私には不要なものもあり、キャンセルできないものがあることはもどかしいです。
初期モデルにはこういうお節介機能が無いのですが、このクルマは新車で買おうとしか思っていませんでした。

あとはシフトが若干グニャっとしていますが、たぶん、私がスバルのSTiに乗っているからだと思います。昭和の時代のマニュアルよりはカチッとしていますし、後から対応できます。
総評 動力特性が独特ですし、軽くて低速のパワーも凄まじくあり、イオンにも気軽に行けるクルマなのに、考えられないほど安いです。デフレ時代にデビューしたことを考えても安すぎます。
安値掴みということはまずないと思います。デザインも欧州車のように気品漂うものになったと考えています。日比谷ミッドタウンの地下駐車場でも浮きません。逆に茨城の定食屋に行っても構いません。この恐るべきドレスコードの広さは今後どのメーカーのどのクルマもなし得ないでしょう。スズキ自身ですらも。こういうクルマは、安定累進増配配当株の三菱HCキャピタルやみずほリース株を買うような気持ちで、とりあえず買っておくのがおすすめです。もう、新車ではほぼ買えませんが。
このクルマの価値がいかほどのものかについては、後々になってわかると思います。コスパがいいだけのクルマではないと思います。
なお、スズキ株は好業績で株価も高いのにも関わらず、配当利回りが2パーセント前半なので、インカムゲインを狙う方には推奨できません。それよりも、まず、ZC33Sのスイフトスポーツ購入をお勧めします。

私は今後、新車を買わないと思います。シンプルな魅力と思い出の世界に浸りたいのと、クラシックカーのイベントに参加したいからです。よって、昭和のクルマを買うと思いますが、令和の時代の徒花的存在として、33スイフトスポーツは光芒を放ち続けるでしょう。なので、33はガチホ予定です。

そんなこともあり、若者が入門車として買うよりは、元走り屋のおっさんに乗ってもらいたいです。素晴らしいクルマなのですが、これがいいクルマのすべてと思われるのもなという気持ちもあります。
南野陽子だけがすべてではありません。高橋ひとみだって魅力があるでしょう。いろいろと味わった上で、定番と思われているコイツに乗るのが一番だと思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
岡本太郎が聞いたら怒りますよ。
意図されたものなどどうでもよく、自分から湧き起こる情念の表現が自分にとって最高のデザインとなるのです。
非常に写実主義的な問いですね。
ダリの絵を評価できますか?
それと同じなのです。メイビー。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
環八でアルトに抜かれることもあれば、暗峠でR35を抜くかもしれません。すべては相対的なのです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
まぐわいをするときに乗り心地などという言葉を使いますか?
相性がよければすべてよし。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
モノより思い出
燃費
☆☆☆☆☆ 4
個人情報なので教えられません
価格
☆☆☆☆☆ 4
インフレ率を計算してからでないとなんともいえません。
その他
故障経験 そういうのは別のクルマで経験しているのでノーコメント
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/08/30 01:29:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スズキ(株)(7269)・・・・2 ...
かんちゃん@northさん

鈴木修さん、25日に死去
○井@○川さん

スズキにまさかのかっちゃんマシンが ...
KITTさん

クルマ買い替えます
けとっちさん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

スイスポよ、お前もか。そして衝動買 ...
はるぱぱんさん

この記事へのコメント

2025年8月30日 9:15
"モノより思い出"👍
コメントへの返答
2025年8月30日 13:41
岡本綾子もプレイしていた会員権の高いよみうりカントリークラブは無理なので、ゴルフバックを二つ積んで、課長と安い千葉のゴルフ場行きました、という二昔前サラリーマン的な生活というのが、一億総中流時代の瓦解とともに崩壊しています。モノを詰め込むということは存外にその場限りにおいて重宝する機能主義でもありましょう。機能主義を選ぶのであれば、ワゴンがその任を全うできましょうが。
昔のアルファロメオのようにワゴンの方が積載性が無いというケースもありますが、さすがは第二次世界大戦をどさくさ紛れで戦勝国にさせた国です。イタリア人は敗戦国とは思っていません。
余談でした。

毘沙の鼻で海を見たり、菊川で瓦そばを食べたときのことの方が、懐かしく思い出され、人はその瞬間に幸せホルモンを放出いたします。そういう深い意味合いも込めてのモノより思い出なのでございます。
芝公園からテスタロッサで台場まで行って美しいレインボーブリッジの姿を見た感動でも構いませんし、道に迷って人気の少ない道を走っていたら東京ドイツ村に着いてしまい笑ってしまった、といったことでも構いません。
吉川弘文館の歴史関係の書籍程度の分量にはなりますので、この辺りで打ち止めにしておきますが、
355さんとお会いしたときの記憶も残っています。二回お会いしているはずです。
昔に浸ってばかりいるのも考えものですが、40度近い気温の都心部では現状のことを考えたくなく、手軽に中古のクルマが買えた時代のことを懐かしんで暑気を払うのも生活における実践知であるとも考えます。

スイフトスポーツはハッチバックなので、モノを詰めそうですが、リア下りが進みすぎると、コーナーでフロント荷重を掛けても曲がらなそうなので、栗本慎一郎の「パンツを履いた猿」一冊しか置いていません。


プロフィール

「ベストカー創刊号 ラムの日焼けが輝いていた時代 http://cvw.jp/b/730895/48627595/
何シテル?   08/30 19:30
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation