• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月29日

こりゃ困った継続中

こりゃ困った継続中 前回のメーター脱着で、組み付けの際にショートさせてしまったのでオーディオまで電源がこなくなってしまっていた。

んで、ヒューズの予備も買っておこうとアストロへ。



これで在庫に心配なし。
980円

ついでにキライなカプラー作業用に



こんなの買ってみた。

17日にルームランプのヒューズをピンポイントでチェックしたらバツっと逝ってました😵



ヒューズ取り替えて、オーディオ復活。

23日
整備書のチェック項目を潰すべく、作業開始。





ヒューズ全部チェック、OK









メーター取り外し。
吹き出し口上のカプラーに電源が12vきているか、整備書のキー位置とカプラーの端子位置をテスターでチェックしてみた。
うまく測れてないのか、12vなんてどこもきてない?!
バッテリーの電圧チェックしてみてテスターが正常であることは確認できた。
このカプラーに電源がきていないとなると、スピードメーターの不具合ではなく、配線系らしいが、どこをその先追えばいいのかわからない。
惨敗である。

打つ手がなく元に戻した。

24日
妻が休みなので、クリスマス気分を味わいにイクスピアリへ行ってみた。












なかなかクリスマス気分を味わえました♪
ここまでは良かった。




帰りは浦安から高速乗って、2、3速軽く加速して本線合流。
追い越し車線に出て4速で軽くブーストかけたら・・・パーン!
アクセルがついてこない。
冷静に路肩まで車線変更。
緊急電話付近まで惰性で生き延びる。

高速隊が来てもらうまで、妻には怖い思いをさせてしまった。
保険会社のロードサービスに連絡をしていると、高速隊が駆けつけてくれた。

路肩が広くない場所ということで、一般道まで牽引していただく。




ドナドナで最悪のクリスマスイブでした😵

26日
ドナドナしてもらったお店から「直りました〜」との連絡。
メーターはやるなら年明けにってことで、年末クソ忙しくてちょい寝かせて引き取り。

真相は


燃料ポンプのヒューズ切れである。



切れ方が珍しい。
溶けてるやん。
どうやらAEMのポンプは微妙に10Aでは不足のようで、長時間かかってヒューズが息絶えたことが伺えた。

CAのボディでは燃料ポンプのヒューズは10A、SRでは15A。
今回15Aのヒューズにすることで、対策とした。

スピードメーターはなぜかキーオンでうっすら「0km」表示が一瞬だけされてすぐ消えるようになった。




てことは電気きてんの?
何だこれ?
ブログ一覧 | 故障 | クルマ
Posted at 2023/12/29 01:34:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハザード信号、発見出来ず…
noomasさん

原因不明
ケンタツキさん

昨年からの出来事2
HOMANさん

この記事へのコメント

2023年12月29日 3:48
あんまりいいね!じゃないですね。
私もトランクオープナー取り付けでプアなSWショートさせ2回もヒューズ切れ。

我らド田舎の高齢夫婦は小洒落た場所は似合いませんので自宅でグダグダ過ごす年末年始です。
SHOさんも良い年をお迎え下さいませ。
コメントへの返答
2023年12月29日 18:09
いえいえ、遠慮なくイイネOKです。
メーターの取り外しは横着しないで基本通り、バッテリーターミナルを外して作業するようにしました。

まあ、クリスマス気分を味わうためなので、ある意味観光みたいなもんですわ〜😳

とりあえず年内に引き取れて助かりました🤩
2023年12月29日 6:37
おはようございます。
これはこれはなんともなクリスマスでしたね😱
そして、ヒューズの大切さ…
ワタクシもこの年末年始、ヒューズの点検しようと思います
コメントへの返答
2023年12月29日 18:16
まだ帰りで良かったと思いますけど、ホント台無しですよねぇ😮‍💨

ヒューズが切れてくれることで、被害を抑えてくれるので重要です。
ま、特に純正品以外のもので修理とかしてなければ大丈夫だと思います。
2023年12月29日 8:45
なんとも厄介なトラブルですねぇ~…
原因ハッキリしないのはモヤモヤしますね🤔
コメントへの返答
2023年12月29日 19:07
どうもアナログスピードメーターとは配線も一部違いがあるようで、それも手詰まり。

デジタルスピードメーターの場合、基盤が逝かれるパターンも有るみたいです。
バラして壊すのも怖いので、そこは未着手ですわ😱
2023年12月31日 12:23
日産純正の青いリレーは大電流で使い続けていると接点が焼けることがあります。
カプラー付近が熱により変色していたら要注意です。
私はセッティング中の車のカプラーを溶かしたことがあります(汗)
コメントへの返答
2023年12月31日 13:32
コメントありがとうございます♪
とりあえずエンジンルームのリレーを見てみました。

接点焼けはしてないように思えましたけど、緑のリレーがほんのり茶色になっているところが気になりました😳
2023年12月31日 18:38
私も燃料ポンプのヒューズ溶けました。
ついでにヒューズボックスの端子も溶けて接触不良になってました。

原因はフューエルポンプ錆びて壊れてました。

メーターは、アースはちゃんととれてますか?
私のも、メーターのダイオード焼けたり、
ダッシュボードのアースがとれてなくて、
変な風になってました。
コメントへの返答
2023年12月31日 19:36
時系列で並べますと、スピードメーターが表示しなくなりまして、燃料ポンプのヒューズ溶けの順番でした。
まあ、そこらはそれぞれの原因があると思っています。

燃料ポンプの方はその後絶好調に直りましたので、スピードメーターに注力いたします。

スピードメーター以外は機能しております。
ライトと連動する灯りが点灯してくれなくて、微妙にイラつきます笑笑

ダッシュのアースが変なことになってないかチェックした方がいいですね。
コメントありがとうございます🙇‍♂️

プロフィール

「@CA乗りのトシ 殿、3年とは儚い命ですね〜」
何シテル?   05/30 23:14
SHOです。 車歴 B310サニー2DrセダンDX 前期 KP61スターレットDX 中期 AE86レビンGT 前期 A-S30フェアレディZ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アナログメーター→デジタルメーター① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:54:51
アナログメーター→デジタルメーター② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:54:39
間欠調整ワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 13:13:18

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
しぶとく乗ってます。 ベースエンジンはCA18DET <エンジン> TRUST鍛造ピ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
組織変更により12万キロで譲りうける。 前任者の手入れが良く、走行の割に状態良好。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
天下御免の営業車! 2024年4月17日退役
その他 その他 その他 その他
日記用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation