さてさて
珍しく3日連続のブログ更新ですが。。。
前回も書きました不意の
VSAチェックランプ+TCSチェックランプ+エンジンチェックランプ
用はDBW(ドライブ・バイ・ワイヤー)の異常(´・ω・`)
こっちのDでも車外品があるから原因が掴めない
と言われ取り合えず消してもらいましたが・・・・・
地元で再度点灯しました;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
しかも今回は走行中の出来事で
いきなりアクセル踏んでも開いてくれないからマジで困った(;´∀`)
幸いアクセルがタコと連動して開いていってるんで走行は可能だったが
信号からスタートするとトラックよりも遅いという始末((´д`)) ブルブル…
地元のDラーがすぐそばにあったから点検してもらったけど
とりあえずその車外品を取って様子見を見ないことには
と・・・(*´д`*)
さすがに地元で3回目点灯したときは
スロコン殺しました(;^ω^)
3回目も走行中でしたからねw
これが高速道路で起きなかったことがマジで幸いです。
高速道路でも走行は出来ると思うけど
さすがに一般道とは訳が違うからね・・・
当分の間殺したままで乗ってたんだけど
地元で再度取り付けたときは、全然問題なかったから
治ったかなぁ~?
と思ったら本日こっちで再度点灯(´;ω;`)ブワッ
しかも走行中orz
信号待ちで一回エンジンOFFして再度エンジンONで一瞬消えるが
走行すると再度点灯ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
3回やって無駄だったので
またコンビニ寄って、殺しましたOTL
はてはて
いきなりスロコンの不具合
さて何が原因かさっぱりな自分www
とりあえず
スロコンで慣れてたから、ないと非常に不便だし
困ったものです(=°ω°=)
そして車検満了まで20日普通に切りましたw
とりあえず第1回目はDラーにてやってもらう予定( ´艸`)
必須が
・柿本インナーサイレンサー
・発炎筒
これが最低ないと通らないというね(;´∀`)
後はオプションで
・無限ブレーキライン
・J'sクラッチライン
・後期RSフロントスタビ
を交換してもらう予定(*≧m≦*)
ブレーキラインとかクラッチラインとか
ブレーキラインの交換で変化したかはわかるとして
クラッチラインを交換して変化が体感できるかどうかだなwww
あとは
非常に後期のスタビが気になるw
交換してどれだけフロントが変わるのか
どれだけロールが収まるのか
興味津々(☆▽☆ )
とりあえず
必須項目は用意しないとε=ヾ(*~▽~)ノ
----------END-----------
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/06 20:01:11